自然を尋ねる人

自然の素晴らしさ、豊かさ、人と自然の係わり合いを求めて!自然から私たちにくれる贈り物を見つけるために今日も歩く。

花と蛍と筍と

2017-04-18 21:23:07 | Weblog
4月17日10時20分から降ったりやんだり、10分間雨量の1mmが続いた。
夕方から夜にかけて少し強めの雨になり、合計雨量45mm
いつものように雨の夜、20時過ぎには堂々川でホタルの観測。
10分間雨量が2mm、3mmと降れば川の水量は増えてホタルの上陸は見えない。
1ヶ所だけ橋の下で2匹の上陸。

暗い闇にライトが光るが水量が多く目を細くしてみたがホタルは見えない。
探すこと20分、下流の橋の下で2匹が光りながら上陸。






1月から御野小学校区の歴史を調査し、年表を作っていたが18日に
冊子の印刷が完了し公民館に納品された。
町内会連合会が地域1500軒全戸へ配布されるようだ。
歴史書を書く人は数あれど地域全戸へはまずないと会長が
新聞社向けのコメント出しておられた。
作者としてはうれし恥ずかし、穴があれば隠れたい心境。
初版2000部はちょっとしたヒット作品でもある。

18日午後から1時間の講演会。
台本がない話、同じことは話せない。誰かビデオ撮影していませんか。
いつもなら春、春眠の頃が輪をかけて眠る人が多いが
今日に限ってそんな人がいなかった。100人弱の参加もすごい。
講演する側からすればこんなに嬉しいことはない。


主催者の挨拶


詳しくは後日時間があれば掲載するとして、本日は晩春特集。

雨が降れば筍が顔をだす。


今年は不作で中国産でも高いらしい

筍には山椒の若芽がつきもの


ここからは花の紹介。


黄色の桜

一重のヤマブキ


山では花(鼻)より葉(歯)が先に出る山桜。


白いようでさくら色がかかる

白い満開のリキュウバイ


八重桜もほころび始めた。



気が付く人は少ないがモミジも花を付けている。


雨に濡れれば味が出る


味と云えばチュウリップの花
花びらには蜜は無かろうに、
キリギリス?の子供が花の上を右往左往



こんな風景を見れば咲いた・さいたチュウリップの花が
赤しろ・・1
黄色は我が家にはないので悪しからず。