蓮心堂〜セルフメンテナンスを心がける大人の為の隠れ家的な中医学サロン〜

「健康は美の大前提」 
カウンセリング・かっさ・薬膳料理教室・セミナー等を通してあなたの快適生活をサポートします。

2月15日(水)の教室<予告>

2012-01-22 | 料理教室(水曜)
みなさんこんにちは

早速ですが、来月の予定をお知らせしたいと思います。


2月はお茶会形式にするつもりです。

アフタヌーンティのような感じで軽食をつまみつつ、台湾の烏龍茶を何種類か飲み比べしてもらうつもりです。

烏龍茶は発酵の浅めの高山茶がメインで、10gあたり100円~600円のものを。

この冬摘みたてのお茶なので比較的多くさし湯をして楽しめます。

回甘(飲んだ後口に残るスッキリとした甘い香り)もしっかり楽しめますのでお楽しみに♪


軽食は台湾風のお汁粉(サツマイモ、各種煮豆(小豆、緑豆)、ハトムギ、蓮の実、棗等を好みで入れる)や、ひまわりの種(殻付きでは無く加工してある)、野菜の浅漬け等を用意する予定です。


普段の教室でも食後にお茶を飲むようにしていますが、なかなかゆっくりとお茶を飲む時間が無いので、この機会に是非思う存分楽しんでもらおうと思っています。



時間や料金はいつも通りです。



お茶好きな方には購入してもらえるように台湾で沢山買ってきてますので、試飲した中からお好きなお茶を購入してください。

気になる急須があって実物を見てみたい!と言う方は当日お持ちしますので、事前にお知らせ下さい。


ではでは


初の試みであるお茶会、皆様にお会いできるのを楽しみにしています!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月18日(水)の教室<報告>

2012-01-18 | 料理教室(水曜)
こんばんは~

今日は料理教室の日でした。

寒い日でしたが、天気がよくて青い空がとても気持ちよかったです。


さて、今日のメニューは

・小豆のお粥
・ゆり根入り茶碗蒸し
・茹で鶏
・春菊の胡麻和え
・ナツメと龍眼肉のお茶

ここまでが予定していたもので、追加でモヤシとおかひじきを茹で、赤カブの甘酢漬けを持参しました。

と言うのも、春菊の胡麻和えを家で試作したら春菊の香りが強烈すぎてゴマの味も風味も感じないくらいだったので、沢山は食べれないかも…と言う事でモヤシとおかひじきを追加で使うことに。

赤カブは端休めと彩りを考えてです。



で、実際教室で作った春菊の胡麻和えを食べたら、、、「そんなに強烈でない!」あら~

試作はベランダ菜園の収穫したてだったから香りが強烈だったのかな?

でも、おかひじきが大人にも子供にも大好評だったので用意してよかったです。


茶碗蒸しは中身にゆり根だけを入れて作りました。

ふるふるの卵の中からほっこりホクホクのゆり根がコンニチハする上品で優しい食べ物です。

余ったゆり根はお粥に入れて美味しくいただきました。




中国にも茶碗蒸しがあるのですが、なんと中身は何もなし!「そんなのもアリなんだ…」

それを知ってからは我が家の茶碗蒸しはいたってシンプル。卵のふるふる感が好きな私はこの方が好みかも☆

材料を色々と揃えなくても、食べたい時にすぐ作って食べれるのでいいですよ♪今日のゆり根のように季節の一品を入れるのもお勧めです。



デトックス効果のある小豆を使って作るお粥はもちろん煮汁は捨てません!小豆を煮るにはお決まりの様な「茹でこぼし」は無し!



そして、期待通り皆に好評だった「ナツメと龍眼肉のお茶」ですが、これはもう本当に女子にはお勧めの、女子の為にあるようなお茶です。

気と血を補い精神を安定させる効果がある(生薬の場合。今回使ったのは食品を購入。加工方法等が若干異なる)ので本当にお勧めです。体を温める効果があるので今の季節が飲み時!

更に言うなら、整理後に飲むのがベストでしょうか。


気に入った方が自宅でも作れるようにと、2~3人分のお茶を作るセットを(一応)人数分用意しておいたのですが、飲み終わる前に「コレはどこで買えるの?」と言う話になり、その場で全員購入決定でした。


女子には本当にお勧めのお茶なので気に入ってもらえて嬉しいです。

いくら体に良くても美味しいと思わないものを無理やりは勧められませんからね。





こんな感じで、今日は「年末年始で疲れた胃と身体をデトックスして、癒す。」と言うメニュー構成でした。

参加して下さった皆さん、本当にありがとうございました。

とても楽しいひと時を過ごせて幸せです。

美味しいものを楽しく食べるのが身体に一番良いですからね♪




また教室でお会いできるのを楽しみにしています!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚の急須

2012-01-13 | 日記
先日も記事にしましたが、今日も急須の紹介です。

なんともオトボケなお魚の急須。

大きさは鳥のと同じくらい。2~3人分の烏龍茶を入れるのにちょうど良いサイズ。

烏龍茶と言う事はあの小さな杯のような湯のみで考えて下さい。

こちらも未使用なので使用感を説明できないのですが…


水くらい入れて確かめた方がいいのかな?




このオトボケ顔、気になる方いらっしゃるかしら?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~練習中~

2012-01-11 | 日記
今まではお茶を入れる時には簡単にささっといれていましたが、

人前でお茶を入れ、人様にお出しする機会が増えたので「これではいかん!」と思いまして、、、、

一人で飲む時も本格的にいれいるようにしています。


思えば今まではずいぶん水出しに逃げてきました…

いやね、水出しも美味しいんですよ!スッキリと爽やかで体が洗われるかのような感覚になります。

夏は水出しが最高です!


で、冬はやはり温かいお茶がいいですものね。

こちらの急須はかわいい鳥がちょこんと2羽向かい合って嘴をくっつけています。

この急須は蓋の継ぎ目が遠目にはわからないくらいピッタリなのです。

実際に使ったことがない為わかりませんが、密閉度もかなり良いのでは?

何より美しい!


美味しいお茶を飲みながら美しい茶壷(中国語で急須のこと)を眺めるなんて、最高のお茶時間ですね☆



いくつもお気に入りの茶壷を飾り、その中からその日の気分に合わせて急須を選び…


なんて言うのが理想ですが、しばらく無理でしょうね。



そんなわけで気に入った方がいらっしゃったらどうぞ声をおかけ下さいませ。

(大きさは2~3人分くらいだと思います)

質問等もお受けします。



では皆様良い一日を!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜の教室について

2012-01-11 | 料理教室(土曜)
隔月で開催予定にしていた土曜教室ですが、諸事情により不定期開催にしようかと思っています。

土曜に参加しようと予定していた方々、本当に申し訳ありません。





土曜の教室は3人以上集まれば即開催できます。

また、時間も2時間~3時間の間でアレンジ可能です。



3月くらいに料理教室かお茶会のどちらかを開催できたらいいなと思っているのですが…




興味のある方は直接本人まで連絡ください。


今後とも蓮心堂をよろしくお願い申し上げます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする