今日は彼岸明け
雛人形を出した
月遅の4月3日がひな祭りだ
端午の節句も月遅れで6月になる
にもかかわらず鯉のぼりが
風に泳いでいる
気の早いようだが これは
さくら祭りのにぎやかしに
各家のお下がりを吊るしてあるのだ
気の早いといえば 夕べ来年の相談をした 還暦旅行でも行こうと言うことらしい
同年が集まるというので時間も聞かずに指定の店まで行った
すでに20人以上仲間が集まって盛り上がっていた 1時間前から来ているという
ペースをあわせようと駆けつけ3杯飲んだ その後私は何をしゃべったのか
気の置けない仲間の集いだ 大きなほらでも吹いていなければいいが心配だ
どうせコイのぼりの吹流しと同じで 口先だけだと思ってくれるだろうけども・・