自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

ヤドリギ

2014-03-27 22:15:00 | お散歩
ヤドリギ[寄生木](ヤドリギ科)

近所の神社の境内に生える、多分ムクノキの大木。葉もすっかり落ちて、冬枯れの状態ですが、緑の塊が幾つかついていました。
ヤドリギ、寄生性の常緑低木で、ケヤキやエノキ・ブナ・ミズナラ・クリなどの落葉高木に寄生します。根を宿主の幹に食い込ませ、水分、養分を吸収して育つのです。
もっと詳しく見てみたいのですが、手の届く所に生えるものになかなか出会うことができません。
散策に出かけていないので、2月に撮ったものを載せています・・・

2月中旬 大和市内にて

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花 2年目

2014-03-20 20:16:00 | 家族

2006年、私が種を植えて育てたウメが、ついに花を咲かせました。
芽生えてから友人に一株譲り、2008年にその家の庭に植え替えたものです。
去年、貧弱な花を3つほど咲かせたのですが、今年は見事な花をたくさん付けてくれました。
花の盛りは、ちょっと過ぎてしまい、散ってしまった花も多かったのですが、私の目を楽しませてくれるには十分でした。
このウメは、私が生まれ育った家にあった、祖母が植えたウメから種をとり、父が育てた苗木を妻の実家に植え、そのウメからとった種を植えた3代目のウメです。
私の家にも同時に芽生え、プランターに植えたものが一株ありますが、ほとんど手入れをしていないので、まだ花は咲きません。
地植えにしたいのですが、我が家には庭がなく、その願いを叶えることはできないでしょう。
友人の次の目標は、このウメからとった実で梅干を作ることです。
私もその梅干を食べる日を心待ちにしているのです。

3月上旬 横浜市内にて

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワウ

2014-03-17 22:01:00 | お散歩
カワウ(ウ科)

片瀬江ノ島駅へ向かう途中、再び境川の河口に来ると、ボートを繋ぐロープに2羽のカワウがいました。
頭に白い羽が見えますが、これは繁殖中に見られるそうです。
そうするとこの2羽はつがいでしょうか。
何も言わずに、ただ一緒にいるだけでいい・・・
そんな感じでしょうか。。。

2月中旬 藤沢市内にて

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオギリ

2014-03-14 20:48:00 | お散歩
アオギリ[青桐](アオギリ科)

小動神社から腰越駅に向かう途中、道路沿いにあった家の軒先に、不思議なものがありました。
画面右手の方向から歩いて来たのですが、初めに気付いたのは、木からぶら下がっていた小さなプレートです。
そこには「アオギリ」と書かれていました。
アオギリ?と思いながら、木を見てみると、軒先に沿って太めの木が横たわるように伸びているのです。
家の角に、斜めに伸びる根元がありました。家の主は、わざわざこのアオギリを横に伸びるように仕立てたようです。
いくら横の這わせようとしても、上に向かって伸びていくのが植物の性、所々に見られる瘤のようなものが物語っているのでしょう。
今度は葉の茂っている姿も見てみたいですね。

2008年の実

2月中旬 鎌倉市内にて

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海に浮かんで・・・

2014-03-10 21:47:00 | お散歩

アオサギを眺めた後、歩いて来た方へ戻るように海岸を散策しました。
昼近くなのに、三人いたサーファーのうち、一人だけがまだ海の中に残っていました。
沖の方からはカモのような鳥が3羽くらい、漂うように近づいてきて、また沖の方に戻っていきます。この写真では小さすぎてわかりづらいですね。右端の方に写っているのがそれです。
奥には腰越漁港に停泊している漁船たちの姿も見られます。
本当に静かな海でした。一人残ったサーファーは、結局波に乗れたのでしょうか。


砂浜の上には小さな鳥の足跡が残っていました。
ハクセキレイの姿も見られたので、その足跡でしょうか。
行ったり来たり、餌を探し求めていたのでしょうね。

2月中旬 鎌倉市内にて

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする