心と身体がよろこぶ“気功養生”

「養生気功塾」のお知らせ、気功の魅力、気功養生法、気功の生活術をメインに、日々のあれこれも書いています。

ベジライフ・日々の精進料理

2019-11-29 02:01:56 | 食関係(気功食療法・素食)

人生は修行そのもの

そう思ってる私にとって

日々の食事が精進料理なのは当たり前。

 

もっと言うと、

修行を楽しむぞと思っているので

精進料理も

楽しくおいしくあるように心がけています!

 

我慢の食にならないように・・・。

 

 

気軽に毎日菜食してます。

 

実践してみて

その良さを実感すると

おススメしたくなったりもするので

記録を兼ねてご紹介の意味もあり

たまに、リアルな食事を載せています。

手抜きしつつの料理ばかりですが

手軽に取り入れますよ!の参考までに。

 

最近よく大豆ミート使ってますが

もともとお肉を欲しない私なので

肉の代用品なども不要なのです。

しかし、

家族も同じものを食べることも多く

なんとなく使うようになり

もっとうまく工夫できるようになりたいな・・・と

現在は結構な頻度で使っています。

 

ケールの天ぷら

大豆ミートを揚げて甘辛ソースをからめたもの

青菜の豆鼓炒め

雑穀米

漬物たち

 

 

 

トウモロコシ麺のきのこ出汁ラーメン

中国味噌と大豆ミートで担々麺風に

トッピングは残りものです。

 

 

 

我が家の常備菜「泡菜」

これとお粥だけでも私は充分です。

 

 

 

残ったおかず丼

 

 

 

 

 

素食・・・

いいですよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松脂・タブ粉・白檀・沈香

2019-11-27 00:51:34 | 香り

お香材料としてのメモ

 

自分用にメモです。

 

 

「木あそび」さまより

基材について

製品により各種の香木や香料(合成香料を含む)の構成が異なることは当然であるが、基材は粘結剤でもあるタブの木の樹皮の粉である「タブ粉」が共通して利用されている。ただし、墓参用に利用される杉線香に限っては、杉の葉の粉末のみでも製造が可能とされる。これは杉の葉の脂(ヤニ)成分のおかげで粘りが確保できることによるという。

 

線香は白檀(びゃくだん)、丁字(ちょうじ)、沈香(じんこう)、安息香など香料の粉末をタブなどの繋ぎと松やになどの糊料で練り固めて棒状に練り固めたもの。【小学館日本国語大辞典】

 

タブ粉にはどの程度の粘りがあるのか

 タブノキはクスノキ科タブノキ属の常緑高木。別名の「イヌグス」の名は気の毒である。樟脳が採れたクスノキに及ばないとの意であるか思ったが、クスノキより材質が劣るからとする説があるそうである

 

線香の原材料
 主役の香料、基材のタブ粉以外に名前を見るのは、前述の松脂(粘結材)のほか、蜂蜜(甘い香りの効果)、木炭(着火性を高める効果があると思われるが、最近は煙を抑制する目的で配合している。)、着色料等の名を見る。なお、手作り用の基材としてタブ粉と併せて、「支那粉」の名を目にするが、電話で確認したところ、タブ粉より粘りが強く、香りも少々強いものとしていたが、原料樹種は分からないとのことであった。

 

原料としてのタブ粉の必要性
 線香の基材として特に癖のある匂いがあるわけでもなく、成型に必要な粘着性を有することから古くから使用されている。現在では代替となる粘着材(剤)はいろいろあると思われ、加えて何らかの木粉等の燃焼の特性が条件にかなえば、タブ粉にこだわる理由はないと思われる。調べた範囲では、澱粉のほかに、事務用の化学糊などにも広く利用されているCMC(カルボキシメチルセルロース)も利用されている模様である。

 

「百度百科」さまより

松脂

入药部位:油树脂。
性味:味苦,性温。
归经:归脾经。
功效:祛风,杀虫。
主治:疥疮,皮癣。
用法用量:外用:适量,涂擦。

药理作用
1、溶石作用。
2、解毒作用。
3、气道松弛作用。

 

 

また、白檀と沈香(沉香)もメモ
「木あそび」さまと「百度百科」さまから

 

白檀

インドネシア原産のビャクダン科ビャクダン属の常緑小高木

中国名は、檀香科 壇香属 壇香(白銀香、黄英香)

白檀油(ビャクダン油)をかつては淋病の治療薬とされていたことがあったが,現在では香料,アロマテラピーで使われている。アロマテラピーでは精油(エセンシャルオイル)は白檀の英名である Sandal wood の名称が使われている

功效主治:清热解毒;调气散结;祛风止痒。主乳腺炎;淋巴腺炎;肠痈;疮疖;疝气;荨麻疹;皮肤瘙痒。 
性味:味辛,性温,无毒

 

 

沈香(沉香)

熱帯産のジンチョウゲ科アキラリア属の常緑喬木の幹から採取される香木

この樹木に傷,その他の原因で,ある種の刺激が加えられると,その部分に樹脂分が沈積して,沈香になると言われる。本来の材は黄白色ないし淡黄褐色であるが,病理的に樹脂分が沈積した部分は暗褐色あるいは黒色となる。

薬用としては喘息,嘔吐,腹痛,腰やひざの冷えなどに用い。鎮静や疲労回復の効があるとされる

入药部位:含有树脂的木材。
性味:味辛、苦,性微温。
归经:归脾、胃、肾经。
功效:行气止痛,温中止呕,纳气平喘。
主治:用于胸腹胀闷疼痛,胃寒呕吐呃逆,肾虚气逆喘急。
用法用量:l~5g,后下。
相关配伍
1、治阴虚肾气不归原:沉香磨汁数分,以麦门冬、怀熟地各三钱,茯苓、山药、山茱萸肉各二钱,牡丹皮、泽泻、广陈皮各一钱。水煎,和沉香汁服。(《本草汇言》)
2、治脾肾久虚,水饮停积,上乘肺经,咳嗽短气,腹胁胀,小便不利:沉香一钱,乌药三钱,茯苓、陈皮、泽泻、香附子各半两,麝香半钱。上为细末,炼蜜和丸如梧子大。每服二、三十丸,熟水下。(《鸡峰普济方》沉香丸)
禁忌:阴亏火旺,气虚下陷者慎服

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坐禅の伴

2019-11-23 21:44:10 | おすすめ情報!

ずっと前に見かけてほしいと思っていたもの。

 

「座禅用座布団」

 

 

中国や台湾のお寺で使っているものと

同じタイプが欲しいと

思っていたのですが…

日本で買うと2万円以上するので

悩んで・・

そのまま忘れていました。

 

 

少し前に中国のサイトを教えていただき

そこで同じものを発見したので

即買い!

 

 

サイズなど

よくわからないから適当に選んだら

想像していたものより少し大きめでした。

だからか、大きくて重い荷物となり

送料が思っていたより高くなってしまいました・・。

 

 

 

その座布団

先日無事に届きました!

 

 

座布団大・小と毛布と携帯用バック付きのセットをチョイス!

 

四角い座布団だけ

小さい座布団だけ

その二つのセット

刺繍入りか無しか

毛布付きか無しか・・・

色も豊富で

サイズも3つくらいから選びます。

 

 

 

使い心地は・・・

とてもいいです!

 

毎日の座禅タイム。

 

これらのおかげで

さらに楽しみな時間になりました!

 

 

 

どうせなら・・・と

一緒に

道士服も頼んでいるのです。。。

 

そちらはまだ届きませんが

届くのが楽しみです!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙人長寿功・気功ストレッチ!!

2019-11-22 14:54:59 | 教室のスケジュール・場所

品川の薬日本堂「漢方スクール」さまでの

「養生気功」

 

おかげさまで

年内の3回は

多くのご予約をいただいております。

(あきらめずにキャンセル待ちもぜひ)

 

または、

薬師寺東京別院さまでも

毎回仙人長寿功を行ないますので

こちらでもお待ちしております!

https://blog.goo.ne.jp/yojokikou/e/4d3165f88faffbe2404e3aecc1a390cf

11月24日はまだまだ入れます!

当日参加も大歓迎です! 

 

 

 

 

一生の宝として

「仙人長寿功」を覚えていただきたく

ここ数カ月は

そのテーマでやってまいりました!

来年以降も

いつ参加されても

仙人長寿功は毎回一緒にやります!

 

何度も一緒にやることで

徐々に身についていくと思います。

ぜひ、来られる時に参加していただければと思います。

 

お待ちしております!

 

 

1月以降のお申し込み

開始したようなのでご案内。

https://www.kampo-school.com/seminar/detail.php?semid=959&schlid=1

 

 

1月からは・・

「気功ストレッチ」を毎月のテーマに進めます!

 

気功ストレッチで伸ばしてほぐす


1月のテーマ「首」

01月05日 10:30~12:00

01月24日 14:00~15:30

首凝り、肩こり、頭痛などのケアにも



2月のテーマ「脚」

02月07日 14:00~15:30

02月23日 10:30~12:00

腰、臀部含めた下半身のケアに



3月のテーマ「脇」

03月13日 14:00~15:30

03月22日 10:30~12:00

ここは伸ばしてほぐすことがなかなかないところ
まずは実感していただきたいです!

 

 

伸ばすことで身体を変えていく・・・

そんな気功法は多いです。

 

有名なところでは

「易筋経」もそうですね。

 

この気功ストレッチも

ぜひぜひ覚えていただきたいものなので

1月以降もぜひ!

 

お早目のご予約がおすすめです。

 

ご予約は以下から

https://www.kampo-school.com/seminar/detail.php?semid=959&schlid=1

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こころとからだの気功・・11月が年内最後です!

2019-11-19 21:06:33 | 教室のスケジュール・場所

薬師寺東京別院さま「こころとからだの気功」

11月24日(日)

13:00~13:50

 

11月は、年内最後の開催になります!

12月と1月はお休み

2020年は2月からの開催です!

 

 

薬師寺東京別院さまは

とても気場が良いところにあるので

それだけでも気持ちいいですよ!!

 

どなたでもご参加いただけます!

 

メール、または、お申し込み画面からお申込ください。

yojokikou@mail.goo.ne.jp

お申し込み画面は
https://coubic.com/yojo/352949

 

場所は薬師寺東京別院さまの3階

東京都品川区東五反田 5-15-17

 

最寄駅は五反田です。

 

 

当日のドタ参加も大歓迎です!

  

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安全・おいしいをお取り寄せ

2019-11-19 09:44:43 | お店

養生気功でお世話になっている

「こぶな農園」さま

 

先日行った際に

農園を案内していただきました!

 

気持ち良い畑!!

 

きれいに揃っている姿はとても美しく・・

ご主人の性格が出ています!

 

 

種を選び…

無農薬で育てられた野菜たち!

 

丁寧に扱われた野菜は

本当においしいです!

 

 

おくら

 

 

このハウスの横には…

 

 

牛が放牧されています。

 

気づくとすぐ近くに来ていることもあるそうです!

 

 

こんな環境で心を込めて育てた野菜。

欲しいという方もいらっしゃるので

ご紹介させていただきます!

 

こぶな農園さまのホームページから

ご購入いただけます。

こぶな農園の養生便

 

 

こぶな農園の野菜を使った素食薬膳ランチ!

とてもおいしく

優しさあふれるランチです!

 

 

 

***

 

また、先日の養生気功で千文さんが出してくれた

素食おやつ

このパンが絶品!

 

山形にあるパン屋さんのパン!

かてのおとka.te.note」さま

こちらも丁寧に作られたこだわりパンで

とてもおいしい!

私も早速購入しようと思っています!

 

ということで、

こちらもご紹介。

かてのおとka.te.note(お買い物)

 

 

 

このお二人…

学校の後輩でもあり、

気功に興味を持ってくださったご縁もあるのです。

 

 

 

丁寧な野菜やパンを作ってくれて

本当にありがたいです!

ご縁に感謝です!

 

皆さまの良ければ是非!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾・大同の白い食器(高雄)

2019-11-17 09:30:52 | 旅行(台湾)

旅行メモ

 

使いやすい白い食器といえば・・

「大同」の白い食器。

 

 そんな、大同の白い食器を

多く扱っているお店。

台湾・高雄にあるそうなのでメモ。

卸の食器屋さんという点も興味有です。

 

 

正明洋餐具行

地址: 高雄市鹽埕區五福四路278號1樓
電話: 07-5612519

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こぶな農園で養生気功

2019-11-15 13:35:03 | 養生気功塾からのお知らせ

今年最後の那須里山での「養生気功」

 

こぶな農園さまの古民家での気功です!

 

すっかり晩秋(立冬過ぎているから初冬?)

 

 

 

自然と共に生活する感覚を実感すると

心もほぐれていきますね…。

 

季節に合わせて

無理のない生活を楽しむ。

 

この時期にはこの時期だからこそできることがあり

それをしっかり楽しんで行ければとあらためて。

 

 

本来なら、こういうことは当たり前なのですが…

都会にいるとついつい忘れがち。

 

 

気功は・・・

そういう感覚にアプローチしてくれる気がします。

だから、気功が好きなのかも。

 

 

気功を教えていると

摩訶不思議なことや超能力的なことを期待される時も多いですが

それは、

自分の向上(当たり前を身につけてからの成長)したら

結果として誰でもそれなりにできるし

できたことを気づくだけではないかと

いつも思っています。

そういうことさえ・・・

当たり前なのだと思っています。

 

それこそ、

自然の変化(気配)に敏感になり

環境に合わせて自分に無理をさせない…

こういうことを自分で選択できるようになる

 

これができれば凄いことだと思っています!

 

 

12月の気功理論入門はその入り口になる話。

1月からの3年間の養成クラスは、

自身を変えていき力をつけるためのクラス。

1月からの気功インストラクター養成は、

参加者さまの役立つ活動を通し

そこから気づき成長に繋げられる指導者を養成。

 

まだまだお受けできますので、

良ければぜひ。

 

 

+++

気功理論

https://blog.goo.ne.jp/yojokikou/e/82cc493ba14cf603486f3058059689df

+++

気功師養成(3年間)

養生気功塾HPのお問合せかメールで

http://www.ne.jp/asahi/kikou/yojo/inquiry.html

メール:yojokikou@mail.goo.ne.jp

+++

気功インストラクター

https://blog.goo.ne.jp/yojokikou/e/73f378d0fb6c696fc68eb3922eb7fc5d

メール:info@konkajp.com

 

 

那須の里山での養生気功は

来年以降も

ゆる~く続く予定。

よければ、是非ご一緒しましょう!

 

 

 

空も近くて気持ちよかったです!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素食(蔬食)ライフ・・・!

2019-11-13 12:40:38 | 食関係(気功食療法・素食)

ここのブログではなんども私の日々の食

素食(蔬食)を記録を兼ねて

ご紹介させていただいています。

 

 

「素食」は

精進料理と呼び名を変えれば

どんな料理なのか

おおよその見当はつくのではないでしょうか。

 

 

人生そのものが修行だと思っている私にとっては

その食は・・

精進料理であるのは当然!!

そんな感覚でもあります。

 

そして

実践してそのやさしさを実感すると

修行関係なく

おススメできるかなと思っています。 

 

たまに素食にしてみませんか?

くらいな感じでいいと思っています。

 

 

「素食」

中国や台湾では

専門店もとても多いですし、

美味しいものがたくさんあります!!

 

 

日本では馴染みがないので

?????になると思いますが、

心身を整えたい時に

素食を試していただくという選択肢も

有りなのではないかと思います。

 

 

伝統的なベジ料理

そんな感じにイメージしていただいても

いいかもしれません。

 

長い間

多くの方によって

美味しく楽しむ智慧があります。

我慢の食では決してないので

よければ

一度体験していただきたいと思います。

 

全日本混化気功協会でも

先日、素食料理教室「おうちで素食」を開催!

その様子は以下のブログを参考に

http://konkajp.seesaa.net/article/471397486.html

 

 

春には

「素食醤(ベジソース・たれ)」を予定しています。

ご興味のある方は協会ブログをチェックしてみてください!

八ヶ岳から

美味しい野菜と共に

素食料理人がやってきて

教えてくれます!

 

 

**

 

最近の私の食卓。

本当に簡単で

今回はほぼ残りもののアレンジです。

 

お粥をチーズ代わりにしたグラタン

具は蒸し野菜

 

 

餃子の皮でカルツォーネ風

具は料理の残り+α

 

 

その時にある野菜を蒸しただけ

 

 

残り野菜をみじん切りにして

大豆ミートのミンチと一緒にベジキーマカレー

 

 

充分満足できます!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気養生アドバイザー!

2019-11-11 23:08:25 | 教室のスケジュール・場所

全日本混化気功協会認定の

「気養生アドバイザー」

 

先日、新たに五名誕生しました!!

おめでとうございます!

 

 

気養生の土台を理解し

実践して体感し

アドバイスできるようになる…。

そんな資格です。

 

 

来年度は、

アドバイザー資格者を対象に

気養生スペシャリストを開催予定。

養生の基礎が身についたら、

自然界のリズムに合わせることを理解しましょう!

という内容です!

 

大自然の中で生きているので

外とのバランスをとることを覚える・・・

大切ですね!

 

 

気養生資格とは・・

よくある養生法を心と身体で納得しながら

自分で選択できるようになっていただき

役立てていただきたいと願って作ったものです。

 

優しく効きながらも確実に変われる養生法を

一緒に学んでいただければと思います。

 

現在、気養生アドバイザー開講中!

一回目は終了しましたが、

途中からの希望者もいて

一回目をフォローしてくれるようなので、

良ければ問い合わせてみてください。

 

問い合わせは以下に載っています

http://konkajp.seesaa.net/article/470948703.html

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする