鈴虫が友食いを始めたので庭へ放虫することにした。
一日中鳴いてくれるから居なくなるとさみしいが
狭い駕籠で飼育するのはここあたりが限界、来年を期待した。
腹が減ってはと茄子を置いた
後日紹介することがあると思うが「焼酎黒姫」の容器の進捗を確認に行った帰り、
サギが綱渡りをしている現場に遭遇した。
水面を菱が覆いその上をサギが歩いている。
良く見るとロープが張ってある。
手品なのか、見る人をだましたのか、詐欺氏のやることは単純だがだまされる。
先日約束したことを思い出した。
ある公共施設から瑠璃柳がたくさんあるから
処分するにはもったいないし、かと言ってもこのままでは困るし、
そんなわけで引き取り要請があった。
茄子のような薄紫の花が綺麗だから堂々川のビオトープ近くを植える候補にしていた。
思いつきで引き取り、堂々川まで運んだ。
運んでから草を刈る。(このような行動を泥縄と言う)
草を刈る前耳を澄ますとここでも鈴虫が鳴いている。
少し迷ったが刈り始めた。
ビオトープ近く
ヤナギタデ
ここには蓼がたくさん生えている。
「蓼食う虫も好きづき」と言うことわざもある草だ。
苦味があるからこの葉や茎を食べる虫は少ないがそれでも蓼を好きな虫がいる。
この地と因縁なのかその虫は「ホタルハムシ」と言う甲虫の仲間だそうだ。
貰った瑠璃柳、12本を植えた。
瑠璃柳
わずかの作業だが一人ですると時間がかかる。
帰り道、夕日が山の端に沈んで
山の向こうが燃えてるようなオレンジ色
カラスが一羽、北へ急いでいる。
カラスが行く先のその向こうは備後富士「蛇円山」も赤闇にかすむ。
乱視の目を細めて見るとトンビがクルリと輪を書いた。
夕方の数時間、我が行動を見た人がいれば
蓼食う虫と笑うだろう。
ホーイのホイ!
一日中鳴いてくれるから居なくなるとさみしいが
狭い駕籠で飼育するのはここあたりが限界、来年を期待した。
腹が減ってはと茄子を置いた
後日紹介することがあると思うが「焼酎黒姫」の容器の進捗を確認に行った帰り、
サギが綱渡りをしている現場に遭遇した。
水面を菱が覆いその上をサギが歩いている。
良く見るとロープが張ってある。
手品なのか、見る人をだましたのか、詐欺氏のやることは単純だがだまされる。
先日約束したことを思い出した。
ある公共施設から瑠璃柳がたくさんあるから
処分するにはもったいないし、かと言ってもこのままでは困るし、
そんなわけで引き取り要請があった。
茄子のような薄紫の花が綺麗だから堂々川のビオトープ近くを植える候補にしていた。
思いつきで引き取り、堂々川まで運んだ。
運んでから草を刈る。(このような行動を泥縄と言う)
草を刈る前耳を澄ますとここでも鈴虫が鳴いている。
少し迷ったが刈り始めた。
ビオトープ近く
ヤナギタデ
ここには蓼がたくさん生えている。
「蓼食う虫も好きづき」と言うことわざもある草だ。
苦味があるからこの葉や茎を食べる虫は少ないがそれでも蓼を好きな虫がいる。
この地と因縁なのかその虫は「ホタルハムシ」と言う甲虫の仲間だそうだ。
貰った瑠璃柳、12本を植えた。
瑠璃柳
わずかの作業だが一人ですると時間がかかる。
帰り道、夕日が山の端に沈んで
山の向こうが燃えてるようなオレンジ色
カラスが一羽、北へ急いでいる。
カラスが行く先のその向こうは備後富士「蛇円山」も赤闇にかすむ。
乱視の目を細めて見るとトンビがクルリと輪を書いた。
夕方の数時間、我が行動を見た人がいれば
蓼食う虫と笑うだろう。
ホーイのホイ!
今日もお話の繋がりを・・・
次は何が~と、楽しませていただきました~♪
瑠璃という響きがなんとも好きです。
そんなルリヤナギは堂々川にお嫁入りですね。
きっと薄紫の風鈴のように揺れて涼し気な音色を奏でて、
ホタルとの共演も、楽しみになってきました~♪
茜色に染まる蛇円山の夕景は素晴らしいです~♪
黒い点がピリリと、アクセント~!
なぜか名のとおり、蛇の伝説ありきのような山容に~~
素敵な夕どきを過ごされたのですね~黒姫で乾杯~♪
一年中、花やホタルが楽しめる場所になりますね。楽園になりますね。感謝しながら楽しませていただきます。
来年は勝手に繁殖していることでしょう
我家の庭でも何を食べているのか知りませんが、
毎年、8月下旬になると鳴きだします
子供のころに飼っていたときは、
共食いしないように、煮干しを入れておきました
まだ日中は暑いのに、おつかれさまです
同じようですが、言葉の使い方によっては・・・・。
そんなことは横において
① 鈴虫もそろそろ特設リンクから野外へ
② 柳を引き取って堂々川に植えた。
引き取られた人に感謝され、同道がはの景観に寄与し
これなら二善も、三善・・・も。
ヒシ池に隠されたロープを渡る鷺のトリックはなかなかの知恵もので流石にサギでした。
鈴虫は自然界で大きく羽ばたいて鳴いてくれることでしょう。
ルリヤナギの移植・・今日そちらは雨の予報のようですので降るといいですね。
ルリヤナギは好きな種ですが 湿地を好みそう
ですし 大きくなりそうで植えていません。
いいお花がいただけてよかったとおもいます。
どうかこの地で根付きますように・・。
タデ食う虫と言われても 柳に風を流しましょう・・。
ご苦労様でした。
Iさん宅でももうツルボが咲いていましたが 我が家はまだまだのようです。
心和みました。
ありがとうございました。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
腹が減っては戦が出来ぬと、ともぐいですね。
ナスでも食べてともぐいは止めましょう。
エッ、サギが綱渡り、詐欺は此方にもいました。
今朝の新聞で義捐金をだました詐欺がいた。
原発被害者に成りすまし金をだまし取った。
綱渡りしているサギの方が可愛らしい。
案外孤独な鳥のように思います。
ルリヤナギ、移植作業をひとりで、ご苦労様でした。ますます美しい堂々川公園になりますね。