久しぶりに子供用にパンを焼きました。
ニンジンが沢山あったのでニンジンパンです。
暇そうな1号に声をかけて手伝ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fe/b0d88b094692e6339a8038cca6013e1e.jpg)
水分はすりおろして絞ったニンジンのみ。
ニンジンがものすごく甘いので、お砂糖入れません。
小麦粉、ニンジンの搾り汁、オリーブオイル、イースト、塩に、具材として搾りかすを入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/44/ccb0e332bb93c556847637c4a0c410e3.jpg)
ニンジン2本が丸ごと詰まった食パンですよ〜♪
ニンジン嫌いのパパもこれなら気にならず食べれるようで、我ながら良いアイデアだと自画自賛しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/04/9615ea9d29e5d2b4e45644e9b515687f.jpg)
布巾で絞るのが大変ですけどね…
おから同様に、ニンジンも絞ると搾りかすが多くて驚きます。
豆乳や野菜ジュースを食事の足しにすると、食物繊維が不足していると言われるのも納得。
それに、食物繊維以外にもまだまだ他の栄養があるでしょうからね。
ニンジンは血を補うことで体を潤してくれる食材です。
水分不足だけでなく、血液不足でもお肌や髪が乾燥します。
色んなものをバランスよく食べて、心と体が喜ぶ食事を摂りましょう♪
ニンジンが沢山あったのでニンジンパンです。
暇そうな1号に声をかけて手伝ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fe/b0d88b094692e6339a8038cca6013e1e.jpg)
水分はすりおろして絞ったニンジンのみ。
ニンジンがものすごく甘いので、お砂糖入れません。
小麦粉、ニンジンの搾り汁、オリーブオイル、イースト、塩に、具材として搾りかすを入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/44/ccb0e332bb93c556847637c4a0c410e3.jpg)
ニンジン2本が丸ごと詰まった食パンですよ〜♪
ニンジン嫌いのパパもこれなら気にならず食べれるようで、我ながら良いアイデアだと自画自賛しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/04/9615ea9d29e5d2b4e45644e9b515687f.jpg)
布巾で絞るのが大変ですけどね…
おから同様に、ニンジンも絞ると搾りかすが多くて驚きます。
豆乳や野菜ジュースを食事の足しにすると、食物繊維が不足していると言われるのも納得。
それに、食物繊維以外にもまだまだ他の栄養があるでしょうからね。
ニンジンは血を補うことで体を潤してくれる食材です。
水分不足だけでなく、血液不足でもお肌や髪が乾燥します。
色んなものをバランスよく食べて、心と体が喜ぶ食事を摂りましょう♪
ニンジンのパン、真似したいです!
是非孫に食べさせたいと思います💗
はじめまして。
コメントありがとうございます。
ぜひ作ってみてくださいね!お砂糖なしでもじゅうぶん甘く色も綺麗ですよ♪