11月も立冬を過ぎると秋の景色は急速に変わって
赤い葉や黄色い葉、茶色の葉が山や野原を染めてくる。
赤色思考で我が家から見て行くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b5/79a03ad284644754658c71270674ddfa.jpg)
スズラン木の葉の赤さは格別綺麗
三大広葉樹の名に値する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/27/07caca578d68e35e893ebe34142b7fcc.jpg)
錦木別名包丁木とも言う
これも三大広葉樹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2c/e31c8839f9ddbf1eb6a297c96b8ca616.jpg)
柏葉アジサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cf/6e514302fe556968db5783c59485e0fc.jpg)
ブルーベリー
他所の家の庭に入れば
秋深し、隣は柿を剥くいえあり、我が家の柿は豊作だが葉がない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/69/c0d54c15d94bb8dac82838a113e13655.jpg)
さくら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f9/a17820a9f3498be17d42eb0c602131cc.jpg)
アメリカハナミズキ
バックに柿の木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e9/df2afc6a1bce1aecef86611880b0503c.jpg)
ハゼノキ(地方名では山なすびの呼び名も)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c5/5e435b75b7c1524e8219d1f1ebfe0794.jpg)
モミジ
ちょっとだけよと見方を変えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/51/3893622e1d383c82ae72421bf09a1ac2.jpg)
皇帝ダリヤ
この花が咲くと霜が降りるというジンクスも今年は無いようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/08/47ed6dbfdc648b39d59a386c4e719624.jpg)
あてにならない話をするのはダリアと
可愛いくせに口の悪いポンポンダリヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d2/d5e4c04e134ad7328151021dcebc5273.jpg)
サフランの花、赤いメシベが漢方薬になる
婦人病によく聞くらしい
堂々川の赤はどうかと歩く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ff/ae9530318572315bba657e6db498ac38.jpg)
イロハモミジか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/02/b97a87d7485b1b5223e63e529109309a.jpg)
ヌルデのようだ
ウルシの仲間故紅葉は綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/19/6b652e451985f4ad8b4c2f61a65f8da5.jpg)
山にまでナンテン
鳥が運んだのかな
沢山の赤色系の花を採点したら、南天が最後を締めたので
何点と点を付けられず難しかった。
難点!
赤い葉や黄色い葉、茶色の葉が山や野原を染めてくる。
赤色思考で我が家から見て行くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b5/79a03ad284644754658c71270674ddfa.jpg)
スズラン木の葉の赤さは格別綺麗
三大広葉樹の名に値する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/27/07caca578d68e35e893ebe34142b7fcc.jpg)
錦木別名包丁木とも言う
これも三大広葉樹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2c/e31c8839f9ddbf1eb6a297c96b8ca616.jpg)
柏葉アジサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cf/6e514302fe556968db5783c59485e0fc.jpg)
ブルーベリー
他所の家の庭に入れば
秋深し、隣は柿を剥くいえあり、我が家の柿は豊作だが葉がない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/69/c0d54c15d94bb8dac82838a113e13655.jpg)
さくら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f9/a17820a9f3498be17d42eb0c602131cc.jpg)
アメリカハナミズキ
バックに柿の木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e9/df2afc6a1bce1aecef86611880b0503c.jpg)
ハゼノキ(地方名では山なすびの呼び名も)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c5/5e435b75b7c1524e8219d1f1ebfe0794.jpg)
モミジ
ちょっとだけよと見方を変えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/51/3893622e1d383c82ae72421bf09a1ac2.jpg)
皇帝ダリヤ
この花が咲くと霜が降りるというジンクスも今年は無いようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/08/47ed6dbfdc648b39d59a386c4e719624.jpg)
あてにならない話をするのはダリアと
可愛いくせに口の悪いポンポンダリヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d2/d5e4c04e134ad7328151021dcebc5273.jpg)
サフランの花、赤いメシベが漢方薬になる
婦人病によく聞くらしい
堂々川の赤はどうかと歩く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ff/ae9530318572315bba657e6db498ac38.jpg)
イロハモミジか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/02/b97a87d7485b1b5223e63e529109309a.jpg)
ヌルデのようだ
ウルシの仲間故紅葉は綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/19/6b652e451985f4ad8b4c2f61a65f8da5.jpg)
山にまでナンテン
鳥が運んだのかな
沢山の赤色系の花を採点したら、南天が最後を締めたので
何点と点を付けられず難しかった。
難点!