自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

希望の光に・・・マンリョウ

2008-12-31 18:44:58 | お散歩


マンリョウ[万両](ヤブコウジ科)
林の中の開けた場所、春にシロバナタチツボスミレが咲いていた所を久しぶりに歩いてみました。夏から秋にかけて、下草が生い茂り近付くことができなかったのですが、今は草も枯れています。今の季節は、何も無いかなと思いながら足元を見ていると、赤い実が所々になっていました。マンリョウです。
先日、白い実のマンリョウを載せましたが、ここでは赤い実ばかりでした。
この林では、ヤブコウジをよく見かけますが、この場所はマンリョウがいたるところに生えていました。実についた滴に、冬の太陽の光がはいって輝いています。
いろいろあったこの1年ですが、来年は光り輝く年となって欲しいものです。

皆様、良いお年をお迎えください・・・・・

12月中旬 横浜市内にて にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤く実った・・・マサキ

2008-12-30 17:34:00 | お散歩


マサキ[柾](ニシキギ科)
林際の道端に生えていたマサキ。さく果が裂けて、赤い種子が顔をのぞかせてました。
マユミの実に似た感じですが、生る時期が遅く、この辺りでは12月の中頃が見ごろでしょうか。
毎年この季節にマサキの実を載せていますが、今年出会ったマサキの実は果皮も赤いです。雨の滴をつけてかわいかったので、また載せてみました。。。。。

2007年の実

12月中旬 横浜市内にて にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこへ行く・・・テイカカズラ

2008-12-29 21:53:03 | お散歩


テイカカズラ[定家葛](キョウチクトウ科)
林際の木々を眺めていたら、この辺りにもテイカカズラがあったことを思い出し、綿毛があるか探してみました。
綿毛を見るのはもう遅いかなと思いましたが、いくつかの木に実がついているのを確認したので、比較的低い所にあった実を目指して、林際の斜面を登って撮ってきました。
冬の太陽は低く、ここまで届きません。残念ながら暗い写真になってしまいました。
白い綿毛をつけた種子たち、どこまで飛んでいくのでしょうね・・・・・

12月中旬 横浜市内にて にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの森・・・

2008-12-28 18:50:48 | お散歩


前日の雨に濡れた木々や地面が、冬の柔らかい日差しに照らされて、林の中は靄に包まれていました。
ここは、私がよく歩く「市民の森」と名がつくところです。
この一角は、木々が生い茂り、足元は大きなシダも生えているためか、あまり人を見かけません。そのせいか、鳥たちの声が林の中に響いて心地よい雰囲気です。
光降り注ぐ林の風景を、暫らく一人で眺めていました。
ちょっとした贅沢ですね・・・・・

12月中旬 横浜市内にて にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒々とした実が・・・ヤブラン

2008-12-27 19:06:10 | お散歩



ヤブラン[藪蘭](ユリ科)
山野に生える多年草で、花茎は高さ30~50㎝。先に淡紫色の花が総状に付きます。
塊根を「大葉麦門冬(ダイヨウバクモンドウ)」と称して、「麦門冬」(ジャノヒゲの根の肥大部)の代用品として用いるそうです。
コナラやクヌギの生える林際の道を歩いていると、葉が落ちて明るくなった林床に艶々とした黒い実がありました。ヤブランの実が、まだたくさん残っていたのです。
近くに生えている、小さなノイバラの枝が花茎に絡まっていて、こうやって見るとなにか違う植物のようにも見えますね。

12月中旬 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする