goo blog サービス終了のお知らせ 

蓮心堂〜セルフメンテナンスを心がける大人の為の隠れ家的な中医学サロン〜

「健康は美の大前提」 
カウンセリング・かっさ・薬膳料理教室・セミナー等を通してあなたの快適生活をサポートします。

9月の料理教室<報告>

2015-09-25 | 料理教室
こんにちは

晴れたら暑いくらいの日差しですが、今日は朝から冷たい雨。

こんな時は体調を崩しやすいので、冷やさない様に、雨に濡れない様に、注意が必要ですね。



昨日は薬膳料理教室の日でした。

テーマは「潤い食材で乾燥対策」です。

メニュー

・ガス火で炊くご飯(千葉産の新米)

・豚肉のしゃぶしゃぶ風梨ソース和え

・焼きナスの豆乳スープ

・杏仁豆腐




今回もビックリ!へえ~、なるほどー!な工夫が沢山☆

お肉に関しては私自身もビックリ!家計に優しく(笑)より旨味も多く、そしてスープの旨味もUP!スバラシイ~



入れる時は「しゃぶしゃぶ」な温度で



梨を使ったソースも好評でよかったです。

豚肉と同じお皿には炒めたキャベツがのっています。そう、レタスを飾りたくなるところを、あえて炒めたキャベツにするのも薬膳的ですね~



炒め始めはフライパンに山盛りのキャベツも






出来上がりはこんなにかさが減ります。

お腹に優しく、そしてしっかりと野菜がとれていい事尽くめなのですよ♪




杏仁豆腐は純度100%の杏仁粉をたっぷり使っているので、香り高く素材の味をシンプルに贅沢に味わう事ができました。

杏仁粉を購入された方は復習をかねて是非お家でもお楽しみ下さいね~

「もっと欲しいー!」という方は是非声をかけて下さい。


今回はなんと生後3ヶ月のベビちゃんも一緒でした。
来年から幼稚園に通う予定のお姉ちゃんも連れて睡眠不足で大変ななか参加して下さり、とてもありがたく思っています。

「久しぶりにゆっくりランチができてよかったです」

と言って下さり更に嬉しくなりました。


蓮心堂の料理教室はお子様連れでも参加できます。

保育施設は無いのでご自分で目を離さない様に気をつけていただく事になりますが、子育て中のママさんや子育てに一段落ついた先輩が「あら~泣いちゃって!抱っこしようか~?」と手をかしてくれることも!

和気あいあいとした料理教室になっています。


料理も普通の家庭料理で難しい事は一切ありません。

だから「技術を磨きたい」といった高度なものを求める方には不向きかもしれません。

普段の家庭料理をちょっとした組み合わせや一工夫で薬膳的なものに仕上げます。

美容と健康のお役に立てる様にこれからも美味しいメニューを考えますね!


参加して下さった皆様、本当にありがとうございました。

ぜひお家でも作って下さいね!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の料理教室

2015-09-02 | 料理教室
こんにちは

雨が続きますね

雨が降る前はまだまだ残暑厳しくて辛い日々でしたが、こうも急に涼しくなるとなんだか拍子抜けしちゃいます。

だってね、暑い日のお楽しみ用に梅シロップを残してあったんですよ。

あまりにも雨降りの肌寒い日が続くのでホット梅ドリンクにして飲んでしまいました。


さて、9月の料理教室ですが9月の24日(木)10時~12時過ぎ (参加費¥3,000)に決定しました。

そう、12時過ぎです。過ぎ。 ほんの少し、いや、けっこう気持ちに余裕が(笑)

せっかく体に良い食事を勉強して食べるんですから、時間に追われる事無く終始気持ち良く過ごしていただきたいと





この夏も散々食べたナスですが

まだまだナスの旬は続きます。

9月の終わり…まだあるよね?無いと困るんだけど…

季節も終わりに近づきますが、来年たっぷり楽しめる様にナスの便利な使い方をお伝えしたいと思います。

ナスって冷蔵庫保存はよくないらしく、かといって常温ではしなびてしまう、我が家では保存に困る存在でした。

でも!去年からはどんどん買ってきてどんどん使える便利な野菜に☆

我が家のナス嫌い対策も万全です♪

我が家ではサンドイッチにも入っていますからね~



ただ今4名様の申し込みをいただいています。
参加ご希望の方はお早めにお知らせ下さい。


では
今日も一日楽しくお過ごし下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする