蓮心堂〜セルフメンテナンスを心がける大人の為の隠れ家的な中医学サロン〜

「健康は美の大前提」 
カウンセリング・かっさ・薬膳料理教室・セミナー等を通してあなたの快適生活をサポートします。

端っこ好きの砂糖なし酢飯

2023-10-27 | 日記
こんにちは。
大人女子のセルフケアをサポートする蓮心堂です。

昨日の記事に応援してくださった方、ありがとうございました。
読んでくださっている方がいるのはわかってはいますが、目に見えるリアクションがあると、ちょっとドキドキしますが嬉しいです。

リアクションはしなくとも読んでくださっている方、ありがとうございます。
あらためて感謝したいと思います。



昨日は前夜の残りご飯がなくて、朝からご飯を炊きました。

白飯か酢飯かで悩みに悩んだ末、酢飯に決定。
冷凍庫に鮭のアラがあったのを思い出したからです。

アラには骨が含まれているので、旨みが沢山。
お酢で炊くのでカルシウムも抽出しやすく、栄養価的にもいいですしね。

お酢は加熱されて酸味がまろやかになるので、お砂糖が無くても食べやすい酢飯になります。混ぜムラの心配もナシ!

昆布は薄いのを使うので、炊き込む時にハサミで細く切って入れて、そのまま具として食べちゃいます。
昆布はサッと水にくぐらせて湿らせるとハサミで切る時にパキパキと飛びにくくなります。

米3合
水490ml (水加減はそれぞれで調節を。水の50mlを酢に置き換える。)
酢50ml
昆布5cm角一枚
(注意! 酢は炊飯器の内釜を傷めるので、鍋炊飯推奨)

これが我が家の基本の酢飯で、ここに鮭のアラを1〜2切れ足したり、ちりめんじゃこ(乾燥したジャコ)を足したり、質の良い煮干しを足すこともあります。

鮭はアラの方が骨や軟骨があって旨みもカルシウムもコラーゲンもあって、さらにお値段もリーズナブルな事が多い、とてもありがたい存在です。

みんなが買うようになったら困るくらい。(笑)

旨みがあると減塩しても物足りなさを感じにくくなるし、お砂糖なしでも満足しやすくなるかもしれません。

酢飯は甘くなきゃイヤ!

と思う方はお好みで足してもらえればいいと思いますが、先ずはお砂糖ナシを試してみませんか?

あら
意外といける!(薬膳料理教室ではこう言ってもらえました。)

と思われるのなら、ぜひお砂糖なしで。

必要な糖質(適量な主食)を減らさず、無くてもいい糖質を減らす事をオススメします。

昔に比べてお米もお野菜も果物も甘くなっています。
だから、加える調味料がそのままでは糖質過多になりやすいと思うのが、私の考えです。

そうそう、酢飯にすると冷蔵庫に入れても硬くなりにくいような気がします。
傷みにくくもなるし、携帯食にもいいですよ。

今日もカラッと晴れたいい天気なので、在宅で作業をしている人も、お昼には窓を開放して外の空気を感じながらオニギリなど如何ですか?

私は出かける前に本棚の整理をして、気分もスッキリさせようと思います!


今日一日心穏やかに過ごせますように。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かいてみる

2023-10-25 | 日記
こんにちは。
大人女子のセルフケアをサポートする蓮心堂です。

朝晩冷える様になりましたね。
もう既にインフルエンザが流行っている様ですが、いかがお過ごしでしょうか?

我が家は普段と変わらずバタバタとした毎日を送っています。
刺激が大き過ぎるので、もう少し平和に暮らせないか?と模索中です。



先日カウンセリングをさせてもらった時に、気付いた事があります。

1週間ほどお食事の記録をお願いしたのですが、その方が「あらためて見ると、結構しっかりと食べていますね。」と驚いてらっしゃいました。

確かに、ものすごく豪華な食事です。

これを全部1人で作っていたら、「一食くらいは手を抜いて簡単に済ませても…」と言いたくなるくらい。

職場の賄いなので、交代で分担して作るそうで。

1人の負担は少ないけど、色々と食べれる。
持ち寄りのパーティーみたいでいいですね。

とても恵まれた食環境である事を再確認できて感謝する事ができたと、喜んでらっしゃいました。

幸福度が上がりましたね!

同じ事をやっていても、幸せだと感じれる人と感じれない人がいる。



新たな幸せを求めるよりも、先ずは今自分が既に得ている幸せを探す方が先ですね。

「書く」事で、客観的に見えて、見つけやすくなるのでしょうね。


日記でもメモでも、私がオススメするのは実際に紙に書くことですが、それを「ハードルが高い」と感じる方は、スマホでもじゅうぶん。

先ずはじぶんを把握することから始めてみましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白か黒か

2023-10-17 | 日記
こんにちは。
大人女子のセルフケアをサポートする蓮心堂です。

乾燥の季節とは言え、本当によく乾燥するようになりました。
観葉植物の土があっと今に乾き、室内干しの洗濯物もカラリと乾いています。

お肌や髪、喉や目など気になり始めた方もいるかもしれませんね。
私は足の裏の乾燥が気になり始めました。

お肌もやや乾燥しているかな?

注意しないと気づかない程度ですが、私は気付くのが遅いので。
もうちょっと気にかけてあげた方がいいなと、今思いました。

今はお肌をケアしてあげた方がいい季節なのでゴマは白をメインに使っていますが、そうでなくても白を選択したい気分です。

梅干しもまだ白の方が好みです。

季節の移行とともにこの気分も変わってくるのかな。


白いお粥に白いご飯。

レンコン、ナシ、シロゴマ、オトーフ。

秋に乾燥しやすい部分は、白いもので潤せます。


白か黒かで迷ったら、白で!

もちろん、迷わず黒の気分なら、その気持ちを尊重してあげてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度

2023-10-12 | 積み重ねる養生
こんにちは。
大人女子のセルフケアをサポートする蓮心堂です。

いつまでも暑いと思ったら急に寒く。
あとひと月足らずで立冬を迎えますから、そりゃあ寒くもなりますね。

我が家のグリーンは熱帯の植物が多いので、夏の間ベランダに出していても冬は室内に入れて越冬します。

だから冬は室内が園芸店の様に賑やかになります。

みんなグングン成長したから、この冬は去年よりも更に賑やかになりそうです。


自分の方の冬支度(冷え防止対策)も早めに始めた方がいいので、少しずつ出してきています。
既に湯たんぽは何度かお世話になっています。

私は湯船に長く浸かるのが苦手なので、湯たんぽは欠かせません。
シャワー派の人にもオススメです!

レンジで温めるタイプだと、薄くて柔らかいので仙骨に当てるのに最高だなと思いつつ使っています。

寝つきの悪い私ですが、湯たんぽを使うとほわーっと緩んで、眠るまでの時間を心地良く過ごせます。

冷えていないと思っていても、「温めると心地良い」と言う事は、やや冷えている可能性があります。

「喉が渇く前に水分補給を」と同じで、冷える前に冷え対策をしましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行楽弁当

2023-10-10 | 日記
こんにちは。
大人女子のセルフケアをサポートする蓮心堂です。

先日ちょいとハレの日用のお弁当を用意する必要がありまして。
数日前から何にしようか?と考えていたのですが、なかなかコレ!と決まらなくて。

前日買い物に出ても「うーん。」な状態でした。

それほど時間をかけれなかったので、悩みに悩んだ挙句簡易バージョンの稲荷寿司にする事にしました。

中の酢飯はきんぴら牛蒡をザクザクっと粗く切って混ぜ込みました。

これ、いいかも!
今度からずっとこれにしようかな。

寿司飯はいつも通りお砂糖ナシ。

水の一部をお酢に変えて、昆布をひとかけら入れて炊きます。

しっかり加熱するのでお酢のツンとした酸味は飛び、食べやすい酸味になります。

だからお砂糖が無くても美味しく食べれるかと。


実際にお料理教室でも「お砂糖ナシでも美味しい。全然問題無い。」と好評でした。

実際にこの感想を聞くまではドキドキでしたけどね。


お料理にはお砂糖ナシで、代わりにデザートやスイーツでお砂糖を摂りたい。

フランス料理はそんな感じだそうです。

皆さんはどちらが好みですか?

主食を食べない糖質制限は行き過ぎだと思いますが、かといって今の激甘の果物や野菜を使った上で更にお砂糖を沢山使うのは…

レシピ通りでは無く、味見をしてから調味料を入れるのでも間に合いますよ。

少なくともお砂糖の量はぐっと減らしても意外と気にならないので、興味のある方はぜひお試しを。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする