ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

串刺しキュウリ

2008-05-21 19:44:33 | 商品

芝桜会場でのことで書くのを忘れた
ややっこしい書き方をすると
食べたことはあるが初めて食べた

フランクフルトのように
キュウリを丸ごと串にさして売っていた
浅漬けにしてあると言う

キュウリの浅漬けはよく食べるが 丸ごと串にさして食べたことはない
京都の漬物屋などでは売っているようだが私は初めて見た

歩きながら食べたがどうもさまにならない たぶんナスでもさまにならないと思う 
トウモロコシなら格好つくのに 大根でもだめだろう 

しかしこれが浅漬けではなくて 中をくり抜き もろ味噌を入れたらおいしいだろう
などとと好意的な考えも浮かんだが
もし こんなのが流行って 歩きながらみんなでキュウリをかじっていたら なぜか不気味だ

後で食べたタマゴかけご飯がおいしかったのは これを丸ごと食べたからかは定かでない 


卵かけごはん 而今(にこん) 土鈴

2008-05-20 20:34:42 | お店

本栖湖の芝桜会場を出たのが11時30分 
折角来たので「富士展望の湯ゆらり」で入浴することにした
本栖湖から精進湖をとおり西湖方面に向かったその間反対車線は渋滞で車が動いていない 
芝桜を見る車が多い こちらは渋滞を横目に快適に走った 

途中に茅葺き集落がある 「西湖いやしの里根場」先にそこに寄った
茅葺き集落といっても観光用でみやげ物などの店になっている

富士吉田「はなや」で素うどんを食べるつもりだったが
ついでだからここで昼食とした 何気なく寄った店だったが 地卵かけご飯がおいしい

1杯のご飯に卵が2個ついた
貧乏性なので2個も使うのは
もったいない 1個だけ使用した 

卵が1個残った もったいないので
もう1杯ご飯を注文

卵もおいしいが ご飯もおいしい 
薪で炊いているのか聞いたが 
そうではなかった

入る時に店名まで見なかったが 箸袋で知った 「而今庵」
而今(にこん)以前お寺の坊さんに色紙に書いてもらった言葉だ
今しかない 今を大切に生きる意味があるらしい 私の好きな言葉だ
而今庵の箸袋をニコンのカメラで撮った

集落のみやげ物を見物して土鈴のネズミを発見した 
上向きのネズミ どこかで見たことがある
ことしの年賀切手
80円の図柄に
使用されたものだ
甲府で造ったもの
とは知らなかった

近くだからいつでも買える
と思い購入しなかった

而今=今しかない 
もう忘れている
甲府土鈴「十二支招福土鈴・子」(こうふどれい「じゅうにししょうふくどれい・ね」)


富士の芝さくら

2008-05-19 17:57:23 | 百花繚乱

本栖湖の近くで芝さくらが見ごろだと聞いた
このために会場近くは渋滞して
駐車場に入るのに3時間もかかるという

もし渋滞していたら引き返すつもりだったが
早めに着けばいいだろう という気もした

土曜日 晴れていたので出かけた
家から2時間で渋滞もなく順調に着いた
開園時間前だがすでに人が多く入っている

一面の芝桜だった 晴れてはいるが富士山にはうす雲が広がり 
芝さくらの後ろに富士山を望む写真は撮れなかった
こんなふう→ http://yamamizu.exblog.jp/8125884/

心眼で富士山を見ていると 園内で楽しい人?に会った 
「モンキー博覧会」のまつぴょんだと知った お願いして写真を撮らせてもらった

このブログが楽しい
まつぴょんと仲間達が各地を訪ねている
アイデアがすばらしい 私もまねして撮りたくなった
ここで見れる→http://blog.goo.ne.jp/matsupyon


法多山の茶だんご

2008-05-18 19:49:09 | 商品


さほどうまいとも思わないが法多山へ行くとこれを買う
名物の厄除け団子 正月などこれを買うだけで小一時間並ぶこともある

だんごと言っても一つずつが丸まっているわけではなく
一つの板に近い状態の物に串5本が刺さっている その上に餡をたっぷりつけてある

それを串ごとに切り離して食べていた しかしこれは正しい食べ方ではなく
5本いっぺんに食べるのが正しい食べ方だそうだ 
厄除けだんごの意味がそれなりにあるらしいが
切り離すと餡が付かないものが出来る それでは不公平になり
奪い合いになるといけないからかと 私は解釈した

その厄除け団子に お茶団子があることを グルメリポーターえりこさんのブログで知った
お茶湯日(観音様の縁日)にしか販売されない それも午前中で売り切れてしまうらしい

そうと知れば買わずにはいられない 早速買いに行った
11時頃着いた お参りは後回しで だんご屋の前に先に行く
茶店で食べようと食券を買うがすでに売り切れで白しかない
券はかえした

土産用は長蛇の列 最後尾までは行き渡らない可能性があると放送された
10箱も買う人がいて 自分の前でなくならないかと はらはらしながら並んだ 
30分ぐらいで購入できた 団子を持って簡単にお参りしてきた

昼食に大須賀町のパンの郷 よせばいいのにバイキング 
食い意地が張っているので こういう店は何時も食いすぎる
おかげで 土産の団子はまだ食べてない 

ちなみに団子は朝8時から販売する 予約もできる お茶団子の販売日ですか↓

観音様の縁日は
 2月28日
 3月 4日
 4月18日
 5月18日
 6月18日
 7月10日
 8月24日
 9月20日
10月19日
11月 7日
12月19日
縁日って 毎年同じ日か 聞いてくるのを忘れた 
もし同じだったら 家のおばあさんが亡くなった日は縁日だったんだ 
妻の誕生日も観音様の縁日だ どおりで私は何時も運が良い


メロンパン

2008-05-17 21:59:17 | 商品

金曜日仕事を休んだ
かといって用事もない

日曜日が出勤予定で
連休がなくなってしまう

ならば自分で作ろうと
自分なりに学習した

ところが急に予定が変わって
日曜も休みになった


しかし私はすでにお休みモードに入っているために
優先順位1番の休みは予定どおり消化した したがって3連休になった

この日のために 平日でなければ行けない場所をメモっておいた 平日営業のパン屋 
メロンパンがおいしいと聞いていた 月火木金のみ12時から18時までの営業 
団地の一角にある 小さな看板でわかりにくい場所だった 

外からは中が見えない ドアを開けると女性2人が働いていた
目当てのメロンパン せっかくだから妻の職場に持っていこうと思った
しかし 数が足りない 予約してないと無理だった 
仕方なく別のものにして メロンパンは家の分だけ買ってきた

おいしさを表現するのは難しいギャル曽根だったらただ「オーイシイ」と言うだけでよいが
外皮が軽くパリッとしていて 中はしなやか 食感が心地よい やはり「オーイシイ」
「ひだまり」 藤枝市駿河台2丁目9番4号