伝統ある英国のTANNOY IIILZで聴く、音楽の父J.S.バッハ音楽を知る喜び・・・

音楽好きのIIILZ Monitor Goldユニットの箱を改良して楽しむダメオヤジ金ちゃんです。

海老そばいただきました。残暑見舞い、最近過ごしやすく為った。

2017年08月15日 | グルメ

忙しさもやっと一段落、昨日は墓参りに出かける。

全くの無信心の筆者も知っているウラバンナ・・・・・ 

「盂蘭盆」はインドのサンスクリット語の「ウラバンナ(逆さ吊り)」、

ペルシャ語の「ウラヴァン(霊魂)」からきた言葉だといわれています。

「逆さ吊り」が語源といわれると驚きます。

未だ暑さが再来するかもしれませんが、筆者もお休みを頂いています。

庭には朝顔が咲いています。

この朝顔も新種のようで、色が薄いブルーから夕方にはピンクに変化します。

今月は13日まで仕事で忙しくしておりました。

でも13日夜にはやっと終了し、帰りかけらに船橋の少し味の違ったラーメンを食べる。

海老そばタンメン、この店はスープ終了まで営業していますので、意外と遅くまで

食べられるのが重宝します。

22時30分頃寄ってみますと、営業しています。隣に駐車場があるのも重宝します。

勿論海老そばを注文します。

魚介と海老の出汁が旨い!海老風味がやけに上手く感じる・・・・

大きめのチャーシューを上手く、麺も食感があり実に美味かった!

でも海老風味の苦手の方は要注意である。

明日から少し休め、満腹と満足の気分は実に ブラボー!

家に帰りシャワーを浴びビールを頂く、実に旨い、生きてる事に実感しました。