ナチュレから朝霧高原へ向かった 道の駅のすぐそば
4月にオープンしたばかりの「食の工房団地」に寄った
「あさぎりフードコート」とかいてあったが
運転中に「おにぎりフードコート」に見えた
環境の良い製造工程を公開しながら販売する
食と自然が融合した食品工房ということのようだ
富士宮市内の食品6社酒蔵や牛乳アイスクリーム工房
お菓子にお茶などの工場見学ができる
試飲もやっていたがここでで飲んでしまえば
家に帰ることができない
大人の社会見学が好みでも 窓越しの見学は
一度見れば度々見たいとも思わない施設だった
帰りの富士ICまで渋滞しそうなので田貫湖を周り
下部温泉身延経由通過で新東名清水ICから入った
高速は渋滞だったが 1キロで済んだ
清水PAに入る車は本線まで並んでいる
静岡ネオパーサも並んでいて駐車場まで
40分まちの表示が見えた
どこにも寄らずに
野田屋に向かった
そんなこんなで
きょうも由
まだ連休は続く