心と身体がよろこぶ“気功養生”

「養生気功塾」のお知らせ、気功の魅力、気功養生法、気功の生活術をメインに、日々のあれこれも書いています。

薬局カフェ・薬膳コーヒー・養生ドリンク

2021-01-13 01:17:56 | 旅行(北京・周辺)

旅行メモ(北京)

 

昨年、

北京の老舗漢方薬局

「同仁堂」が

クコ入りコーヒーなどの

「中医薬コーヒー」カフェを

オープンしたらしいのでメモ。

 

カフェ以外にも

いろいろ新しい健康関連に

取り組んでいるようです。

 

 

(人民網さまより)

1669年創業の中医薬専門店・同仁堂が最近、名前を聞いただけでも「体にいい」と感じる「中医薬コーヒー」を突然打ち出した。

肝臓や腎臓に良いクコ入りカフェ・ラッテ
脾臓や胃にやさしいアメリカン・コーヒー
益母草&ローズ入りカフェ・ラッテ
むくみが取れる桂花&蜜煮小豆カプチーノ
など

仁堂コーヒーショップのバリスタ・李勝利さんは、「バリスタになって何年にもなるが、同仁堂に来てからは、中医薬という観点からコーヒーを考え、内風(めまい、しびれなどが生じる病証)を鎮め、痛みを止めるために、コーヒーにクコや陳皮(熟したミカン科のマンダリンオレンジの果皮を干したもの)、ニッケイなどの中医薬を入れ、元気をつけ、健康を促進することを意識するようになった」と話す。

 

北京市朝陽区の同仁堂・知嘛健康壹号店の1階では、ヘルシーなスープ・お粥、西洋風ケーキ・パン、ツバメの巣などのパッケージ商品が販売されている。2階は伝統的な中医薬専門店で、受付・問診・調剤・販売などのサービスが提供されている。

 

「従来の同仁堂なら、多くの人は、病気になった時に来て診察を受け、薬を調合してもらい、脈を診てもらって帰ることを連想する。でも今後は、医食同源に基づき、食療を通して体の不調を解決し、総合的な健康の分野での取り組みを行っていきたい」

 

かつて高齢者専用の領域だった「養生」の分野に、近年は若者たちが仲間入りし、完全に溶け込んでいる。そして各老舗ブランドが業界の垣根を越えて、「養生」の分野に参入している。

 

 

若者にも人気のようです。

 

養生は年代問わず大事だと思うので

「楽しい!」

「おしゃれ!」

がきっかけになって

取り入れてもらえるのなら

それはステキなことかなと思います。

 

 

個人的には

珈琲を工夫するよりも

伝統的なドリンクのままのほうが

好きではありますが

それはそれなのでしょうね。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェイファン・濰坊

2019-12-16 21:47:20 | 旅行(北京・周辺)

山東省の濰坊のお土産をいただきました!

 

濰坊の凧!

ミニチュアですが…。

かわいいです!

 

 

昨年は大根の漬物をいただいたのですが、

どちらも濰坊の名物らしいです。

 

 

ありがとうございます!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京の「四恵茶城」

2018-01-21 11:32:23 | 旅行(北京・周辺)

北京の茶城(お茶市場)メモ。

 

有名な「馬連道茶城」ではなく

小さいけど良いお店があるとすすめられた

「四恵茶城」

今回、夫が行ってきたので

その情報をメモです。

 

本当にこじんまりとした茶城らしいのですが

お店ではよくしていただき

とてもおいしいお茶に出会えたそうで

満足だったらしいです。

 

買ってきてくれたお茶…

確かにかなりおいしいと思いました!

ただ・・・

このお茶市場には

茶器はほとんどないそうです。

 

「四恵茶城」

北京市朝陽区高碑店通恵河畔 四恵大廈茶城

地下鉄1号線四恵東駅下車徒歩15分(地下鉄A出口)

 

(追記)

「四恵茶城」に2019年暮れに行った際

規模はだいぶ縮小されていました。

多くのお店を見たい方は他の茶城の方が良いかもしれません

 

 

 

ー 他の北京のお茶市場 -

 

「馬連道茶城」

9:00~18:00

西城区馬連道路13号

地下鉄1号線軍事博物館駅から車で10分

 

 

新東郊商城

8:30~17:30

朝陽区王四営橋東京哈高速路南
(朝阳区王北京市四营桥东京沈高速辅路旁)

バス11、30、34、535、657、363、運通111
王四営橋東駅から徒歩200メートル

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素食レストラン2(北京の高級素食店)

2017-11-28 13:56:04 | 旅行(北京・周辺)

中国では、最近

高級素食(精進料理)レストランが

流行っている

という話は

少し前から聞いております。

 

普段から素食の私には

大変ありがたい情報ですので

旅行に行った際のメモとして

ここに残しておきます。

 

ーーーー


【叶叶菩提(葉葉菩提)】

北京总店
地址: 光华路2号楼阳光100F座底商
电话: 13552686209


花(建外店)
地址: 建外soho西区10号楼一层底商1019B
电话: 010-59001229


花(万达店)
地址: 建国路93号院19号楼1层115116
电话: 010-52903055



地址: 长安街
电话: 010-66060799

 

ーーーー


【霖舎】

地址: 麦子店街58号新大宗饭店二层
电话: 010-65006766


ーーーー

 

どちらも高級素食らしく・・・

ランチでも5000円~6000円はするらしいです!

すごいですね!

 

美しく楽しめる素食。

北京に行った際は行ってみたいです!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精進料理レストラン(北京)

2017-08-05 07:55:08 | 旅行(北京・周辺)

今のところ、北京に行く予定はありませんが…

気づいた時にメモ!

ということで・・・

 

北京の素食(精進料理)レストラン。

 

 

「素和善食」

中国でも健康志向が強く、肉、野菜、五葷と言われるニンニク、ネギ、ニラ、玉葱、らっきょうなどの刺激物を使わない精進料理が好まれています。北京には何件かの精進料理店がありますが、『素和善食』の特徴は、1年を春分、夏至、秋分、冬至を舳に24の季節に分ける二十四節気をもとに、季節に合った料理、その日の天気に合った料理を提供しているところです。(フリージアさまより)


北京市朝陽区新源南里16号 世方豪庭中庭2F
Tel. 010-8453-1644
Open:11:30~22:00 無休




「浄心蓮 PURE LOTUS」

ここは・・・

素食エンタテインメント

とのことで・・・ちょっと違うかもと思いつつ

とても楽しめるようですので

一応メモ。

中国北京朝阳区农展馆南里12号
010 6592 3627
Open:11:00~23:00




「餡老満・東四店」

ここはチェーン店で、この東四店だけが、

肉を一切使わない精進料理と餃子専門店だそうです。

庶民的な餃子専門店のようなので

気軽に試せそうです!

東城区東四北大街316号


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本草新妍と本草新言

2014-05-24 08:28:49 | 旅行(北京・周辺)

以前もご紹介したことのある「本草新妍」という化粧品

ほかにも「本草新言」という化粧品もあり・・・、

これらは、姉妹ブランド?というのか…

 両方とも、北京中医薬大学の中医肌膚健康研究所が作った化粧品のようです。

 

以前、中国に行った際、探しましたが見つからず、まだ使ったことはありませんが

興味があるのでメモを兼ねて載せておきます。

その時(何年か前)はホームページなどもなく、あまり知られている感じでなかったのですが、

今はホームページもあるので、中国のお店で探せばあるかもしれませんね。

 

ホームページはこちらです。

本草新言

顔のマッサージ法や、肌のタイプ別中医的見解、肌にいい生薬も載っています。(中国語です)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京でマッサージをうけるなら・・・

2013-07-13 08:29:45 | 旅行(北京・周辺)

北京に住んでいたことのある生徒さんから教わった北京のマッサージ店情報。

 

以前このブログでご紹介した「按摩医院」も教わりました。

ここは、一般のマッサージ店とは違ってよかったです!、

それは以前の日記を参考にしてください。

按摩医院

 

今回教わったのはこちらです!

「益康経絡マッサージ」

http://www.chainavi.cn/beijing/user.html?sid=5215861

 

 

奇境主题养生馆(五道口店)

http://www.dianping.com/shop/4523958

 

参考までに載せておきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京医院の・・・

2012-12-20 16:52:03 | 旅行(北京・周辺)

旅行の時の参考に…「北京」の気になるものメモです。

 

 

「北京医院の維生素E乳」

全身に使える乳液だそうです!

評判が良いようですし、「病院の薬局で購入する乳液」という点が気になります。

100ml、6.8元という値段もびっくりです!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行の参考に(羊房胡同11号・家菜(レイカサイ)

2012-12-15 00:19:21 | 旅行(北京・周辺)

ここ数年はアジアから出たことの無い私なので、
ここの旅行日記もアジアばかり・・・

何度も行く中国・台湾がメインです。

また次に行く時のメモも兼ねて書いております。

もし、そのような地域に興味のある方がいらしたら
参考になればという思いもあります。

ということで、カテゴリーの旅行のところを少し整理いたしました。

 

旅行(北京)、旅行(上海)、旅行(台湾)、旅行(その他)
に分けました。

よければ参考になさってください。

 

今回もメモを兼ねて気になるお店を載せます。

北京です。

「家菜(れいかさい)」

〒110-102 中国北京西城区胜门内大街羊房胡同11号

こちらのブログ「家菜 @北京  さん家のお惣菜」に
きれいな写真入りで紹介されています。

胡同の中にある四合院造りの看板の無い名店。

 

今のところ北京に行く予定はないのですが、
気になるところなので日記に載せていきます。

 

このお店、六本木ヒルズにもあるようですよ。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京のおすすめレストラン

2012-02-27 15:34:28 | 旅行(北京・周辺)

以前、招待していただき行った北京のレストラン。

とても気に入って、この前の旅行の時にも再度行ってまいりました。

 

北京の先生曰く、「ここの北京ダックは有名店より美味しい!!」とのこと。

確かにおいしいです!

   

その先生の息子さんのお嫁さんはお一人で2羽食べられるそうです!

2羽…!!

つまり…写真の倍の量です!!

美しくスタイルも良い女性が2羽ですよ、

美容にもいいのだと説明してくれました~!!

と言われても…

なかなか真似はできない量だと思います。

 

そして、そこは北京ダック以外の料理もおいしい!!

他の料理は菜食で頼みましたが…

どれもおいしい!!安心できるおいしさです!

     

選び方もよかったのかもしれませんけど、本当においしいです!

お腹一杯!!!

食べきれない分はテイクアウトいたしました!

 

お店の雰囲気も良いですし

もしご興味のある方はぜひぜひ!

地壇公園にも近いです。 

 

ただし・・・混んでいます。

私たちも早めに行きました。

そして、日本語はもちろん英語も通じません…

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする