今日は雨が上がり、雪は降ることもなく、穏やかに晴れて春の暖かさを感じられた爽やかな一日でした。
午後1時30分からは、生坂村が合併して60年になります来年度は、村民の皆さんからご要望がありました「花火大会」を19年ぶりに復活するために、庁内の各部署から職員が出席して1回目の会議を開催しました。
花火大会の開催に当たり、費用の大部分を寄付していただいたF社様からの企画書を説明してから、当村が一体となって開催できるために、どの様に進めていくべきか協議をしました。
提案内容の「事前施策」「大会本番」「事後施策」の多くの展開案の中で、当村で実施できる取組、検討が必要な取組、60周年のロゴデザインなどを決めまして、27日のF社様と打合せをさせていただくことになりました。
▽ 昨年の赤とんぼフェスティバルに、例年より少し大きな花火を上げ、試験的に遠くから撮影しました花火の映像の一部です。F社の社長さん達にも見ていただきましたが、今年の8月15日(火)は数10倍の花火になることでしょう。
2016赤とんぼフェスティバルINいくさか 手筒花火祭り②
▽ 今朝は雨上がりの青空が見えた生坂ダム湖の風景です。
その他生坂村では、子育て支援センター工事打合せ、やまなみ荘海鮮丼フェアラジオ放送等が行われました。
午後1時30分からは、生坂村が合併して60年になります来年度は、村民の皆さんからご要望がありました「花火大会」を19年ぶりに復活するために、庁内の各部署から職員が出席して1回目の会議を開催しました。
花火大会の開催に当たり、費用の大部分を寄付していただいたF社様からの企画書を説明してから、当村が一体となって開催できるために、どの様に進めていくべきか協議をしました。
提案内容の「事前施策」「大会本番」「事後施策」の多くの展開案の中で、当村で実施できる取組、検討が必要な取組、60周年のロゴデザインなどを決めまして、27日のF社様と打合せをさせていただくことになりました。
▽ 昨年の赤とんぼフェスティバルに、例年より少し大きな花火を上げ、試験的に遠くから撮影しました花火の映像の一部です。F社の社長さん達にも見ていただきましたが、今年の8月15日(火)は数10倍の花火になることでしょう。
2016赤とんぼフェスティバルINいくさか 手筒花火祭り②
▽ 今朝は雨上がりの青空が見えた生坂ダム湖の風景です。
その他生坂村では、子育て支援センター工事打合せ、やまなみ荘海鮮丼フェアラジオ放送等が行われました。