心と身体がよろこぶ“気功養生”

「養生気功塾」のお知らせ、気功の魅力、気功養生法、気功の生活術をメインに、日々のあれこれも書いています。

春節!旧正月!

2025-01-29 05:37:58 | 感謝♪
旧暦の方が合っている
そんな風に感じながら過ごしているので

旧正月は、
新暦の正月以上に
お正月気分になります!

ということで、
あけましておめでとうございます!

新たな一年も
無事に過ごせますように。

願いが叶いますように!

そのために、
正しい努力をしていければと思います。

皆さまにとっても
いい年になりますように!





一般社団法人全日本混化気功協会
紹介動画


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井原デニムのねこバッグ

2025-01-09 05:12:32 | 感謝♪

長らく楽しみに待っていたバッグが届きました!


生徒さんとおそろい!

手作りバッグです!
とてもしっかりしています!
そして・・・
ねこの形がとてもかわいい!

井原デニムで作られたカバンです。

 


生徒さんのがとても素敵だったので
ご紹介いただき
作っていただいたカバンです!


生地の柄は好みで選べるそうですが
私は生徒さんと同じ。
本当におそろいです!

使うのが楽しみです!
 



とてもかわいいので
ご興味ある方はぜひ!

お忙しい時期は
出来上がるのに
数カ月かかると思いますが、
楽しみに待つ価値あると思います!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな年を迎えて

2025-01-02 20:09:56 | 感謝♪
『新年』

いつも、新暦と旧暦と立春を
新たな一年の始まりとしています。

特に
旧暦と二十四節気を
意識しながら
過ごしておりますが

新暦のお正月も
皆に合わせて
お正月しています。

年末から元旦は
長野の実家に。

浅間山がきれいでした!



子供の頃よく遊んでいた場所にも
行ってみました。

たくさんの観音様がいるのです。
(観音堂に続く裏山に、秩父札所観音34体の石仏が祀られている )


皆さまにとって
良い時間になることを
あらためて
願いました。

気功をすると
いい流れを
引き寄せると思います。

自分自身を
納得しながら
変えていけるものだと思います。

ご興味ある方は
どのクラスでも
お待ちしております!

良い一年になりますように。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアで気功を

2024-12-18 00:00:42 | 感謝♪
イタリアの生徒さん

今年二度目の来日。


今回も熱心に学んでいかれました!



イタリアで
数年間かけて
気功をコツコツと実践していらっしゃいます。

理論も
ご自身の体験を以って
消化吸収できていますので

イタリアで
気功をお伝えしていくこと
応援しております!


今回もたくさんのお土産を
ありがとうございました!






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリー狩り(長野)と昨年末の話

2024-07-29 00:52:43 | 感謝♪
ブルーベリー狩りに行ってきました!



行ける年には行っています!
実家の近くの農園です。



昨年までは
父の車で行っていました!
両親も一緒に行って
たくさんのブルーベリーを取って・・
というのがお決まり。

今年は・・

夫と電車で行ってきました。


実は…
ここのブログでは
全く触れませんでしたが…

昨年末に
父が亡くなりました。

行年九十二歳


自然死でした。


入院などもしていませんでしたし

最後の日も、

自分のやるべきこと(家事分担)を
しっかりやってから

夕飯をとるために
こたつのところに座って

母をじっと見つめたまま

座ったままゆっくり目を閉じて…。

という終わりでした。


亡くなる二日前には

「俺はあと少しだから」と

告げていたようですが

車も運転するし
自分の家事分担はこなすし
大好きなたばこも
庭に出て吸って・・

と、いつも通り。

なので、
「そろそろだ」と言われても
あまり気にしてなかったようです。


前日には

父の白髪が黒くなっていたようで・・

それを見た母は、
「不思議なことがあるものだ」と
思っていたそうです。

そして、

最後は、

座ったまま

ゆっくりと目を閉じて…

という自然死。


苦しまなかったということは
娘としては大変ありがたく…。


年齢も年齢ですし
悲しいという感情より
最後の様子から
「ありがたい」
という感情が出てきたので
とても落ち着いて受け止めました。


修行をするということは

生ということ
死ということ

これらのことについて
目をそらさずに
受け止める力がつくのかなと
そう思います。

その最後が
まるで修行者のようだった父。

またどこかで会うことがあるのか。。

今度はどんな形で
どのような関係で
出会うのか?
出会えるのか?


最後の姿からは
何かを残してもらった気がするので
がんばろうと
思っています!

ありがとう!ですね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国産ライチ!

2024-07-19 00:44:10 | 感謝♪
国産ライチ(宮崎産ライチ)
いただきました!


国産ライチは初めてです!

なんだか、一粒が大きくて…
とても甘くておいしかったです!




見てからに高級そうで…

ありがとうございました!







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はちみつ(東京産)

2024-07-17 00:18:23 | 感謝♪
今年もいただきました
「板橋産のはちみつ」




生徒さんからです!
いつもありがとうございます!


お仲間と採取しているそうです。

「ぶんぶんいたバチ」

名前もかわいいですね!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野の棗とサンザシ

2024-07-06 06:19:07 | 感謝♪
先日、長野の実家に帰省しました!

その時の実家の
棗とサンザシの様子。


サンザシ!

たくさんの実をつけています!!





棗!

小さな花が咲いています!


このふたつの木の生命力。。
すごいなと思います!


この成長力のおすそ分けが・・
秋にいただく実なのだなと思うと
本当にありがたいです。


自然を感じることは、
「自然に助けられながら生きている」
そういう思いを持てますね。


感謝!感謝!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアの・・・

2024-06-27 02:40:22 | 感謝♪
今年もイタリアから学びに来てくださった生徒さん。

熱心に受講してくださいました!

毎日の実践も
まじめにこなしてくれていて

今回の内容も
次回までに
取り組んでくれることと思います!



たくさんのお土産もありがとうございました!

美味しく楽しませていただきます!




今年、もう一度来日予定があるそうなので
その際は
常連の生徒さんたちにお声掛けいたしますので
一緒に受講を是非!

真摯に気功に向き合う姿勢からは
刺激をもらえると思います。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「素食」シール

2024-05-24 01:26:19 | 感謝♪
クリアファイルやノートなどに
ちょっと目印的に
シールを貼ったり

封筒を閉じる時に
シールを使ったり

そんなことを普段からしているからか

夫から私へのお土産のひとつに
こんなシールが!



『福』は素直にうれしい!

ですが・・

『素食』は・・・

確かに私は素食実践者だし
お土産も素食の何かをと
お願いしましたが。

これは・・・

どうすればいいのでしょう?

おそらく
お弁当などに貼るシールだと思います。

見た瞬間は
??
でしたが、

しばらくしたら・・・
笑えてきました!


気持ちはありがたいので

ありがとうございます!








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする