4月になり新年度を迎えた企業は多くある。
私も新しい年度に、再度大きな夢を乗せて職務分掌をかえることにした。
とは言うものの、すでに自然と歴史と薬草とをテーマにしているのだから
大きく変えることはなく自然の中を植物糸に動物系を加えるだけなのだ。
見ての通りかなり動物系は多く入っているから遅れながらも現状に合わせたのだ。
さて、田圃にいつも草ばかり生やしているので同級生がめにあまったのか耕運機を段取りしてくれた。ただでくれるのかと思ったがそうは問屋が卸さなかった。
爪を変えた実費とその工数はくれといった。
納得さすがは友、テスト運転には又別の同級生が携わってくれる。
野原のような雑草満載の田圃を耕すと蛙を初めとした小動物が沢山出てきた。
その中の蛙を見てみよう。同じ種類なのに背中の色が変わっている。
逃げ惑う蛙、ひっくり返るかえる、しかし10分もすると蛙は1匹もいなくなる。
保護色だから草の中や土の中に身を置いたら我々人間には見えなくなるのだろう。
最後になぜ蛙が多いの!
草むらは適当な湿りと温度そして餌の蜘蛛が多いのです。
不思議な自然の生態系を学んだ1時間でした。
私も新しい年度に、再度大きな夢を乗せて職務分掌をかえることにした。
とは言うものの、すでに自然と歴史と薬草とをテーマにしているのだから
大きく変えることはなく自然の中を植物糸に動物系を加えるだけなのだ。
見ての通りかなり動物系は多く入っているから遅れながらも現状に合わせたのだ。
さて、田圃にいつも草ばかり生やしているので同級生がめにあまったのか耕運機を段取りしてくれた。ただでくれるのかと思ったがそうは問屋が卸さなかった。
爪を変えた実費とその工数はくれといった。
納得さすがは友、テスト運転には又別の同級生が携わってくれる。
野原のような雑草満載の田圃を耕すと蛙を初めとした小動物が沢山出てきた。
その中の蛙を見てみよう。同じ種類なのに背中の色が変わっている。
逃げ惑う蛙、ひっくり返るかえる、しかし10分もすると蛙は1匹もいなくなる。
保護色だから草の中や土の中に身を置いたら我々人間には見えなくなるのだろう。
最後になぜ蛙が多いの!
草むらは適当な湿りと温度そして餌の蜘蛛が多いのです。
不思議な自然の生態系を学んだ1時間でした。
いろいろついた4色カラー。吉本流の面白さ。色がつかない黒を含めて6色(むしょく)になるとは!
準備していて悪い事はないので米つくりの予行演習でも行いますか。
でも水の管理が大変な瀬戸内です。
骨折り損のくたぶれ儲けにならないようにします。
嫌いな人もおられるでしょう。
今朝、かなりの鳥が取れました。乞うご期待。
埼玉の大都会、カエルを連れて行ってもすぐ帰るカエルと大騒ぎで故郷へ帰るでしょう。
今年は6月10日に大豆を植える予定です。
黒大豆か緑色の大豆にするかも分かりません。タダでもらえると思っている人たちは色がついたのを希望します。
忍者みたいです。
言われるとおり大多数がまだ眠りと寒さの対策が必要なのかも分かりません。
耕運機で田圃を耕した時発見したのですから土色は土の中にいたのでしょう。
きぶんをかえるつもりでかえるなのですが運よくカエルが飛びついてくれました。
ありがたい周囲です。
と言う事は・・・やっぱり多色いる訳です。
マーブルの様な色もいます。
今年蛙の色観察して見たいですね・・?
休耕田は野草の宝庫ではありませんでしたか?
イヤイヤ凄いじゃあアリマセンカ。
耕運機で田んぼの土起こし,そこにカエルが今日は。
コンナ贅沢お金を出しても及びもつきません。
耕運機もこれから活躍、稲作つくりもはじめる算段・・・・・・・・・。
おはよう~~ございます!
今朝は、ナマ写真を拝見できて、一日
ハッピーに過ごせそうです。
かわいいY(=▽=)Y~☆ですよね!
私もウシガエルとか巨大化しているものは
ちょっと苦手ですけど、アマガエル系ならば
手のひらに乗せて遊んでしまいます。(笑)
スキンも変えたのですね・・・
最近は見たことがありません。
カエルも住めない環境になってしまったのか・・
このカエル、全部同じ種類なんですか
凄いなカエル
家で見かける蛙は青いのだけです。というか、他の色のには気がつかないのでしょうかねえ。
気がつけば他の種類と判断したでしょう。
保護色ならどのくらいの時間で変身するのでしょう。
忍術を使うところを是非じっくりと見てみたいものです。
知りませんでした。カエルが沢山
いると言うことは、農薬をあまり
使用していないのですね。
昔は足の踏み場もないほどの、
蛙たちがいました。田圃に足を
浸けると、ドジョウが動くのが
分かったものです。
でも かえるには 傷つけナイョウ!!!
かえるは 先住者です...後から耕運機がきたのです!!!!
春物の 植付け頑張って!!!!
又 遊びに 来ます.
我が家にも入梅頃になるとアマガエルが現れる。
何処でどうオタマジャクシが育っているのか、さっぱり解らない。
近くに田圃も無ければ、小川も無いのに摩訶不思議。
オタマジャクシの時から忍者かも知れない。
すでに起きて餌を探していたのでしょうか。
もう活動して良い時期ですね。
十分楽しませていただきました。(^^♪
ご近所に同級生がいらっしゃるのは羨ましく、とてもよい関係なのですね。(*^。^*)
このところ、蛙の卵はないか、おたまじゃくしはいないかと気にかけているのですが、まだ発見していません。
こちらは寒いのでカエルはまだ土の中ですが、
今の時期、芽吹き前に庭木を植え替えたり、
大株になった花の株分けをしようと土を掘ると、
冬眠中のカエルが出てきます。
アマガエルと思いますが、全部土色です。
そう言えば、春先のカエルは土色が多いですが、梅雨の頃にはほとんど緑色になっていますね。
体の色を変え見つかりにくくしているんですね~。
自然てホントすごいです。
三月の初めに高知へ行った時、丁度啓蟄の後だったので、蛙がいっぱい居たのですが、こんな風に白っぽいのや斑になったのや緑のが居て、どうしてかしら?って思っていました。土から出てきたばっかりのは白いのかな?とか・・・。
保護色してるんですね~、小さな謎でしたが解明されて、すっきりしました。どうもありがとうございました!
畑にかえるがいるなんて
最近 頻繁に草取りをするようになって知りました
かえるもこんなに見つめられると光栄でしょう