ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

田舎暮らし講座

2014-07-13 09:40:49 | 日記


過去2回隣町で開催され参加した「田舎で学ぼう家庭菜園講座」
過疎地の空き家を有効利用するなどして人口を増やしたい思いが主な目的

しかし参加者の多くは さほど移住など考えているような人でもなかった
それを今回から目的は変えずに 主催者の思惑を全面に出した名称に変更した

「田舎暮らし講座」 受講条件は町外であることには変わりないが60歳以下とした
講座の内容も農業体験だけではなく 町内散策 空き屋巡り 移住者との懇談会

収穫した野菜でカレー作り そば打ち体験など 田舎の魅力を織り込んだ
思惑は見事的中して 定年後には田舎に住みたいという現役世代の参加もあった

この人たちが気に入り移住するかはこれからの問題として当初の目的の糸口はつけられた
私は年齢条件で該当外となってしまったがことしも講師補助という名目で参加させてもらった

この日はEM菌入りのぼかしづくりから 野菜の定植などの作業
作業中畑の向こうに 千頭駅のヒロに会いに行くトーマスも汽笛を鳴らして通過した

お昼は講師から手打ちそばのプレゼントを頂き 午後はキュウリのネット張りなどで楽しんだ