自然を尋ねる人

自然の素晴らしさ、豊かさ、人と自然の係わり合いを求めて!自然から私たちにくれる贈り物を見つけるために今日も歩く。

3月を歩く

2016-03-05 10:30:38 | Weblog
神経痛で歩くと足の太ももが痛い。
3月5日予想気温は20℃、明日は雨の確率80%

雨の降る前に無理して散歩して
近場にある春の草木の営みをながめて見た。


今時期咲くかな!


タンポポも花が咲いている。



水仙、我が家も、堂々川も沢山ある。
堂々川では800本を超えて存在している。この球根4月になれば葉が枯れ始める。

必要な人には無償で差し上げます。公園や家の周囲には最適と思うけれど!




春の香りで代表的なものに沈丁花がある。







余談だが白花と葉に譜があるもの2本、梅雨の頃挿しにするとほぼ100%OKである。
その頃枝のいる人には進呈する。

タラの木、普通ならもうそろそろふかし栽培をするのだが今年は止めた。




ブルーベリーも春の芽がのびてきている。



さびしかった我が庭に福寿草の花が3つ。



福が舞いおりたので足の痛みも、もうすぐ治るだろう。