ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
自然大好き《道端観察記》
植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい
その気はなくても・・・
2019-01-29 21:56:00
|
お散歩
カワセミ[翡翠](カワセミ科)
川沿いを歩いていると、コンクリートの護岸にいる、1羽のカワセミに出会いました。
久しぶりの出会いです。
私の他には一人二人いただけでしょうか。
ギャラリーが少ないからか、このカワセミはこちらに興味を抱くこともなく、佇んでいます。
この様子では、餌を狙う気も無いのでしょう。
カメラを向けたのに、逃げ出さなかっただけでも儲けものだと思います。
餌を捕る瞬間、いつか撮ってみたいです。
2018年の姿
1月中旬 大和市内にて
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (14)
新旧そろって・・・
2019-01-28 22:09:00
|
お散歩
コブシ[辛夷](モクレン科)
林縁のコブシ、まだ固そうな冬芽と落ちずに枝に残った果実を揃って見ることができました。
葉の展開に先立って花が咲くので、花芽の方が生長が早いでしょうか。
黒ずんだ果皮の割れ目から、やはり黒ずんだ種子の姿も認められました。この後地上に落ちても発芽できるのですかね。
こちらの春は、もう少し待たないといけないようです。
2018年の姿
1月中旬 大和市内にて
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (10)
春なのね・・・
2019-01-25 21:59:00
|
お散歩
川の中州で、ナノハナが咲いていました。
花の下には既に実の姿も確認でき、咲き始めてから時間がたっているようです。
川の周りの木々は、まだ冬枯れの状態で、ここだけ春の景色です。
世間はまだ寒の内、本格的な春の訪れは、少し先のようです。
1月中旬 大和市内にて
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (12)
人気な実・・・
2019-01-23 22:08:00
|
お散歩
クロガネモチ[黒金黐](モチノキ科)
関東以西の本州、四国、九州の暖地に生える雌雄異株の常緑高木。葉は互生し革質で、楕円~広楕円形で全縁です。
5~6月、白色~淡紫色の小さな花を本年枝の葉腋につけます。果実は核果で赤く熟します。
公園に植えられたクロガネモチに、真っ赤な実がたくさんついていました。
これを目当てに鳥たちが集まってきますが、この日はシジュウカラの一団と姿は見えませんでしたがメジロも訪れていたようです。
一昨年には、ヒヨドリたちが賑やかにこの赤い実をついばんでいるところを見たこともあります。
昔はクロガネモチの樹皮を使って、鳥もちを作ったそうですが、今では鳥もちを使って鳥類を捕獲することは禁止されています。
子供の頃、家に鳥もちがあったと思うのですが、記憶が定かではありません。
今でも作っているのですかね。
1月中旬 大和市内にて
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (10)
春の気配・・・
2019-01-21 23:06:00
|
お散歩
スギ[杉](スギ科:ヒノキ科[APG])
林縁でスギの雄花が目に入りました。
こんな姿を見ただけでも、目が痒くなり、鼻水もたれてくる気がします。
昨年12月の気温が高く、今年のスギ花粉の飛散は例年より遅れる見込みだそうです。
それでも確実に花粉は飛散するのでしょうね。
嫌なことですが、これも季節を感じさせてくれますね。
1月中旬 大和市内にて
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (8)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
アクセス状況
アクセス
閲覧
207
PV
訪問者
149
IP
トータル
閲覧
187,216
PV
訪問者
101,736
IP
ランキング
日別
8,692
位
週別
5,740
位
カレンダー
2019年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
ひなたぼっこ・・・
夢中です・・・
枯れ残って・・・
冬枯れの中に・・・
かくれんぼか・・・
気付かぬふりか・・・
シンボルとして・・・
春、感じて・・・
花盛り・・・
ご来光・・・
>> もっと見る
カテゴリー
はじめに
(21)
お散歩
(4790)
分類なし
(58)
旅行
(151)
家族
(150)
散策
(76)
お知らせ
(3)
最新コメント
siawasekun/
ひなたぼっこ・・・
多摩NTの住人/
ひなたぼっこ・・・
hiro-photo/
ひなたぼっこ・・・
ちごゆり嘉子/
ひなたぼっこ・・・
YAKUMA/
夢中です・・・
YAKUMA/
夢中です・・・
YAKUMA/
夢中です・・・
YAKUMA/
夢中です・・・
hiro-photo/
夢中です・・・
ちごゆり嘉子/
夢中です・・・
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
ブックマーク
舞岡公園の自然2
ディックの花通信
多摩ニュータウン植物記Part6
公園おさんぽ日記2
道草の時間
オレンジ色通信
妖精からの贈物
地理の部屋と佐渡島
心地よい癒・ドキドキ三昧
地域情報発信基地in高知
時を紡いで
ちごゆり嘉子の部屋
散歩道の風景
公園おさんぽ日記
舞岡公園の自然
ローリングウエスト(^-^)>♪逍遥日記
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ