蓮心堂〜セルフメンテナンスを心がける大人の為の隠れ家的な中医学サロン〜

「健康は美の大前提」 
カウンセリング・かっさ・薬膳料理教室・セミナー等を通してあなたの快適生活をサポートします。

冷たいモノ好きですか?

2023-07-20 | 積み重ねる養生
こんにちは。
大人女子のセルフケアをサポートする蓮心堂です。

連日の危険な暑さにグッタリな私ですが、みなさま如何がお過ごしでしょうか?
夏が苦手な人には辛いですね。

こうも暑いと冷たいモノを求めるのも仕方ない、、、と言いたくもなるでしょうが、ちょっと待ってください。

今一瞬の快楽を求めるか?

この夏の間中の快楽を求めるか?

あなたならどちらを選択しますか?

「快楽」は言い過ぎだと思いますが、「小さな積み重ね」とは言え長い目で見ると大きいです。

初めの数日は辛いかもしれませんが、数日後の体の変化をぜひ味わってみてください。
体がだるくて重くて… 
と言う方には特に強くお勧めしたい!

「小さな積み重ね」

は、体が困る事ではなく喜ぶ事を選びましょう♪


今日も一日心穏やかに過ごせますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスピ

2023-07-13 | 日記
こんにちは。
大人女子のセルフケアをサポートする蓮心堂です。

みなさまご無事でしょうか?
私の友人はもう「ギブアップして冷涼地に避難したい。」と言っていました。
私も同じ思いです。
これだけ暑いと、夏を楽しむにもかなりの体力が必要になりそうです。

さて
そんな暑さでも食欲が落ちない我が家の人々。
いい事ですけど、たまには食欲が無くてもいいのでは?と思ってしまいます。
もう作り手の都合で、食欲が無い設定にしちゃおうかな。



我が家でお馴染みの茄子とピーマンの炒め物。

たいていはシンプルに味噌味で作りますが、次に多いのはシソも一緒に炒める。

豚肉を足すとグンとボリュームと旨みが増して、ご飯が進みます。

火の通し方も、茄子だけを多めの油でソテーしてみたり、レンジで加熱したり、ピーマンを色鮮やかに硬めに仕上げたり、色は悪くてもクタッとなるまで火を通すのも、これはこれで美味しい。

私はえんどう豆ご飯同様、色は悪くてもしっかり火を通したほうが好きかな。

多めに作って、2日目にお肉を足すとかでもいいですね。

水分補給をこまめにしっかり。
無理をしすぎない。
ええ、夕食のオカズだって無理をしすぎないようにしよう〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の匂い

2023-07-06 | 積み重ねる養生
こんにちは。
大人女子のセルフケアをサポートする蓮心堂です。

先週の暑い日に、野菜のストックが無くて帰宅途中によったスーパーで購入したナス。
それが我が家のこの夏の初ナスでした。
帰宅した時間が既に8時だったので、さっと洗ってざく切りにしたのを電子レンジで加熱しただけのナスでしたが、とても美味しく感じました。

そうそう、この味。この匂い。

ああ、夏だなあ。

夏のナスは美味しいなあ。


と言うわけで、その後時間を見つけて地元の産直野菜を買いに走りました。
ツヤッツヤの採れたて野菜。

凝った調理や味付けをしなくても、レンジで加熱して生姜醤油で食べるだけで幸せ。

旬の野菜は、きっと体が欲しているからとても美味しく感じるのだろうな。


なんて思いながら、作り手としてもラク出来ることに感謝しつつ、いただきました。

ナスは体の熱を冷ましてくれます。
夏の救世主的お野菜です。

今日も暑い一日ですが、心は穏やかに清々しく過ごせますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする