心と身体がよろこぶ“気功養生”

「養生気功塾」のお知らせ、気功の魅力、気功養生法、気功の生活術をメインに、日々のあれこれも書いています。

アンブレラボトル

2016-05-31 00:00:55 | 記録

もうすぐ6月。

あと少しで梅雨いり・・・といったかんじでしょうか?

 

折り畳み傘が手放せない季節になりますね!

 

 

折り畳み傘と言えば…

先日一目ぼれして買ってしまった水筒(ボトル)があります!

「アンブレラボトル」というそうで・・・

折り畳み傘をイメージした軽量で細身の真空断熱2重構造ボトル。

私のは「thermo mug」のものですが、他のメーカーでも出ているようです。

 

折り畳み傘を入れる感じなので、カバンの隙間に入ります。

これから、楽しみに使いたいと思います!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「飲む化粧水」ホワイトバーチウォーター(白樺樹液)

2016-05-27 08:11:07 | 食関係(気功食療法・素食)

今年も買いました!

実家の隣町から購入した「白樺樹液」!

1本約300円!

しばらく飲もうと思います!

 

美容方面で最近注目を集めているようなので…

そんな記事をご紹介!

 

「オーガニックライフ」さまより

「北欧やロシア、韓国、中国北部などでは「森の看護婦」と言われて1000年も昔から用いられています。」

「伝統的に北欧やロシア、東ヨーロッパでは、昔から肝臓や腎臓の毒素を排出して、細胞を若返らせると信じられ、健康飲料の1つとして愛飲されていたそうです。
 
また、アイヌ民族では白樺の樹液を「タンニ・ワッカ」(シラカバの水)という名で呼んで飲用し、野営の際の料理に用いるなど日常的に利用されていました。
 
また、甘味料であるキシリトールの原料は白樺の幹から採取されます。
そのため、白樺の樹液はほんのりとした甘みがあります。」

「白樺の樹液は、さまざまな成分が含まれているため「赤ちゃんがお腹にいる時の羊水に近い」とも「飲む化粧水」ともいわれています。」


などなど・・・

かなり興味深く紹介してくださっています!

 

ほんのり甘くて、スッキリしておいしいんですよ!

いつでも採取できるわけではないので貴重です!

 

楽しみに大事に飲もうともいます!

 

以前書いたブログも参考までに。

森の恵みをおすそ分け…白樺樹液

 

 

 追記

フィンランドでは「バーチサップ」と呼ばれているようです

「水来」さまより

毎春3~5週間のみ採取される貴重な樹液です。
夏の日差しを受けた白樺の木は、栄養分を吸収し蓄えます。寒い冬の間、根の中に蓄えられた栄養分は、春になると厳しい冬のダメージから樹木を蘇らせるため、根から木の先端に向かって樹液が流れ始めます。
Nordic Koivuバーチサップは胃にやさしく、利尿作用があり、天然の解毒作用によって、代謝の活性化をはかります。口いっぱいにさわやかな甘味が広がります。ノドの渇きを潤すだけでなく、運動の後、体重や健康維持のため、また消化活動を促進させるためにお飲みいただけます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気功クラス土曜!(北京中医薬大学クラスと特別企画)

2016-05-26 09:20:22 | おすすめ情報!

一般社団法人 全日本混化気功協会での気功教室のお知らせです!

 

6月から北京中医薬大学練功クラスの15時クラスが始まります!
 
1回目の6月4日は私が担当いたしますので、よければ皆さんいらしてください!

文京区内での開催になります!
 
時間は15時から16時
 
参加費2000円(会員1500円)
 

詳細は「協会のブログ」まで
 


そして、6月4日は初回なので特別企画も同時開催します!

13時30分から14時30分まで

場所は15時開催と同じ文京区の会場です
 
~ * ~ * ~ * ~ * ~

「夏本番に向けて大ストレッチ会」

~ * ~ * ~ * ~ * ~

気功ストレッチと震動功(震動臥功)をたっぷりやります!

これは、初回限りの特別企画なので・・・
 
参加費1000円(会員無料)!

皆さんいらしてくださいね!



なお、北京中医薬大学の昼クラス(11時くらいから12時)は

第2,4週が田邉の担当になっております。
 

今週末、5月28日も大学気功科教室で開催いたしますので

こちらも是非参加してください!

お待ちしております! 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬膳スープを・・・(上海土産)

2016-05-25 04:13:24 | 感謝♪

上海土産をいただきました!

 

中国や台湾では当たり前のようにスーパーで売っている

漢方素材がそのままパックされているスープの素!

 

生薬入りスープの素は本当に便利です!

これをベースに勝手に好みのものを加えたり…。

楽しんで使わせていただきます!

他にもお菓子や軟膏も。 

ありがとうございました! 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブータンの手作りお香!

2016-05-24 11:35:58 | 香り

ブータン展で購入した「ブータンのお香」

 

真ん中のお香は…・

「ジャジュ」(チミ香)とかかれています。

菜食するときのお香とのことなので 

興味があったので購入してきました!

 

銘香堂さまより

チミのジャジュ香 

【 Bya-rgyud-spos (Vegetarian incense sticks) 】

神仏への供え(香華)、空間と精神の浄化に相応しい仏教伝統医学香です。
仏教的に意味のある日などで、肉を食す事を控える時期に用います。
そのような用途で用いる時は、一日肉を食してはいけません。

貴重な アーユルヴェーダ薬 とされる ジャタマンシ が 配合されています。

 
 
 
他のメーカーのジャジュ香は効能が違うようなのでメモとして載せておきます。
 
(nado社のjaju)
 

【 Nado JAJU Incense : 特別儀式考案香】

アーユルヴェーダ的重要薬3果中の2種 【ミロバラン】 に加え、南伝・北伝仏典
ゆかりの植物、マンマロク(インドスグリ)が配合されたNado Poizokhang 渾身
の儀式考案香です。

強力な治療的価値をもつ素材と判断した、花・樹皮・木・葉・果実・根を厳選、粉砕
し、水・砂糖・蜂蜜と混合します。
配合天然成分数は、縁起の良い仏教数字に配慮した108種です。

Nado Poizokhang が手掛ける香は、過去世からの宿業を解消し、人々に害なす
悪霊を祓う香として、世界中からの高き評価、注目を集めています。


JAJU香は、Upaタントラおよび、Kriyaタントラの 教義と仏典からなる儀式により
示され、生み出された、この上なく特別な仏教香です。

ご神仏への香華、召喚、高次の瞑想への導入用にも最適。
Nado通常ラインナップとは一線を隔した 知る人ぞ知る銘香が、JAJUでございます

 
 
 
ジャジュ以外の二つは、ブータンのアンテナショップに説明があったので

そこからの紹介文を載せます。
 
 
上のお香が

ブータンを代表するお香 リューサンチュ

過去世から続く不浄の解消、ネガティブな思考を緩和するとされています。
気分を明るくしたいときに最適です。
 
 
下のお香は

くつろぎのお香 グル チャン ダン

神経疲労、ストレスを和らげる効果があり、記憶力強化にも!

 
 
 
どちらも天然素材だけで作られているので

安心して使うことができるとのことで… 

うれしいですね!
 
最近はほぼほぼ自作のお香ばかりでしたので
 
使うのが楽しみです! 


追記
 
とっても優しい香りでした! 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブータン展

2016-05-23 05:53:57 | おすすめ情報!

上野のブータン展に行ってきました!

 

 

毎日の生活の中に祈りがあるという印象が強い国。

こころの豊かさを示す「幸福度」が高い国のイメージもあります!


ブータンには「しあわせ」に相当する言葉がないと知って…

当然だと思うことは、わざわざ言葉にする必要がないのかな…と思ったり。


また・・・

ブータンには、お墓や位牌などもないのだということも

なるほどと思いました。

 

 


 

 伝統的な布は本当にきれいで

一日で1センチしか織れないのだそうです。

 


民族衣装(写真撮影用のもの)を着るコーナーや

マ二車を回す体験もできます!


貴重な仏像なども見ることができました。
(それらは写真撮影不可) 


ご興味のある方は是非!


上野の森美術館 展覧会「ブータン〜しあわせに生きるためのヒント〜」さまより

ヒマラヤ山脈の南にあり、面積は九州とほぼ同じ、人口は約75万人。 
四季に恵まれ、未開の自然が残る豊かな国「ブータン」はチベット系大乗仏教を国教とし、人々の祈りが生活の一部となっている国です。
・・・
ブータン仏教に関する仏像、仏画、法典、宗教楽器、織物など、貴重な文化資料を日本ではじめて公開します。
人々の祈りと共にある品々は、美術的に美しいものであると同時に、仏の教えや信仰心といった目に見えない精神的価値を形にした生きた祈りの対象として私たちに語りかけてくれるでしょう。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棗茶

2016-05-22 09:17:37 | 食関係(気功食療法・素食)

先日、出先で淹れていただいたお茶!

ナツメとハマナス(マイカイカ)!

とってもおいしかったです!

 

私が普段飲んでいるものは、ハマナスたっぷり、棗少々なのですが・・・

棗たっぷりもおいしいですね!

 

昨年の棗(長野の実家で採れたものの乾燥棗)があるので

たっぷり入れて飲もうと思います!


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バランストレーニング

2016-05-21 09:22:25 | 感謝♪

気功仲間からいただいたトレーニング用器具!

なんと!手作り!!のバランスプレート!

この上に立って、バランスをとる練習をするのです!!

使う目的によって、バランスの調整ができるようになっています!

 

わざわざ作っていただき…

ありがとうございました!

 

使わせていただきます!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小満の食

2016-05-20 09:44:23 | 季節の話(二十四節気他)

20日は小満です。

 

今年ご紹介しているのは…

「小満の食」についてです。

 

二十四節気さまより

饮食调养上对各种类似的皮肤病人,均宜以清爽清淡的素食为主,常吃具有清利湿热作用的食物,如赤小豆、薏苡仁、绿豆、冬瓜、丝瓜、黄瓜、黄花菜、水芹、荸荠、木耳、藕、胡萝卜、西红柿、西瓜、山药、蛇肉、鲫鱼、草鱼、鸭肉等;忌食高粱厚味,甘肥滋腻,生湿助湿的食物,如动物脂肪、海腥鱼类、酸涩辛辣、性属温热助火之品及油煎熏烤之物,如生葱、生蒜、生姜、芥末、胡椒、辣椒、茴香、桂皮、韭菜、茄子、蘑、海鱼、虾、蟹各种海鲜发物、牛、羊、狗、鹅肉类等。

    下面列举食疗方三款:

    

    芹菜拌豆腐:

    [配料] 芹菜150克,豆腐1块,食盐、味精、香油个少许。

    [做法] 芹菜切成小段,豆腐切成小方丁,均用开水焯一下,捞出后用凉开水冷却,控净水待用。

    将芹菜和豆腐搅拌,加入食盐、味精、香油拌搅即成。

    [功效] 平肝清热、利湿解毒。

    [特点] 清凉适口,夏令佳菜。

    

    [冬瓜草鱼煲]:

    [配料] 冬瓜500克,草鱼250克,食盐、味精、植物油适量。

    [做法] 冬瓜去皮,洗净切三角块,草鱼剖净,留尾洗净待用。先用油将草鱼(带尾)煎至金黄色,取沙锅一个,其内放入清水适量,把鱼、冬瓜一同放入沙锅内,先武火烧开后,改用文火炖至2小时左右,汤见白色,加入食盐、味精调味即可食用。

    [功效] 平肝、祛风、利湿、除热。

    

    青椒炒鸭块:

    [配料] 青椒150克,鸭脯肉200克,鸡蛋1个,黄酒、盐、干淀粉、鲜汤、味精、水淀粉、植物油各适量。

    [做法] 鸭脯肉劈成2寸长、6分宽的薄片,用清水洗净后淋干;将鸡蛋取清和干淀粉、盐搅与鸭片一起拌上浆;青椒去籽、去蒂洗净后切片。

    锅烧热后加油烧至四成热,将鸭片下锅,用勺划散,炒至八成熟时,放入青椒,待鸭片炒熟倒入漏勺淋油。

    锅内留少许油,加入盐、酒、鲜汤、烧至滚开后,再将鸭片、青椒倒入,用水淀粉勾芡,翻炒几下装盘即成。

    [功效] 温中健脾,利水消肿。

    

    有条件的朋友,在这个季节还可以常饮如下饮品。

    荸荠冰糖藕羹:

    [配料] 荸荠250克,藕150克,冰糖适量。

    [做法] 荸荠洗净去皮,藕洗净切小块。沙锅加水适量,将荸荠、藕同入锅内文火煮炖20分钟时,加入如冰糖再炖10分钟,起锅即可食用。

    [功效] 清热利湿,健脾开胃,止泻固精

 

日本語

飲食による養生はさまざまな皮膚の患者にとって、いずれもあっさりした肉抜きの食事を主としなければならず、湿気、熱を取り除く作用のある食物、例えばアズキ、よくいにん、リョクトウ、トウガン、ヘチマ、キュウリ、ホンカンゾウ、セリ、クログワイ、クロキクラゲ、レンコン、ニンジン、トマト、スイカ、ヤマイモ、ヘビの身、フナ、ソウギョ、アヒルの身などをよく食べる。コウリャン、味の濃いもの、甘いもの、脂肪分の多いもの、滋養分の多いもの、脂っこいもの、生のもの、湿性のもの、湿気を助長するもの、例えば動物の脂肪、魚類、酸っぱいもの、渋いもの、辛いもの、性が温熱に属しのぼせを助長するもの、および油で炒めたもの、いぶしたもの、例えば生のネギ、ニンニク、ショウガ、からし粉、コショウ、トウガラシ、ういきょう、シナモン、ニラ、ナス、キノコ、海の魚、エビ、カニなどさまざまな海の幸、刺激性のある食べ物、牛、羊、イヌ、ガチョウの肉類などを食べるべきでない。

 

 飲食療法について次の三つをおすすめしたい。

 

キンサイと豆腐のあえ物

[使う材料] キンサイ150グラム、豆腐一丁、塩、化学調味料、ゴマ油ちょっぴり

[作り方] キンサイを小さくきざみ、豆腐を四角いさいの目に切り、いずれもお湯でゆでて、すくい取ってから冷たい水で冷やし、水をきって必要に備える。

キンサイと豆腐をあえ、塩、化学調味料、ゴマ油を入れてよく混ぜて出来上がりとなる。

[効能] 肝臓を静めて熱を下げ、湿気を治療して解毒する。

[特徴] さわやかで口に合い、夏向きのよい料理。

 

トウガンとソウギョの煮物

[使う材料] トウガン500グラム、ソウギョ250グラム、塩、化学調味料、植物油を適量。

[作り方] トウガンの皮を取り除き、きれいに洗って三角形の塊に切り、ソウギョをきれいに洗って切り開き、しっぽを残して必要に備える。まず油でソウギョ(しっぽのついたもの)をこがね色になるまで炒め、土ナベに取って、その中に適量の水を入れて、魚、トウガンを土ナベの中に入れて、まず強火で沸き立たせてから、とろ火で2時間ほど煮込んで、スープが白色になると、塩、化学調味料を入れて味をととのえて出来上がりとなる。

[効能] 肝臓を静め、風邪を取り除き、湿気を取り除いて熱を冷ます。

 

ピーマンとアヒルの塊の炒め物

[使う材料] ピーマン150グラム、アヒルのささみ200グラム、タマゴ1個、醸造酒、塩、乾燥したカタクリ粉、新鮮なスープ、化学調味料、水でといたカタクリ粉、植物油をそれぞれ適量

[作り方] アヒルのささみを長さ約6.6センチ、幅0.6センチの薄切りにし、水できれいに洗ってから水をきって乾かし、タマゴの白み、乾燥したカタクリ粉、塩をよく混ぜてアヒルの切れと一緒によく混ぜてのり付けする。ピーマンの実、へたを取り除いてきれいに洗って薄切りにする。

ナベが熱くなってから油を入れて熱すまで火を通し、アヒルの切れをナベに入れて、ばらばらにして、熟したと思われるまで炒めて、ピーマンを入れて、アヒルを熟するまで炒めて油をかける。

ナベの中に油を少し残して、塩、酒、新鮮なスープを入れ、沸き立たせてから、さらにアヒルの切れ、ピーマンを入れて、水でといたカタクリ粉であんかけをし、ひっくり返して炒めてお皿に盛り付けて出来上がりとなる。

[効能] おなかを温め、脾臓を丈夫にし、利尿の効があり腫れを取り除く。

条件の備わった方々は、この季節においては次のような飲み物をお飲みになればと思う。

 

クログワイ、氷砂糖とレンコンのとろみのあるスープ

[使う材料] クログワイ250グラム、レンコン150グラム、氷砂糖を適量。

[作り方] クログワイをきれいに洗って皮を取り除き、レンコンをきれいに洗って小さな塊にきざむ。土ナベに適量の水を入れて、クログワイ、レンコンをナベの中に入れて20分間ほど煮込んでから、氷砂糖を入れて更に10分間ほど煮込み、ナベから取り出して召し上がればよい。

[効能] 熱を下げて湿気を取り除き、脾臓を丈夫にし、食欲を増進し、下痢を止めて精を固める。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小満

2016-05-19 12:15:22 | 季節の話(二十四節気他)

20日は二十四節気「小満」です。

 

梅雨前ですが、夏っぽいと思える日もありますね!

 

参考までに「人民中国」さまより

小満の養生

小満のころは高温多雨で、皮膚病が蔓延する。各種の類似する皮膚病の人は、飲食面ではできるだけさっぱりとした淡白な菜食をとるよう心がける。常に熱を取り除き、潤いを与えるものを食する。例えば、小豆、ヨクイニン、緑豆、冬瓜、ヘチマ、キュウリ、クログワイ、キクラゲ、レンコン、ニンジン、トマト、山芋、鴨肉など。動物性の脂肪、生臭い魚類、酸っぱい渋い辛いもの、体を温めるもの、揚げ物、焼き物などを避ける。例えば、生ネギ、生姜、生ニンニク、ワサビ、コショウ、唐辛子、ウイキョウ、桂皮、ニラ、ナス、キノコ、海鮮、牛肉、羊肉類など。

 

 

二十四節気養生は以下を参考になさってください

小満(しょうまん)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする