自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

神輿草・・・

2020-11-30 21:59:00 | お散歩
ゲンノショウコ[現の証拠](フウロソウ科)
草むらで、ゲンノショウコと出会いました。
今年は、花を見る機会が無かったのですが、既にこんな姿になっていました。
ゲンノショウコの果実は、5分果のさく果で熟すと下から弾けて種子を飛ばします。
果実が弾けた後の様子から「神輿草」とも呼ばれますが、その様子がわかるでしょうか。
左の方には、まだ弾ける前の姿も見られます。
何時か弾ける瞬間を撮ってみたいものです。
今日で11月も終わり。今年もあとひと月を残すだけですね。

11月中旬 横浜市内にて

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の花は・・・ツワブキ

2020-11-29 20:58:00 | お散歩
ツワブキ[石蕗](キク科)
道端でツワブキの花が咲いていました。
この花も咲く季節なのですね。
このツワブキはたくさんの花を咲かせていました。
年数を重ねると花の数も多くなるのでしょうかね。
晩秋を彩る花の一つですね。

11月中旬 横浜市内にて

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の季節に・・・ビワ

2020-11-27 21:07:00 | お散歩
ビワ[枇杷](バラ科)
道端では、ビワの花が咲き始めていました。
この花が咲くと冬が来たことを感じます。
それにしても毛が密生していますね。蕾は毛に覆われています。
このビワも赤レンガ倉庫近くの道端にありましたが、これは植えられたものではないでしょうね。
このあと実が生ったとしても、食べようと思う人はいないでしょうね。
その前に実が生っていることにも気付かないかもしれません。

11月中旬 横浜市内にて

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い実・・・クロガネモチ

2020-11-26 23:10:00 | お散歩
クロガネモチ[黒金黐](モチノキ科)
道路沿いに植えられていたクロガネモチに、赤い実がびっしりと付いていました。
綺麗に色付いていますね。
大気汚染に強いので、こうして道路沿いに植えられることも多いです。
5~6月頃に花が咲きますが、雌雄異株なので花を見ても赤い実を見ることができないこともあります。
赤レンガ倉庫近くにありましたが、この赤い実に気付く人は、そう多くないかもしれません。
ヒヨドリなんかは、喜んで寄ってくるでしょうね。

2006年の花

11月中旬 横浜市内にて

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑の実・・・クスノキ

2020-11-25 21:09:00 | お散歩
クスノキ[樟、楠](クスノキ科)
みなとみらい地区を歩いていても、目にはいるのは植物です。
これは赤レンガ倉庫の前にあったクスノキ、青々とした葉に隠れるようにまだ緑色の実がたくさんついていました。
まだそれほど大きな株ではなかったので、目の前で実を見ることができました。
この近辺では、馬車道にクスノキが街路樹として植えられていますが、公園などにもよく植えてありますね。
5月頃に小さな花が咲きますが、来年は花咲く様子も撮ってみたいです。

2008年の実

11月中旬 横浜市内にて

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする