蓮心堂〜セルフメンテナンスを心がける大人の為の隠れ家的な中医学サロン〜

「健康は美の大前提」 
カウンセリング・かっさ・薬膳料理教室・セミナー等を通してあなたの快適生活をサポートします。

ゆずマーマレード

2025-02-14 | 日記
今年は数人から柚子をいただきました。

皮のまま蜂蜜に漬けたり、皮を剥いて房ごと蜂蜜に漬けたり。

そして、数年ぶりに皮でマーマレードを作ってみました。


大きさ色々


小さい方の柚子は皮が黄色なので、この明るい色を維持する為にわざわざ白いお砂糖を買ってきましたよ。

今回のジャム作りで一番印象に残っているのは、白いお砂糖の味かもしれない。

というくらい久しぶりに白いお砂糖だけの味を確認しました。


皮を剥いてもいい香り、刻んでもいい香り、茹でこぼしてもまた異なるいい香り、コトコト煮込んでも良い香り…

楽しくて香りに癒されて、よい時間を過ごせました。


で、食べても幸せ〜

ならいいんだけど。

実は私はジャムを食べる習慣がなくて。

嫌いじゃないんだけど、果物は生で食べたいのです。

ご飯派だからでしょうか?

ヨーグルトもそのままの味が好きだしなあ。


というわけで、いつも通りお料理に使うことになりそうです。

さて

今日も一日心穏やかに過ごせますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい年

2025-01-04 | 日記
こんにちは。
大人女子のセルフケアをサポートする蓮心堂です。

新しい年のスタート。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?

私は12月の後半は風邪でかなり辛い日々を過ごしました。
健康の素晴らしさを実感させられました。
もう今年からは何もできない日があっても「健康で過ごせた私は素晴らしい。良くやった。」と褒めてあげようと思っています。

セルフケアで日々快適にご機嫌で過ごす。
それができたらもうじゅうぶん。
自分ができる範囲で取り組んでいきたいと思います。

皆それぞれ違った条件や環境の下で暮らしています。
だから幸せを感じる基準も人それぞれ。
他人と比べる事なく、自分と向き合って自分を受け止めてあげて、心穏やかに過ごせますように。
毎日ご機嫌で過ごせますように。

私はついつい自分に厳しく理想を高く掲げてしまうので、出来た事にも目を向けて幸福度を高めていきたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からだ潤う

2024-12-16 | 日記
こんにちは。
大人女子のセルフケアをサポートする蓮心堂です。

いよいよ12月になったと思ったら、すでに後半へ突入。
如何お過ごしでしょうか?

私は喉を傷めて、更に風邪をひいたかもしれません。
ああ、ただでさえバタバタする時期に。

幸い熱はなく喉の痛みと咳のみなのですが、この咳が厄介で。
ほぼ治っているのに、何かしらの刺激で突然ゲホゴホが始まってしまうのです。
マスクをしていてもその場に居づらい。
買い物に行く回数も最低限でパパッとすませて。

ああ、ちょっと読書を楽しむとか、お茶を淹れるとか、隙間時間に楽しみたいことはたくさんあるのにー!


ん?
ちょっと待って?

それ、普段比較的時間に余裕がある時でもやっていないのでは???


本当に。
ある程度健康でいられることにもっと感謝をして、時間を大事にしていきたいなと痛感しています。

さて。
梨を食べて喉を潤して。
今日は洗濯大物の洗濯をしてお部屋も潤しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

養生をà la carteで

2024-12-03 | 日記
こんにちは。
大人女子のセルフケアをサポートする蓮心堂です。

気付けば12月。
寒いわけです。
冬よりも夏の暑さが苦手な私ですが、やっぱり冬の寒さも辛いです。
と言うか、実は夏は暑さではなくて湿度の高さだけが辛いのかもしれません。
夏も冬も辛い〜

さて
先日あるイベントでお店を出しました。
「あなたに合った養生法のアドバイスをします。」
というお店。

いろんな方とお話しできて充実した時を過ごせました。
健康に関心のある方が多いので、それぞれ既に実践されていることがあったりして、本当に勉強になりました。
来てくださった方々にはとても感謝しています。


そもそも養生って何?
と聞かれることも多く、お店の出し方や宣伝方法についてはまだまだ勉強不足な部分が多く、本当に良い経験になりました。

と言うわけで、売上金は全部寄付へ。
良い機会をいただけた事にも感謝です。


養生のアドバイスと言っても、「冷たい水は飲まない」とか、簡単な事すぎて「お金を払ったのにそんな簡単な事?」と思われるかもしれませんが、それをどう伝えるかがカギなのかなあ。

あらためて伝えることの難しさを感じた一日でした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬が来る

2024-11-05 | 日記
こんにちは。
大人女子のセルフケアをサポートする蓮心堂です。

寒くなったと思ったら、もうすぐ立冬を迎える時期になっていました。
残暑が厳しくいつまでも暑いので、秋が短く感じます。
これも温暖化の影響か?
人間社会の生活は地球環境には優しく無い様ですね。

さて。
冬といえばメンテナンス。
冬は睡眠や休養をしっかり取りたい季節です。
寒さが苦手な人はいっそのこと冬眠したいくらいでしょうけど、そんな事はなかなかできないでしょうから、体をしっかりとケアしつつ、心は穏やかに過ごせたらいいなと思っています。

年末年始は何かと忙しいですけどね。(遠い目)

我が家では私が単独で忙しくなるのをどう頑張っても避けられないので、もう家族の協力は諦めて、どう工夫してノルマを省いていくか?を考えることにしています。

もう子供も小さく無いのでクリスマスは極力通常で。(キリスト教でも無いですし。)

そして、私も若く無いので(笑)
そろそろ自分を大事にしてあげたい。
なにか問題が出てからや大きくなってからではなく、早め早めの予防を。

心穏やかに
一日一日を大切に
目の前の事に向き合って過ごしていきたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする