ブログ
ランダム
今週のお題「#漫画」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
自然大好き《道端観察記》
植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい
ヒヨドリジョウゴ・・・
2017-07-31 21:42:00
|
お散歩
ヒヨドリジョウゴ[鵯上戸](ナス科)
林縁の道端では、この花が咲いていました。
ヒヨドリジョウゴです。
7月に入ると、この辺りでは花が咲き始めるようです。
この蔓性の花は、私にとっては結構難敵です。
風に揺られてユラユラしていることが多く、小さな花なので思うように撮ることができないのです。
この日も撮ろうとすると、風の揺れてピントが中々合いませんでした。
ヒヨドリジョウゴは、ソラニンが含まれている有毒植物です。全草、特に果実に多く含まれていますので、これは味見しない方が良いですね。
2014年の花と実
7月中旬 横浜市内にて
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (10)
花と出会って・・・
2017-07-30 21:30:00
|
お散歩
エビヅル[海老蔓](ブドウ科)
いつもエビヅルを観察していたこの場所で、エビヅルの花と出会うことができました。
今年の2月に歩いた時、この壁の上に生える木など全て伐採されていたので、エビヅルとも出会うことができないと思っていました。
これは雄花ですね。
雄花の様子です。雄しべが目立ちますね。
エビヅルの花弁は5枚で、開花と同時に脱落するそうです。先端が合着していて、下の方から開くのです。
いつかその姿も撮ってみたいですね。
2009年の花
7月中旬 横浜市内にて
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (6)
アブラチャン・・・
2017-07-28 21:37:00
|
お散歩
アブラチャン[油瀝青](クスノキ科)
林縁で、久しぶりにアブラチャンの実と出会いました。
丸々とした実が幾つもついていて、その姿を見るだけでもうれしくなります。
秋に熟した姿を見たことが無いので、出来れば今年は観察してみたいですね。
ただこの場所は、道と林の間に川が流れているので、そう簡単には近づけないのです。
2013年の実
7月中旬 横浜市内にて
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (8)
未熟な実が・・・
2017-07-27 20:40:00
|
お散歩
ケンポナシ[玄圃梨](クロウメモドキ科)
6年前に花を見たケンポナシ。このところ花の季節に見に行けないのですが、今年も既に花は終わり、まだ緑色の実がたくさん生っていました。
樹高が高いので、近くで見ることができませんが、このあと熟した実の味見も残念ながらできません。
正確には肥大した果柄を食べるわけですが、この果柄を集めて日干しして乾燥させたものを「枳梖(きぐ)」といって二日酔いに効果があるそうです。
暑気払いやなんやらで、何かと飲み会が続くこの季節、出来ればそれも試してみたいですね。
2011年の花
7月中旬 横浜市内にて
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (6)
こちらも交尾中・・・
2017-07-25 20:41:00
|
お散歩
スジグロシロチョウ[筋黒白蝶](シロチョウ科)
林の中を歩いていると、ひらひらと何かが飛んできました。
立ち止まって見てみると、それは2頭のチョウが一緒になって飛んでいたのです。
これはスジグロシロチョウでしょうか。正確にいうと白い方のチョウが黄色っぽいチョウをぶら下げる様に飛んでいたのです。その姿を撮りたかったのですが、私には撮れませんでした。
暫く見ているうちに、近くの葉の上にとまった所を撮ったのです。
モンシロチョウにも似ていますが、こちらの方が比較的うす暗い環境を好み、林の周りや、木が良く茂った公園などで見ることが多いです。
その後、この2頭は林の奥へ飛び去って行きました。
7月中旬 横浜市内にて
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (8)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
アクセス状況
アクセス
閲覧
182
PV
訪問者
144
IP
トータル
閲覧
187,009
PV
訪問者
101,587
IP
ランキング
日別
8,550
位
週別
5,740
位
カレンダー
2017年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
ひなたぼっこ・・・
夢中です・・・
枯れ残って・・・
冬枯れの中に・・・
かくれんぼか・・・
気付かぬふりか・・・
シンボルとして・・・
春、感じて・・・
花盛り・・・
ご来光・・・
>> もっと見る
カテゴリー
はじめに
(21)
お散歩
(4790)
分類なし
(58)
旅行
(151)
家族
(150)
散策
(76)
お知らせ
(3)
最新コメント
多摩NTの住人/
ひなたぼっこ・・・
hiro-photo/
ひなたぼっこ・・・
ちごゆり嘉子/
ひなたぼっこ・・・
YAKUMA/
夢中です・・・
YAKUMA/
夢中です・・・
YAKUMA/
夢中です・・・
YAKUMA/
夢中です・・・
hiro-photo/
夢中です・・・
ちごゆり嘉子/
夢中です・・・
多摩NTの住人/
夢中です・・・
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
ブックマーク
舞岡公園の自然2
ディックの花通信
多摩ニュータウン植物記Part6
公園おさんぽ日記2
道草の時間
オレンジ色通信
妖精からの贈物
地理の部屋と佐渡島
心地よい癒・ドキドキ三昧
地域情報発信基地in高知
時を紡いで
ちごゆり嘉子の部屋
散歩道の風景
公園おさんぽ日記
舞岡公園の自然
ローリングウエスト(^-^)>♪逍遥日記
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ