
ゴスペルライブがあった アメリカの協会に所属する聖歌隊
プロのアーティストではなく純粋なキリスト教徒 本来あるべき本物のゴスペル隊だ
舞台が壊れるではないかと思うほどの大柄な体格のアーティスト達
その人たちが叫ぶように唄うと会場が壊れるのではないかとささえ 感じた
激しい曲やスローな曲をおりまぜて90分間歌い続けた
ゴスペルは ジャズやブルース ラップなどのルーツ
魂の叫びの音楽だ 過去4回聴いたが 毎回感動する
その感動を忘れられない町民が聖歌隊を作った
前座でその人たちがアメージングブルースを披露した
たぶんこの人たちは 曹洞宗の仏教徒だと思う
↓クリックで続きが見れますが 町民は始めに戻る↑
その人たちが舞台に立ち無理に身体を動かしても その姿がぎこちない
裕福な暮らしの中で育った人間が歌っても 心には伝わらない
奴隷生活を強いられていた黒人の神への希望の祈り
ゴスペルは日本人には合わない気がした
町民ゴスペル隊は人に聞かせるために結成したのだと思うが
自分達で歌う楽しみを味わうだけの方がよいと思った