堂々川のホタルはまだ飛んでいるが見守りは止めた。
しかし、他所のホタルは気になるので仕事を兼ねて福山市の西部地区をめぐる。
焼酎「黒姫」を売る為の戦略構築、情報集めで陶芸家を訪ねた。
近代日本地図を完成させた伊能忠敬師の1番弟子箱田良助の生誕地
そこには菅茶山師がホタルを見たと言う漢詩がある。
奥に見えるのが陶芸家の工房。
次は大学構内でホタルを飛ばす試みのお手伝いをしているところを訪問。
今年は1匹が光ったとか!
我が家から1時間近くかかる場所故、訪問回数が少ない。
よって飼育の詳細は分からない。飛んだからよしとする。
大学へ「黒姫」の依頼を済ませて、近くのホタルの里を訪ねたが
もうホタルの時期は終わったと近状の人は言う。
ここにもホタルを飛ばすために頑張る人がいる
別名きちがいに近い人がいる
ホタルが飛ぶ場所はどこもドンドンがある
ここまで来たのだからもう少し寄り道をして、
国蝶「オオムラサキ」の羽化を見ることにして、北の町、府中市へ急いだ。
芦田川からかなり山の中に入るとクヌギや榎がたくさん生えている山の中腹
ネットで保護してある中に蝶がいる。
ネットでピンが合わない
でも綺麗
まともなフォトでないから綺麗ではないとは言わないだろう。なにせ 国蝶だから!
付近のネットで保護されている木々には
幼虫、さなぎ、羽化を始めたばかりのもの蝶がいる。
幼虫
黒い姿が見える羽化開始の姿
山中では夏至と云うのに夕闇がせまり暗くなる。
ネットを揺るがせるほどの蝶達が舞う。
この地にも保護をボランティアでされている建設会社の社長さんがおられる。
それも半端な年ではなく、30年と聞く。
普通の夫婦は、某氏曰く、あれから、30年経つと甘さも溶けて勝手にするのに!
昆虫ナナフシ
どこの地にも榎と欅を間違うきちがいがいるらしい。
ななふし疑、七不思議、
きちがいがいないと自然環境が守れない事実をここでも発見した。
しかし、他所のホタルは気になるので仕事を兼ねて福山市の西部地区をめぐる。
焼酎「黒姫」を売る為の戦略構築、情報集めで陶芸家を訪ねた。
近代日本地図を完成させた伊能忠敬師の1番弟子箱田良助の生誕地
そこには菅茶山師がホタルを見たと言う漢詩がある。
奥に見えるのが陶芸家の工房。
次は大学構内でホタルを飛ばす試みのお手伝いをしているところを訪問。
今年は1匹が光ったとか!
我が家から1時間近くかかる場所故、訪問回数が少ない。
よって飼育の詳細は分からない。飛んだからよしとする。
大学へ「黒姫」の依頼を済ませて、近くのホタルの里を訪ねたが
もうホタルの時期は終わったと近状の人は言う。
ここにもホタルを飛ばすために頑張る人がいる
別名きちがいに近い人がいる
ホタルが飛ぶ場所はどこもドンドンがある
ここまで来たのだからもう少し寄り道をして、
国蝶「オオムラサキ」の羽化を見ることにして、北の町、府中市へ急いだ。
芦田川からかなり山の中に入るとクヌギや榎がたくさん生えている山の中腹
ネットで保護してある中に蝶がいる。
ネットでピンが合わない
でも綺麗
まともなフォトでないから綺麗ではないとは言わないだろう。なにせ 国蝶だから!
付近のネットで保護されている木々には
幼虫、さなぎ、羽化を始めたばかりのもの蝶がいる。
幼虫
黒い姿が見える羽化開始の姿
山中では夏至と云うのに夕闇がせまり暗くなる。
ネットを揺るがせるほどの蝶達が舞う。
この地にも保護をボランティアでされている建設会社の社長さんがおられる。
それも半端な年ではなく、30年と聞く。
普通の夫婦は、某氏曰く、あれから、30年経つと甘さも溶けて勝手にするのに!
昆虫ナナフシ
どこの地にも榎と欅を間違うきちがいがいるらしい。
ななふし疑、七不思議、
きちがいがいないと自然環境が守れない事実をここでも発見した。
オオムラサキの里で 早速オオムラサキを見つけるなんて本当に此処は凄い所なんですね
この綺麗さ 何とも言えませんね。
「箱田良助」と言う名でピンときませんで、
ほんとうに恥ずかしいのですが、即覚えました。
福山市は文化の宝庫、いぇ、自然も~です~♪
菅茶山師の碑によりますと、ここにも貴重な輝蹟。。。
そして写っておられる方は自然を尋ねる人さまでしょうか。
きっと「堂々川流蛍」を想いながらだったりして。。。
その有終の美を見せていただいたばかりですのに、
またも美しいものを追いかけて、オオムラサキですか~。
はい!憧れのあの深い紫色・・・
私にはピンピタに~~綺麗すぎます!!
もう~ネットにネットでこんがり状態、少ししびれてきました。
と、言いながらも~いつもありがとうございます~♪
私の周りにはいないのかもしれません
府中は家具と味噌が有名ですが、
もうひとつ、自慢できるものがあったのですね
ちなみに、私は府中味噌をよく使っています
まるで神出鬼没のように思える多忙さですね。
伊能忠敬師の1番弟子箱田良助。
固有名詞に弱いまよこですがインプット出来るでしょうか??。
その碑に自然さんが自然体に写っていました。
オオムラサキは愛媛大学のミュージアムで 去年標本を見ましたが なかなか綺麗な蝶見惚れました。
オオムラサキに携わって30年の神が降りたような方がいらっしゃるのですね。
心から尊敬します。
そう言う熱心な方がいらして残っていくのですね。
何時の日か網の外で舞うことを夢見ています。
今日は素敵なお話を有難うございました。
伊能忠啓は我が故郷近く千葉県佐原が生誕地。
生家を見学した事が有りました。
伊能忠敬は学校で勉強しましたが、箱田良助がその一番弟子と言う事を初めて知りました。
昨日の新聞で福島県でもホタルの光が見られたと出てました。
どうしても堂々川のホタルには光で敵いません。
日本の滝巡り中四国編にお越し頂き有り難うございました。
ホタルは水の綺麗な所でないと育たないのだそ~ですね。
先日、広テレでこの府中市でオオムラサキが孵化を初めたと報道していましたが、見学に行かれたのですね。
実物のオオムラサキは見た事が無いので是非一度見てみたいものです。
!(^^)!今朝の日本の滝巡りは近畿地方の滝をアップしましたので涼みにお越し下さいね!
*それではまた水曜日に!・・・来訪コメントを、お待ちしていま~す! バイ・バ~ィ!!
お元気のようですね・・というまにホタルの時期は終わってしまい・・・毎年ながら楽しまれて 準備も忙しくて・・でも嬉しそうなお顔が感じられます。