心と身体がよろこぶ“気功養生”

「養生気功塾」のお知らせ、気功の魅力、気功養生法、気功の生活術をメインに、日々のあれこれも書いています。

甜菊葉

2014-02-28 06:53:32 | 食関係(気功食療法・素食)

珍しいなぁ・・と思って台湾で買った「甜菊葉」

葉を舐めるととっても甘い~~!!!

 

それもそのはず、甜菊葉とはステビアのことでした。

ステビアって…

いままで粉状態で見ることが多く

あまり、使う機会もなかったのですが

こういう“自然の姿のまま”だと使ってもいいかなと思えます。

いろいろなお茶のブレンドの時に試してみたいと思います!

 

参考までに

性味帰経:味甘性寒,帰肺、胃二経

食疗作用:

甜而不腻
甜度约一般蔗糖的200倍,极低卡路里,易溶于水,不会加身体的热量及糖分的负担,帮助人体:

消除疲劳,滋养肝脏,养精提神
调整人体血糖,对高血压,糖尿病, 肥胖病和应限制食糖的病人极有帮助。
舒解口干口渴
降低胆固醇和甘油三脂,对高血压者极有帮助
养阴生津,用于胃阴不足,帮助消化促进脾胃功能


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肝の音(xu)

2014-02-27 09:12:47 | 

先日の気功特別講座の中にも出てきた「眼」を調節する功法。

試されましたか?

 

功法では「肝」に届きやすい音声を使いました。

肝と目は関係あるからですね。

 

中国語の「嘘」の音です。

ピンイン表記で“xu”。

 

 

有名な気功法「六字訣」でも同じ音を使います。

正しい音を…と簡単に言われても…

正確に出すのが難しいんですよね・・

さらに、話すときと同じように出すわけではなく・・・

ちょっと違う使い方をするのですから・・・。

 

とりあえず、その難しい音を練習していただくために

参考になればと、健身気功の「六字訣」の動画を載せます。

若いころの張明亮先生が出ている動画です。

大学で教わる「六字訣」とは違うものですが、

健身気功のものなので、広く知られている功法だと思います。

この動画、とても長いのです。

すぐに発音を知りたい方は、

開始して5分45秒くらいのところまで飛ばしてください。

ちょうど「嘘」の発音のところになります。

 

健身气功 - 六字诀 - 完整标准版 - 中国体育总局制作

 

今の季節におすすめなので、

教わった方々はぜひ試してみてくださいね。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期の疲れに…

2014-02-26 09:11:46 | 気功養生的話

季節の変わり目はどうしても疲れやすくなるものです。

身体に負担がかかるからですよね。

温度差が激しいですから(気圧変動も)・・・

 

そういう時期は、代謝が悪くなって疲れが残ってしまうので

とくに養生してほしいと思います。

なるべく疲れをとる工夫をぜひ!

 

ここで何度も紹介している方法をおすすめします。

・足湯

震動臥功

・ストレッチ

これらを寝る前に行なうと疲れが残りにくくなります。

 

季節は春になっているのに(立春を過ぎたのに)寒い日もある・・・

身体はどうしていいかわからないですよね…

そんな時期は誰でも疲れやすくなるものです。

 

栄養になるものをとって疲れを解消よりも

上記のような解消方法をおすすめいたします。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上巳の節句(健康と厄よけ)

2014-02-25 09:20:31 | 季節の話(二十四節気他)

3月3日の「ひな祭り」

元々は旧暦の3月3日に行なわれていたものです。

 

参考までに・・・(暮らし歳時記さまより)

ひな祭りの起源は、300年頃の古代中国で起こった「上巳節」にさかのぼります。
「上巳(じょうし/じょうみ)」とは旧暦3月の最初の巳の日こと。
のちに行事の日付が変動しないよう、3月3日となりましたが、
もともとは女の子のお祭りではなく、春を寿ぎ、無病息災を願う厄祓い行事だったのです。

上巳のころは季節の変わり目で、災いをもたらす邪気が入りやすいと考えられていたため、
古代中国では、この日に水辺で穢れを祓う習慣がありました。
この上巳節が遣唐使によって日本に伝えられると、宮中行事として取り入れられ、
「上巳の祓い」として「曲水の宴」を催したり、禊(みそぎ)の神事と結びつき、
紙や草で作った人形(ひとがた)で自分の体をなでて穢れを移し、
川や海へ流したりするようになりました。
今でも一部地域でみられる「流し雛」は、この名残です。

 

この中の・・・

「季節の変わり目は災いをもたらす邪気が入りやすい」・・・のところ。

季節の変わり目には、そういう特徴があるのだと思えば、

いつも以上に気をつけて養生しようと思えますね。

 

ひな祭りはまだ先ですが・・・、

「季節の変わり目」ってこういうものなのですね・・・という話でした。

ちなみに旧暦の3月3日は、今年は4月2日になります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い太極(陰陽)デザイン

2014-02-24 09:02:04 | 旅行(台湾)

白い食器の…太極皿(陰陽皿)です!!

ついついほしくなってしまうんですよねぇ~こういうデザイン。

ということで、台湾で買ってきたものです。

 

太極鍋がほしくて見に行ったお店で買いました!

結局、鍋は買わずにお皿だけ…。

シンプルでかわいいノーブランドのお皿。

いろいろと使えそうなので活躍しそうです!

 

以前もブログに載せた台北の食器屋さん「i use」も行ってみたいです。

「大同」の白い食器が安く買えるところです!

たくさんブランド食器があるらしいのですが・・・

「大同」は一番奥にあるそうですよ。

ご興味のある方はいかがでしょうか。

【i USE 專業餐飲器皿專賣店】
住所:台北市民權東路六段18-3號1樓
電話:+886 2 2793 9588
営業時間:10:00~21:30
http://www.iuse.com.tw/

バス:「民権大橋」下車すぐ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症対策

2014-02-23 09:34:45 | 気功養生的話

花粉症の方には辛い時期になってきましたね。

「花粉を感じるようになってきた…」

という声をちらほら聞くようになってきました。

 

このブログでも、いままでに花粉症の対策法をご紹介してきました。



鼻洗い(鼻うがい)
塩水(生理食塩水に近い濃度)を作って、それで鼻の中を洗います。
洗浄後、奥に残った水を出すのをお忘れなく!


蓮根汁で花粉をブロック
蓮根をすりおろして、そのしぼり汁を綿棒などで鼻の穴に塗る。
お出かけ前に塗ると花粉をブロックできます。

すった蓮根はお湯に溶いて飲むのも良いですね。

あとは、マスクや花粉用メガネも良いと思います!

私も愛用しています!



写真は去年のものですが…

眼鏡もおしゃれなものが出ているので、選ぶのも楽しいと思いますよ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気功理論

2014-02-22 08:01:45 | 養生気功塾からのお知らせ

今日は、気功理論基礎コースの2回目です!

 

気功について一からしっかりと勉強するコース!

入門コースを受けているからこそ、うまく伝わるな・・・と実感しています。

 

受講される方が、気功を通して確実に変われることが大切だと考えています。

気功を自分のために役立ててほしいのです。

 

理論クラスでも気功レッスンでも…

少しずつ・・・

でも、じわじわと確実に受け取っていただけるように・・・

そう思ってやっております。

 

また、入門と基礎を開催しますので

ご興味のある方はぜひ!

決まり次第、スケジュールをホームページに載せます。

前回、お出ししたお菓子です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おくらのチップス

2014-02-21 09:14:06 | 食関係(気功食療法・素食)

台湾で買ってきたチップス。

おいしいと評判なのだそうで、買ってきました!

お店で試食しましたが、確かにおいしかったです!

オレンジチップスは見たまんまでおいしいですし…

野菜のチップスたちもおいしいですよ!

特にオクラは大きくて色もきれいで…そのまま乾燥していて、インパクトあります!

個人的には、スイカチップスがあればほしかったのですが…

それは、またどこかで買いたいと思います。

お茶の伴ですね!

 

また・・・

生徒さんや気功仲間からもお菓子をいただきました!

「そばかりんとう」とブラジルのかぼちゃのお菓子です。

いつもありがとうございます!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南無阿弥陀仏

2014-02-20 09:58:01 | 旅行(台湾)

台湾の街の中で出会ったもの… 

住所の表示と同じように貼ってありました。

そんな感じなので・・・

なんとなく目に入ってきます。

知らず知らず見てるって…

“感謝すること”を思い出すような気になるので

 

いつでもどこにいても、そういう気持ちでいられるのかも

これを見て、そう感じました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土佐文旦ジャム

2014-02-19 06:05:39 | 食関係(気功食療法・素食)

土佐文旦でジャムを作りました。

程よく残った苦みがいい感じです!

 

ジャムもできたことだし・・・

またパン作りも再開しよう~!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする