ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

H2O スポーツドリンク

2010-06-25 17:37:41 | 商品


市民学級2個所 お茶講座2個所 社会人教室 体操教室
と申し込んだら 予定で手帳が埋まってきた そのうちの

6回シリーズの体操教室が今日終了した
普段使わない筋肉を伸ばしたりするので気持ちがよかった

3人の男性は1回だけの人と3回参加した人
私が5回参加で男のなかでは 模範受講者だった

また2期目が9月から始まりその間は自主トレを同じ先生がやってくれる
ほとんどの女性は引き続き参加するようだが 私は一時休憩

家では続けてやることができなくても 教室なら続くので参加して損はないが
参加の男が少ないのと どうもリズムに乗れない 手に集中すれば足が止まり

その反対もある そういう理由で少し休む 
でもまたほかの方法でスポーツはしたい

先週は体操教室の次の日に市民学級で1回だけストレッチ教室があった
呼吸法など教えてくれた その時の講師が勧めてくれたスポーツドリンク

「H2O」ナトリュームの含量が多い 糖分はポカリより少ない
夏場の水分補給にいいかと思い 今日は杏林堂で1ケース買ってきた

そして今夜は「お茶三昧講座」の開講式がある また新たな教室が始まる


コンサートチケット

2010-06-24 18:18:25 | フォト日記

もらったものをまた載せてしまった
記録になるからまあいいかと 自己承諾

島津亜矢コンサートチケットが当たった
FM島田からのプレゼント 

テレビでしか見たことがないが
この人の歌唱力は 杉やんさんも認めている

杉やんさんは糸魚川静岡構造線の北の端 私は南の端
近くだったらうらやましがるだろうけどもだいぶ離れている

ずーっと前 都はるみの時に眠ってしまったが 今度はどうか


山ん中

2010-06-23 17:19:22 | フォト日記


谷の向う 山の中腹 茶畑や人家が見える 
今は人が住んでいるかわからない

生活していたことは あるだろう
人はこのような辺鄙な場所にも住みついた

ここと比べると 私の住んでいる山の中は都会だ
考え方次第で田舎にも都会にもなる

好い場所にも 悪い場所にもなる
それも価値観の おき場所だ

幸せだと思えば幸せだし そうでないと思えばそうでない
だったら 幸せだと思っていた方が得だ でも時々忘れる



会合場所まで30分かかる 合併前は5分もかからない場所だった
全員同額の手当は支給されるが 交通費は出ない 

昼間 働いている会社近くの施設で19時から会合がある 
それまで待っていられない家に帰ってまた出直し 往復1時間

昨年初めての会合の時「たまには こちらの町で会を開け」と主張した
「あんな山の中まで行きたくない」と車の運転ができない主婦が主張した

役所の連中もその時大勢いたが誰も何も言わなかった 
せめて 「その言い方はない」と主婦に注意してほしかった

いやいやながらも報酬目当てで会合に出席して1年が経過した
そして任期2年の2年目 検証作業ばかりで面白くない 

昨年は私の好まない老人問題 そして今年は図書館 残り一年続くかどうか
とにかく今日はIRISが始まるま時間までには帰りたい