自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

咲いた・・・アセビ

2010-02-28 19:02:00 | お散歩


アセビ[馬酔木](ツツジ科)
東北南部~九州の山地に生える常緑低木。公園などにもよく植えられていますね。
今日は昼過ぎ頃から雨が上がったので、貴重な晴れ間を利用して散歩に行ってきました。
これは近所の公園に植えられていたものですが、幾つか花が咲き始めていました。この植え込みの奥の方には白い花も咲いていましたが、こんな色の花もかわいいですね。
以前にも載せましたが、アセビは葉や茎にアセボトキシンという毒を含む有毒植物です。馬が枝や葉を食べると酔うといわれているので、「馬酔木」と表記しますが、実際シカの食害に遭っている山では、シカがアセビだけ食べないので、アセビ林のようになっている所もあるそうです。
見て楽しむだけにしておいた方がいいですね。

2月下旬 横浜市内にて
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を見つけた・・・ツクシ

2010-02-27 21:11:00 | お散歩


スギナ(ツクシ)[杉菜(土筆)](トクサ科)
道端の植え込みの下に、ツクシが顔をのぞかせていました。今年の初見です。
ご存知のように、ツクシはスギナの胞子茎です。このツクシは胞子を飛ばしたところでしょうか。この姿を見ると春が来たなと思いますね。
ツクシもスギナも同じ地下茎から出ています。その根は地中深く、1m位伸びているそうです。
子どもの頃、家の裏にたくさん生えていたので、馴染み深い植物の一つです。
この辺りでは、よく目にすることができますが、年々その数は減っているように思います。そのうち、道端で季節を感じることはできなくなってしまうのでしょうか。
そんな日が来ないことを願います・・・

2006年の記事

2月下旬 横浜市内にて
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉のような・・・ナギイカダ

2010-02-26 21:21:00 | お散歩


ナギイカダ[梛筏](ユリ科)
畑際で、こんな赤い実と出会いました。ナギイカダです。
以前見た時は、もっとたくさん植えられていたと思うのですが、今はこの刺が嫌われたのか、ほんのひと塊しか残っていませんでした。
随分肉厚な葉をつけているように見えますが、これは葉状枝といって、枝の変化したものです。ごく小さな鱗片状で目立たない葉を確認しようと思ったのですが、この刺が痛いので諦めました。

この畑のすぐ近くに、とても立派は屋敷林がありました。久しぶりに通ってみると、その木々は無残にも切り倒されていたのです。
ケヤキの大木やコナラ、イチョウなども生えていて、四季折々の美しさを見せてくれていたのに、もうその景色を見ることはできません。とても、とても残念です。

今、神奈川県では、三浦半島や羽田空港にも乗り入れている、日本でも有数の私鉄によって、北川湿地という三浦半島の貴重な自然が破壊されようとしています。
自然を破壊していくことが、その土地の価値なのでしょうか。
次の世代に貴重な自然を残すことの方が価値があるのではないでしょうか。
名のある企業こそ、自然保護の先頭に立って欲しいと思うのですが、そういう訳にもいかないのでしょうか。
木々が切り倒された風景を見て、ふと思ったことでした・・・・・

2007年の記事

2月中旬 横浜市内にて


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

硬い花芽・・・キブシ

2010-02-25 22:37:00 | お散歩


キブシ[木五倍子](キブシ科)
林際の斜面では、キブシがたくさんの花芽をつけていました。
葉の展開に先駆けて咲く花は、春の訪れを教えてくれますね。
雌雄異株のキブシですが、この株はたぶん雄株だったと思います。いつも目にしているのにあいまいな記憶ですが、花序の感じからそうかもしれません。
冬枯れの林に、早く春を運んできてもらいたいですね・・・

キブシの花 キブシの実

2月中旬 横浜市内にて

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも春に向かって・・・モミジイチゴ

2010-02-24 21:23:00 | お散歩


モミジイチゴ[紅葉苺](バラ科)
山地に生える落葉低木。葉は互生して鋸歯があり、掌状に3~5裂します。
3~4月、白い花を下向きに咲かせます。初夏の頃には、オレンジ色の果実をつけますが、甘酸っぱくて美味しいですね。
花が咲いている時や果実が生っている時は、よく目に留まるのですが、この季節のモミジイチゴを気にしたことはあまり無かったです。ツンとした赤い冬芽と鋭いとげが目立ちますね。
今年もまた、花の季節が近付いてきました・・・

モミジイチゴの花

2月中旬 横浜市内にて

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする