11月29日(水)は日差しが時々届いても雲が広がりやすい空で、前日よりグッと寒く風も冷たく寒さが増しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/55/39656e9f3843c02cc619b4c6aac322c5.jpg)
午前8時40分からは、生坂中学校吹奏楽部が12月3日(日)に東京都多摩市で開催される「第71回こども音楽コンクール東日本優秀演奏発表会」のBブロックへ出場する報告に見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/93/a413b3e70ab4c8835f2cd58c15684a9e.jpg)
当吹奏楽部が県外の小中学校が集う上位大会への進出は初めてで、部の代表生徒5名と顧問の窪田先生たちが訪れ、村民の皆さん、先生方、保護者などの皆さんの応援や、村が高価な楽器を買っていただき練習に励んで来られたことなどで出場できましたなどと感謝の言葉を述べられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/15/f642bce6a03336ea5a14ec077f480097.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f9/2c28ce7a0fa27a89f0999e23da8aaef9.jpg)
私から今年度は、中信地区大会が金賞、県大会が銀賞、SBCこども音楽コンクールが優秀賞と素晴らしい結果を出しているので、自信を持って練習の成果を出して演奏してきてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/90/33cb70eb56535a252b8b9d43f5f826dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3c/c925eff9a9a70d8470b5adad0ef9ee5d.jpg)
そして、生坂村では吹奏楽で県外の大きな大会に出場することは初めてで村の名誉ですから、健康に留意して、窪田先生の指導通りに演奏して、良い結果を期待していますなどと激励の言葉を申し上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5a/1885786e0b847c2e324dc668822c04ce.jpg)
午後1時30分からの長野県市町村電子自治体推進委員会はWebで出席しました。委員長の栁田佐久市長の挨拶で始まり、ガバメントクラウド接続回線の検討状況、令和6年度電子自治体推進事業計画、同負担金、電子自治体推進体制、令和4~5年度の新規調達案件の状況などについて協議をし、事務局が提案された内容で承認されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/38/26dee978d93786b4f8376ae72524ba55.jpg)
大日向上空からの風景
△▽ 毎朝出勤前恒例の撮影は、大日向の高台に行き、雲に覆われた上空からの風景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fb/964cf6d35ff0ea30f1ddce4cc2b73545.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/30/cc924adf60dd04041d4ee550c5db92dc.jpg)
その他生坂村では、小学校でALT・歯科検診(高)、中学校で尿検査二次、児童館でスポっちゃお、定期監査、例月出納検査などが行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/82/42ecf862bb92fcc1fbb631477fe20862.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a3/d9c1c594ce06b05f85616106012c5683.jpg)