goo blog サービス終了のお知らせ 

心と身体がよろこぶ“気功養生”

「養生気功塾」のお知らせ、気功の魅力、気功養生法、気功の生活術をメインに、日々のあれこれも書いています。

ロシア味

2013-07-31 09:24:29 | 旅行(上海・杭州・周辺)

上海ナビに「ロシア風味の麦芽発酵ドリンク・・」なるものが載っていました。

ロシア味・・・!?って・・・どんな味??

 

そういえば、中国でよく目にするのが・・・「北海道味」のお菓子。

・・・・北海道味って・・・??と思ったものです。

ホワイトチョコレートか何かのイメージなのでしょうか???

でも、なんとなく「北海道味」ならまずくはないかも・・・と思ってしまう自分がいました・・・

その人が持つイメージに左右されますよね~。

機会があれば食べてみようと思います。

 

同じページに出ている「梅、ナツメ、ゆず、ナシ」の飲み物はよく飲みます!

なかなか美味しいですよ!

メーカーによってちょっと味が違うかも・・・です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベリーな・・・バースデー

2013-07-30 07:48:57 | 感謝♪

先日一足早くお誕生日ケーキをいただきました!

ありがとうございます!

 

このケーキにさらにブルーベリーをたっぷり載せていただきました!

 

私にとっての新しい一年・・・

もっともっと頑張りたいなと思います!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気になる・・・

2013-07-29 08:28:38 | 食関係(気功食療法・素食)

お勉強の合間に・・・

中国茶と優しい中華スイーツ!

 

ハマナスと菊花のお茶は私には合っているようでとても美味しく感じます!

ぷるぷる銀耳も優しくてホッとします!

 

最近は、外に勉強の場を求めることが多かったのですが・・・

おうちでこうやって一休みしながらのほうが落ち着きますね!

お茶や食べるものも優しいから、元気が出ます!

 

先日(7月7日)の「気功薬膳特別講座」は“お茶”についてでした。

やさしいお茶のヒントもありましたね!

おさらい会もしますので、出られなかった方はそちらに是非!

日程が決まったらブログとホームページでお知らせします!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐の話

2013-07-28 09:34:17 | 気功養生的話

私が大好きな食べ物・・・その中の代表的なもの・・・

それは「豆腐」!!

 

今日は、以前の日記を紹介します。

豆腐

豆腐の話や、豆腐関連加工品の話が載っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月も残りわずか・・・

2013-07-27 05:35:08 | 養生気功塾からのお知らせ

8月もすぐソコ!

夏休みの予定がある方もいらっしゃるのではないでしょうか・・・。

 

私は、夏生まれだからか、夏は大好きな季節です!

こんなに蒸し暑いのに・・・でも、どこか好きなのです!

 

今年はスイカをよく食べています!

とうもろこしも結構食べています!

どちらも大好きなものです!

 

旬のものをうまく取り入れて、その季節を楽しみたいですね!

 

皆様も楽しい夏休みを過ごせますように!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学び、成長する・・・

2013-07-26 08:36:20 | 養生気功塾からのお知らせ

いろいろな学びへのお誘いです!

 

まず、養生気功塾の「練功クラス」について

8月は土曜日クラスが通常とはちょっと違う週の開催になります。

お間違えのないようお願いいたします!

   08月: 17日,24日,31日第3,4,5週開催(3回のうち2回参加可能)

どうしても疲れているので3回以上参加したい・・・という生徒さんは、

同月の3回目以降は1回1000円で参加可能です。

そんなシステムもご活用ください。

 

また、8月1日から五反田のヨガスクールで「養生気功定期クラス」は始まります!

ここは、単発参加可能です!(1回2500円)

養生気功 心と身体で学ぶ古(いにしえ)の智慧

こちらでもお待ちしております!

夏休みにご家族で参加されてもいいかもしれません。

 

今までの「特別講座の復習会」も、日程が決まり次第、ブログとホームページに載せます。

こちらもぜひ!

 

「単発講座」も開催したいと思っております!

ご希望の多い「気功歩行でパワーアップ!」を開催予定!

暑さが一段落した頃にやりたいと思います。

 

「気功理論クラス」も開催予定です!

今まで開催してきた「入門クラス」と・・・

その続きの「基礎クラス」を新規に予定しています!

今までの練習等で土台ができてきた生徒さんが増えてきたので

本格的な気功の勉強に入っていこうと思います!

基礎クラスにご興味のある方は、まずは入門クラスからお願いします。

 

私にも皆様にも、学びと成長の夏から秋になりそうです!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたブルーベリー

2013-07-25 08:53:46 | 感謝♪

またまた大量のブルーベリーが届きました!

大きなタッパ5、6個に入れて・・・残りで鍋いっぱいのジャムができました!

これだけ摘むのは大変だったろうに・・・と思います。

一緒に野菜も入っていました。

 

収穫に感謝して美味しくいただこうと思います!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のお茶

2013-07-24 08:13:07 | お茶

暑い時に飲むお茶といえば・・・。

私は台湾でよくみかける「青草茶」が飲みたくなります!

ブレンドはお店によって多少違うかと思いますが・・・

(以前の日記「暑い日のお茶「青草茶」」参照)

清熱してくれているな・・・と、とても感じられます。

 

ほかにも「冬瓜茶」や「緑豆茶」もスッキリします!

 

おなじみの「麦茶」もおすすめです!

清熱効果もあり、胃腸に優しい麦茶。

参考までに・・・ 

大麦 : 甘鹹・涼・脾、胃

 

その季節、その人に合ったものを、美味しく取り入れたいですね!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大暑(たいしょ)

2013-07-22 07:30:20 | 季節の話(二十四節気他)

2013年は、7月23日からが「大暑」です。

 

この時期は胃腸の季節になります。

胃腸に負担のかからないようにお気をつけくださいね。

 

大暑の二十四節気養生は以前の日記を参考にしてください。

大暑の養生

 

また、ホームページの「気功的養生」も再度読んでみてください。

「人は、この大自然と共にある存在であり、常に影響を受けている」

ということを書いています。

二十四節気の日付(2013年、2014年)も載せています。

七十二候もあります。

 

どうぞ、参考になさってください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灯り

2013-07-21 08:23:55 | 利用施設のご案内

夜のクラスにいらっしゃる方には、たまに、こんなライトでお出迎え。

和紙でできた大きなライトです。

部屋に置いていたものですが・・・、

ちょっと大きすて邪魔なので・・・廊下に出しました。

中華っぽい飾りを付けてあります。

なかなか柔らかい雰囲気を出してくれています。

 

こんな雰囲気でお待ちしておりますので、

会社帰りに間に合うかな・・・という方、体験にぜひ!

 

また、8月1日から五反田のヨガスクールで始まるクラスにもぜひ!

ここは、単発参加可能です!(1回2500円)

養生気功 心と身体で学ぶ古(いにしえ)の智慧

こちらでもお待ちしております!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする