かなり先の行事であるが堂々川ホタル同好会が一員を構成する
御領の古代ロマンを蘇らせる会が主催して全国砂留シンポジウムを開催する。
福山市市制100周年記念イベントに応募して採択された。
よく考えればいちボランティア団体がよくもここまで大きな企画を提案したものだ。
このような大会は普通砂防協会とか各県の防災担当が実施するものである。
多くの方の協力(広島県・長野県他)と福山大学・福山市立大学の教授が応援してもらえる。
その企画の準備のため砂留の調査にコーディネーターをされる大学の教授が堂々川へ
会長と教授
1番砂留が作った川原を調査
水仙が綺麗に咲いていた。
この水仙は堂々川のコンセプトが変更されたので神辺コミニュテーセンターへ引き取ってもらう。
その後にヒガンバナを植える。小学校3校が遠足時植栽して貰えることになっている。
上流へ会長の車で移動していたら猪が道路脇で餌を探している。
この猪憎いやつだ。
でもこうして足の1本を失っているのを見ると可愛そうにも思える。
道路の真ん中まで出没
堂々川の登録有形文化財の8つの砂留の内7つを確認
スケールのおきさに教授が驚かれた。
10月10日には希望者をバスでご案内する。今のところ無料。
バスはマイクロバス2台を準備しているが人が増えれば有料になるかも!
以前にも紹介した新発見の砂留(昭和42年上流に堰堤が出来た時一部破損したか?)
平成10年に完成したへへり峠堰堤の北側には桜が100本も植えてある。
今3分咲き、福山でも知る人は少ないが桜の花がきれいでグランドゴルフができる名所。
淀ケ池西砂留
今は砂防堰堤ではないと思う
最上流の大原池の砂留
ここでは渡り前の鴨がいた。
清水川を下って御領山の古墳見物
以前は古墳を構成していた石
この中にカンカン石がある
大学の先生にPRしてもらえれば有名になるかも!
周りの御影石とは音が違う。
そして御領山の古墳が沢山ある斜面、この山頂から御領遺跡が見える。
ドローンを飛ばして空からの写真を撮りたい。
約2時間半予定の見物・調査場所は終わった。
桜は5分咲き
今日4月1日の雨ではホタルの幼虫は見られないと思う。
次回の4月3日の雨では光りながらの上陸が見られる。ほぼ確約。
御領の古代ロマンを蘇らせる会が主催して全国砂留シンポジウムを開催する。
福山市市制100周年記念イベントに応募して採択された。
よく考えればいちボランティア団体がよくもここまで大きな企画を提案したものだ。
このような大会は普通砂防協会とか各県の防災担当が実施するものである。
多くの方の協力(広島県・長野県他)と福山大学・福山市立大学の教授が応援してもらえる。
その企画の準備のため砂留の調査にコーディネーターをされる大学の教授が堂々川へ
会長と教授
1番砂留が作った川原を調査
水仙が綺麗に咲いていた。
この水仙は堂々川のコンセプトが変更されたので神辺コミニュテーセンターへ引き取ってもらう。
その後にヒガンバナを植える。小学校3校が遠足時植栽して貰えることになっている。
上流へ会長の車で移動していたら猪が道路脇で餌を探している。
この猪憎いやつだ。
でもこうして足の1本を失っているのを見ると可愛そうにも思える。
道路の真ん中まで出没
堂々川の登録有形文化財の8つの砂留の内7つを確認
スケールのおきさに教授が驚かれた。
10月10日には希望者をバスでご案内する。今のところ無料。
バスはマイクロバス2台を準備しているが人が増えれば有料になるかも!
以前にも紹介した新発見の砂留(昭和42年上流に堰堤が出来た時一部破損したか?)
平成10年に完成したへへり峠堰堤の北側には桜が100本も植えてある。
今3分咲き、福山でも知る人は少ないが桜の花がきれいでグランドゴルフができる名所。
淀ケ池西砂留
今は砂防堰堤ではないと思う
最上流の大原池の砂留
ここでは渡り前の鴨がいた。
清水川を下って御領山の古墳見物
以前は古墳を構成していた石
この中にカンカン石がある
大学の先生にPRしてもらえれば有名になるかも!
周りの御影石とは音が違う。
そして御領山の古墳が沢山ある斜面、この山頂から御領遺跡が見える。
ドローンを飛ばして空からの写真を撮りたい。
約2時間半予定の見物・調査場所は終わった。
桜は5分咲き
今日4月1日の雨ではホタルの幼虫は見られないと思う。
次回の4月3日の雨では光りながらの上陸が見られる。ほぼ確約。