蓮心堂〜セルフメンテナンスを心がける大人の為の隠れ家的な中医学サロン〜

「健康は美の大前提」 
カウンセリング・かっさ・薬膳料理教室・セミナー等を通してあなたの快適生活をサポートします。

黄色×白

2017-07-28 | こども薬膳
黄色と白のとうもろこしを買って欲しい



そう言われて「最近見ないのよねー」と答えた数日後に発見してしまいました。

見なかった事にしようかと一瞬思ったのですが…

ま、これでこの夏最後にしようかなって事で。



今回も買ってきたら即茹でです。鮮度が命! 

急いで茹でるだけであとから手を加える必要がないんですもの。
そりゃあ急ぎますよ〜

そしてお湯の中に浸したままあら熱を冷まし「茹で上ったよー」

と呼ぶ前から既に「あーっ とうもろこしのいい匂い〜」と台所によってきますからね。呼ぶ必要なしです。



それにしても甘い!

何この甘さ???

これはかき氷にトッピングされていてもおかしくないですね。

東南アジアのどこかの国で確かデザートのトッピングのひとつになってました。

色はカワイイですね☆







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔の仲間ですが…

2017-07-27 | こども薬膳
食いしん坊ぞろいの我が家は

お花の朝顔は育てずに(あまり興味が無い)

やっぱり食べる方です。

空心菜は朝顔の仲間のお野菜です。

熱帯のお野菜なので体の熱を冷ましてくれるはず。

冷たいもののとりすぎは控えてこんな野菜達にクールダウンしてもらいましょう。

空心菜はクセがある様だけど比較的食べやすいと思います。

我が家の口うるさい1号もまあ、食べます。

喜んでは食べませんけどね。

最近青菜ってだけで拒絶反応起こしますからね。 ふう 困ったものだ。

怒りん坊の君こそどんどん食べるべき野菜ですぞ!



ここのところ自転車で出かけると帰りは豪雨の中帰る事の多かった私ですが、今日は行きに雨がぱらついて「えええっ」と焦ったものの、その後は降らずで帰りは行きよりも少し明るくなっていました。 ほーっ

今日もミールスを食べに行ってきましたよ☆

前回とはまた異なり、色々と美味しいおかずがいっぱいで大満足です♪

詳細はまた後日紹介しますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏こそ!ミントティー

2017-07-26 | こども薬膳
ミントティーが好きで一年中飲んでいる私ですが

ミントにはクールダウン効果があるので夏にピッタリなお茶です。

ミントには色んな種類があって、残念ながら我が家のプランダーで育っているミントはあまり好みでないタイプのミントです。

ちょっと甘味があると言うか、、、パイナップルミントって言うんだったか? 庭で育てているお家ではどんどん増えて困るらしいです。過去に2回程もらいましたから。

それぞれ「ほんっっと増えて増えて困ってるのよ…」と言いながら下さいました。

そして今回。 ナゼまたもやミントが我が家に???  

ええ、ええ、2号の仕業です。

出かけた先でもらってきまして(汗)

土も足りなかったので根づかず枯れるだろうと思ってましたが、さすが!逞しい! 植えた次の日から生き生きとしています。


さてさてこのミントさん。

熱を冷ましてくれるので夏にありがたいのはモチロン、なんとヒートアップしてイライラした気持ちまで静めてくれます。

女子にはありがたーい!

女子は血が不足しがちなので、相対的に気が余りがちになります。

だからイライラしやすい生き物なんです!

そう、だからおしゃべりで発散したり、ミントティーでクールダウンしたり、うまく気持ちを静めないと。


我が家の子供は2人ともミントティーが大好きです。

パパは絶対に受け付けないですけどね。

ミントが入ったブレンドティーでなくても「のみたーい!」と飲みます。

子供は陽が盛んだからいいんだろうけど…


だからミントティーの消費量がすごい我が家。

好みのハーブを育てられといいんだけどなあ…


9月の料理教室でも食後のお茶はミントのブレンドティーを用意しようかなと思っています。

まだまだ暑いですし、消化促進効果も期待できる様なので☆

さあ、今日も一日がんばりましょー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラのとろとろスープ

2017-07-21 | こども薬膳
便秘に悩む女子は多いですが、子供でもちらほら耳にします。

我が家の子供達も2人とも便秘の時期が何度かありました。

体質相談でも悩んでいる方が多いです。

実は私も下痢よりは便秘の方が遥かに多い体質です。 もうね、これは腸の長さとかも関係するって、絶対に!!と声を大にして言いたいくらい。

だって、お腹をこわして下痢になる様なものを食べたら腸がストライキを起こして便秘になるんですもの…(涙)

でも最近は食生活やストレッチ等のおかげで便秘の悩みは通常はほぼありません。(でもやっぱり旅行とかではダメな事が多い)

初めは習慣の改善に努力が必要ですが、慣れてくると徐々にプチ努力へと変わり、今ではそれが当たり前の習慣になっています。 なのでラク♪

特別なお茶とか薬は必要ないですからね。


さてさて、どうして便秘の話題になったかと言うと、水溶性の食物繊維の特徴である粘りが便秘にいいらしいのです。確かに良さそう。

そうでなくても私は好きなので食べますけどね。

里芋だって下ゆでしてぬめりをとられると「余計な事しないで〜」って思うし。 あの とろっ がいいのに!

オクラの粘りも大好き☆

インド料理屋さんのオクラのカレーなんて大好き過ぎます。



しかし…

よく噛まない子供達にはせっかく食べさせても効果が発揮しにくいのかな?と疑問が生じるオクラ。

とってもいい方法を見つけました♪

オクラを切ってひたひたの水に浸けておくのです。

しばらくすると…

ねばーーーーーーーーーーっ  ナニコレー?????

ってくらいどろんとします。

そう、水溶性だから水に溶けるのです。

ものっすごいどろんとするのでスープに加えるときは先に味付けをしてから仕上げに加えないと味が不均一になってしまうかもしれません。

特にお味噌なんて溶けませんよー  ←何度も失敗済み

このドロリンは料理教室の講師をしていた時に夏の薬膳カレーでも利用しました。

カレー粉だけであっさりしたカレーだけどしっかりとろみがついたサラサラでないカレーに仕上がりました。

食物繊維も吸収しやすくて体にも優しいカレーで好評でしたよ☆

蓮心堂でも来年あたり作ろうかな〜 って思っています♪



今日も朝からセミの大合唱

無理せずほどほどにがんばりまーす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長の夏

2017-07-20 | 日記
ベランダ菜園は縮小を目指している私ですが

室内の緑化はとても積極的におこないたいと思っています。

お客様が見えた時にくつろいでいただきたいから。



中国の大学病院で臨床実習をしている時に、私が通っていた鍼灸のある先生のお部屋がもう立派な立派な観葉植物が沢山で、私も居心地が良くて好きだったし、訪れる患者さんも20分ほどの治療時間中に「緑はいいね〜」と呟く事が多かったのです。

なので、目指すは李先生のあのお部屋!

でも、残念な事に超乾燥気候でタイル張りの床だったあのお部屋だと霧吹きで葉に水をあげても床や壁に悪影響はなく葉も生き生きして良かったのですが、多湿の日本で床がフローリングとなれば葉に水をかけるなんて絶対にムリです。

なので室内の観葉植物は基本的には乾燥を好むものを選び、そうでないのは… 潤いが足りずちょいと可哀相かな?と最近感じています。モンステラなんてもっと潤った方が生き生きするだろうなーっ


さてさて

半年ほど前だったか? 大きな植物屋さんに行って購入したサンセベリアの変わった種類の子ですが、ずっと元気が無かったけど新しく脇芽(って表現であっているのかな?)が出てきました。

成長の夏の波にちゃーんとのってくれていたんですね。

とってもとっても嬉しいです♪

そう、動物も植物も夏が一番成長が盛んなんですよ!

だからしっかり食べて、しっかり眠ってはとーっても大事!!




お花を飾るのはあまり好きでないのですが、その分グリーンはもっともっと充実させて李先生のお部屋みたいに居心地のよい空間を目指したいと思います。

今日も朝からセミの大合唱…

めげずにがんばりましょうー!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする