暖かいと喜んでいたが自然はそう簡単に春が来たとは言わせない。
西日が眩しい夕方、「サイコウ」が見えた。
彩光、カメラを取りに行ったから色が薄くなっていた
16日、本日あられ混じりの俄か雨がフロントガラスをたたく
車だから濡れない、しかし、外には蝶が飛んでいたのが見えた。
モンシロチョウ
ルリタテハ
寒くても、春は春、ジョウビタキも帰り支度を始めたのか声が変わってきた。
沈丁花
沈丁花の花が咲き、庭中に香りを撒き散らかしている。
それに呼応して、木瓜の紅白が咲いている。
テレビを見れば、専門家と名乗り、はちみつがコロナウイルスに効くとのたまっている。
そんなことでまん延が静まるのなら苦労はしない。
当方も毎月のように定例会を開いて砂防堰堤(砂留)を整備しているが
今月も中止にした。でもゴミは毎日のように誰かが拾っている。
中止はしているが新しく入会してくれた会員が草刈りをしてくれた。
堂々川最大の6番砂留
登録有形文化財で基礎部は江戸時代1700年代築造
その後明治、大正、昭和と嵩上げされ、昭和51年には
堂々公園が造られている
3番砂留
江戸時代築造で広島県が平成に発掘調査をしている?
2番砂留
堂々川の砂留で江戸時代に作られたものが現在でもその機能を果たしているのは
基礎が岩盤の上に作られているから盤石である。
最後は1番砂留
既に砂を留めたり、流れを緩やかにする機能はなくなっているが
日本最古の可能性が強い。
残念ではあるがそれを証明する古文書や資料がない。
ただ、堂々川最下流に作られた砂留、1700年の資料に
上流に砂畑があったと記されたものがあり、
寛文13年5月(延宝元=1673年)に63名の人が亡くなった大土石流が
発生して、その対策が国分寺のすぐ上流、(国分寺もその時流出)の工事が
されたことは推測できる。
日本最古の砂留、堂々川の砂留は今が最高に綺麗
これらを合わせるとサイコウの出来事があったと管理人が
書いても誰も怒りはしないだろう。
西日が眩しい夕方、「サイコウ」が見えた。
彩光、カメラを取りに行ったから色が薄くなっていた
16日、本日あられ混じりの俄か雨がフロントガラスをたたく
車だから濡れない、しかし、外には蝶が飛んでいたのが見えた。
モンシロチョウ
ルリタテハ
寒くても、春は春、ジョウビタキも帰り支度を始めたのか声が変わってきた。
沈丁花
沈丁花の花が咲き、庭中に香りを撒き散らかしている。
それに呼応して、木瓜の紅白が咲いている。
テレビを見れば、専門家と名乗り、はちみつがコロナウイルスに効くとのたまっている。
そんなことでまん延が静まるのなら苦労はしない。
当方も毎月のように定例会を開いて砂防堰堤(砂留)を整備しているが
今月も中止にした。でもゴミは毎日のように誰かが拾っている。
中止はしているが新しく入会してくれた会員が草刈りをしてくれた。
堂々川最大の6番砂留
登録有形文化財で基礎部は江戸時代1700年代築造
その後明治、大正、昭和と嵩上げされ、昭和51年には
堂々公園が造られている
3番砂留
江戸時代築造で広島県が平成に発掘調査をしている?
2番砂留
堂々川の砂留で江戸時代に作られたものが現在でもその機能を果たしているのは
基礎が岩盤の上に作られているから盤石である。
最後は1番砂留
既に砂を留めたり、流れを緩やかにする機能はなくなっているが
日本最古の可能性が強い。
残念ではあるがそれを証明する古文書や資料がない。
ただ、堂々川最下流に作られた砂留、1700年の資料に
上流に砂畑があったと記されたものがあり、
寛文13年5月(延宝元=1673年)に63名の人が亡くなった大土石流が
発生して、その対策が国分寺のすぐ上流、(国分寺もその時流出)の工事が
されたことは推測できる。
日本最古の砂留、堂々川の砂留は今が最高に綺麗
これらを合わせるとサイコウの出来事があったと管理人が
書いても誰も怒りはしないだろう。