堆肥の発散期間短縮 生育促進などの効果や水質浄化 消臭効果
食器洗い 衣類の洗剤としても使用できるというEM菌も 過度に信用していいものか迷う
得体の知れないものは自分の畑や田んぼに使用するだけなら自己責任で問題ないが
団体などが海や河川などへ投入するのは有機物を含むので汚濁源になるという意見もある
そんな中こんどは『えひめAI-2』などがあることを知った 同じ効能が得られる
簡単に作れそうなので試してみた 材料はスーパーで売っているものばかりだ
納豆2粒 ヨーグルト50g 砂糖50g ドライイースト4g
それを1リッターのペットボトルに入れ水を加えてよく撹拌して満杯にした
それを35度に保温して1週間置けば原液が出来るとのことだが
気温の高い夏などは外に置くだけでもよいらしい
ガスがたまるので ふたを少し開けておくというのでキャップを回すと
中のヨーグルトが噴き出した
愛媛県 鬼北町では えひめAI-1による河川浄化計画もある
それを家庭用に開発したのが えひめAI-2になるが効果は同じ
寝る前にコップ一杯分流すと、流しの匂いや配水管のヌメリが取れる
また、排水路や浄化槽もきれいになる
生ごみに霧吹きなどで少量吹きかけておくと 嫌なにおいが消える
500倍~1,000倍に薄めて野菜・草花の株元や葉面に散布すると生育促進効果がある
とのことだが効果のほどは まだ未使用なのでわからない 1週間後が楽しみだ
2か月前に害虫退治目的で作ったストチュウもまだ使用していない
というか畑ではピーマン4本しか育っていない
周りが茶畑なのでその農薬でもかかっているのか虫もつかない