心と身体がよろこぶ“気功養生”

「養生気功塾」のお知らせ、気功の魅力、気功養生法、気功の生活術をメインに、日々のあれこれも書いています。

「護符」Tシャツ!着るお守り。。。

2019-02-27 23:22:36 | おすすめ情報!

一般社団法人全日本混化気功協会

作らせていただいていた

「禅」Tシャツ!

背中の「禅」文字がとてもカッコよく・・

 

販売を終了した今も

「欲しいです」

との声をいただき

ありがとうございます!

 

 

この度、

Tシャツ第二弾が完成いたしました!!

 

 

今回は…

「護符」Tシャツ!!

これも相当カッコいいもので、

既に大人気!

 

 

「紺」と「エンジ」

 

 「ストーン色」と「黒」

 

* 護符の写真は載せられませんのでご了承ください *

 

 


参考までにデジタル大辞泉さまの「護符」の解説

「護符」
神仏の名や形像、種子(しゅじ)、真言などを記した札。
身につけたり壁にはったりして神仏の加護や除災を願う。
お守り。
ごふう。
呪符(じゅふ)。
 
 
 
 
 
 
 
3月1日から、お申込みいただけます。
 
以下がご予約画面です。
 
在庫管理も兼ねておりますので、
必ず以下からお願いいたします。
 
 
 
 
どなたでもお求めいただけます。
 

全日本混化気功協会の会員さま

会員割引価格にてお求めいただけますので、

会員である旨を

必ず記載してください。

 

 

 

 

 

詳細は協会のブログをご覧ください

http://konkajp.seesaa.net/article/463879591.html

 

 

 

お問い合わせは全日本混化気功協会まで

info@konkajp.com 

 

 

 

 

 

着るお守りとして、

練功の伴として、

いかがでしょうか?

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気功で関節の調整(3月は股関節)

2019-02-26 21:32:57 | 教室のスケジュール・場所

品川の漢方スクールさまでの「養生気功」

関節を調えるシリーズも

3月で4か月目に入ります。

 

3月は「股関節」

 

前半はしっかり仙人長寿功をやって

気の体験もやって…

その後にテーマに入るのですが…

 

しっかり気功をした後だからか

実感してくれるのがとても早いのです!

 

2回の開催になりますが、

内容は変えています。

 

「股関節を調える気功法」

 

気になる方はぜひいらしてください!

 

 

「養生気功」

3月01日(金) 10:30~12:00
*いつもと違って午前開催です!

3月24日(日) 10:30~12:00

各3,000円

お申込は以下からお願いします 
https://www.kampo-school.com/seminar/detail.php?semid=623&schlid=1

 

 

 

仙人長寿功を覚えたい方も是非!!

この功法を覚えれば

一生の宝になると思っています!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気功理論入門講座・ゴールデンウィークもお待ちしております!

2019-02-26 10:40:23 | 養生気功塾からのお知らせ

1月2月と開催した

「気功理論入門講座」

無事終わりました!

 

ありがとうございます!

 

 

ここは、土台・基礎と言われる部分を

しっかり納得するべく進める講座です。

 

ここをじっくり固めることは

とっても重要だと思っています。

 

ということが伝わってくれたのか

再受講してくださる方も多い講座です。

 

ここをこんなにじっくりやる講座は

あるようでなかったのではないか??

そんな展開をしていきますので、

ご興味のある方は

次回、是非!

新しい年号の始まりの日に開催です!

 

 

「気功理論入門講座」GW二日間集中

5/1(水)、5/2(木)10:00~16:00 

【参加費】40,000円(全日本混化気功協会会員さま35,000円)
 
【場所】大井町駅前の会場 

再受講の受講費
午前:3,000円(非会員3,500円)
午後:4,000円(非会員4,500円)
終日:6,000円(非会員7,000円)
2日間で12,000円(非会員14,000円)
*テキストはご持参ください

詳細・お申込は
https://coubic.com/yojo-wako/310446 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロガリンダ・黒ガリンガル・黒ウコン・黒ショウガ

2019-02-22 18:55:56 | 食関係(気功食療法・素食)

昨年、紹介してもらったもの。

 

「クロガリンダ」

 

 とりあえずメモします。

 

学名 Kaempferia parviflora(ケンベリア・パルビフローラ)

参考までに「健康博覧会さまより」

抗酸化力の強いアントシアニンが豊富

黒ガリンガルはショウガ科ケンペリア属の植物で、タイなどの東南アジアに分布(自生)している。気候や風土、土質の違いから日本には存在しない。

黒しょうが、野生黒しょうが、また黒ウコンと呼ばれることもある。

ショウガの仲間であることは間違いないが、ウコンとは違い、黒ウコンとは全く別物であるという。

黒ガリンガルは、スライスすると断面が非常に濃い紫色をしている。これはアントシアニンの色素で、抗酸化力の強いアントシアニンが大量に含まれていることがわかる。

黒ガリンガルの原産地はタイを中心とする東南アジアだが、現地では「山の神様の贈り物」として古来より民間薬として利用されてきたという。

注目される「抗糖化作用」

黒ガリンガルには幅広い健康効果が期待され、現在知られている機能としては、冷え性改善、むくみ改善、抗肥満作用、抗炎症作用、抗アレルギー作用、性能力向上作用、脱毛予防作用、抗酸化作用などがある。

中でも、特に注目される機能が「抗糖化作用」と「脳機能改善作用」。

「糖化こそが老化の原因」ということが、女性誌などで頻繁に特集されている。実際に肌のくすみや弾力の喪失は糖化が原因で起こるという。

またアルツハイマーや動脈硬化の原因も糖化にあることがわかっている。つまりアンチエイジングで欠かせないのが「糖化」である。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末に気功はいかがですか?春は気功で元気に!

2019-02-21 22:39:49 | 教室のスケジュール・場所

週末・2月24日(日)のご案内です!

 

春のだるさ対策に

しっかり身体を動かす気功をおすすめします!

 

どちらも単発で参加できますので

お試しするにはいいと思います。

 

是非、一度気功を体験しませんか?

 

お待ちしております!

 

 

1、漢方スクール「養生気功」
2月24日(日) 10:30~12:00

仙人長寿功をしっかりやったあとは…
足首を調える気功法でむくみ解消!
足軽々!になっていただきます!

3,000円

お申込は以下からお願いします 
https://www.kampo-school.com/seminar/detail.php?semid=623&schlid=1&fbclid=IwAR2_BVxBxf6Vq41OnltE25zkeVFGRjrQkKkZcHeyDKkqLObGAcHXSdloqFQ



2、薬師寺東京別院「こころとからだの気功」
2月24日(日) 13:00~13:50

仙人長寿功と季節にあった養生気功

2,000円

今月は少ないので当日のドタ参加大歓迎です!

詳細は以下から
https://coubic.com/yojo/352949?fbclid=IwAR3rvzs9wM0qvyx8cpFOyfPa4VMEdm0dLi39_7yS9qqBBNPiU_PXDm4I0l8#mce_temp_url

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

養生気功塾からのお知らせ

2019-02-21 08:24:40 | 養生気功塾からのお知らせ

いつもありがとうございます!

 

ブログを読んでくださる方、

各教室に参加してくださる方、

DVDをお求めいただき続けていただいている方、

感謝です!

 

ホームページの更新がマメではなく大変申し訳ございません。

 

まずは、こちらのブログで

4月から養生気功塾のレッスンの変更のご案内です。

 

4月から、土曜クラス枠は終了とさせていただきます。

 

これからは

「はじめての気功」シリーズや単発講座を

多めに開催したいと思っております。

 

「はじめての気功」

「はじめての気功薬膳」

「はじめての気功施術」

「はじめての気功美容」

「はじめての気功養生」

 

「気功でストレッチ」

「気功で妊活」

「素食・養生食」

「養生茶」

などなど。

 

遠方の方にも参加していただけるよう

スカイプ受講もできる限り取り入れます。

 

決まり次第、こちらのブログでご案内させていただきますので、

これからもよろしくお願いいたします。

 

また・・・

リクエストがございましたら

お気軽にお寄せ下さい。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素食火鍋・ベジタリアン火鍋屋さん

2019-02-18 22:18:13 | 旅行(台湾)

台湾旅行メモ。

 

素食(オリエンタルベジタリアン)の火鍋屋さん。

 

 

圓和素鍋 養生素食小火鍋

台北市大同區昌吉街47號
電話:02-2599-5259


Loving Hut 愛家 光復店

台北市大安區光復南路280巷30號


觀世音素食火鍋店

台北市八德路三段75號

 

養心茶樓蔬食飲茶

台北市北市中山區松江路128號2樓

 

若荷素食

台北市大安區敦化南路一段160巷58號1樓


鈺成素食火烤二吃

台北市市民大道三段304號


覓 蔬食鍋 - 忠孝店

台北市忠孝東路五段524巷3弄1號


小心上癮素食麻辣火鍋

台北市松山區南京東路五段61之3號

 

 

 

台湾は素食レストランがたくさんあって羨ましいです!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2カ月ぶり…気めぐり上手

2019-02-17 20:51:47 | 教室のスケジュール・場所

寒い日も多いですが、

やはり春の気配を感じますね。

 

春はウキウキ気分になる一方で

体調がすぐれない方も多いのではないでしょうか?

 

そう感じる方は

気功を試してみませんか?

 

今月は

薬師寺東京別院さまでの

「こころとからだの気功」があります!

 

2019年になって最初の開催になります!

2カ月ぶり!!

 

久々なので、まだまだ席がある状況です!

 

薬師寺さまの素晴らしい気場での気功です!

よければ、

スッキリしに、いらっしゃいませんか?

 

 

メール、または、お申し込み画面から

お申込ください。

メールは

yojokikou@mail.goo.ne.jp

お申し込み画面は

https://coubic.com/yojo/352949


当日、

ドタ参加も大歓迎です!



お待ちしております!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気功インストラクター養成クラス

2019-02-16 11:49:23 | 気功体験談

現在、二つのクラスで開催している

気功インストラクター養成講座。

 

一般社団法人全日本混化気功協会の認定資格です。

 

周囲の方を、気功で元気にできる活動であり、

インストラクター自身も、

やりながら気功の学びに繋がる活動。

 

受講生の皆さまは

それぞれにまじめに取り組んでいらっしゃるようです。

 

 

今回は、

土曜クラスの受講者さまがSNSで投稿された内容を

許可を得てご紹介させていただきます。

 

***

 

気功を学ぼうと思ったきっかけは病気です
漢方を学んだきっかけもそこから。
そもそも、
この仕事をはじめた
きっかけも病気。

身体との対話をもっと深めていきたいと考えて気功の学び。

理論を学んで生活に生かし、心身のケアに生かし
そこからさらに深めるには
身体での実践がいると思い、
数年間

気功教室を探し続けて
今年からようやく実現。


気功を体験してみてわかったのは
自分はまだまだだな。という事と
でも、やっぱりこれを深めたら
見えてくるものがさらに広がる!!という実感。


実践して身体で感じて → こういうことかなー? 
→ 違うかなー? → もう一度繰り返し


この繰り返しが
たまらなく楽しいです!

焦らず繰り返し
日々おさらいしながら錬功です


***


実感しつつ、その良さを理解してくれているようで

大変うれしいです!

 

今回新しく16名のインストラクターが誕生予定です!

 

その教室などが決まったら、

全日本混化気功協会blogで、

ご紹介させていただきます!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

養生気功と素食薬膳

2019-02-15 11:14:48 | 養生気功塾からのお知らせ

隔月でお世話になっている

小鮒農園さまの「小鮒養生共室」。

 

2月は「養生気功」でした!

午前の部、午後の部とあって、

それぞれにしっかり気功をし、

気功でスッキリしたあとは

素食薬膳の昼食や素食おやつタイム!

 

これが、素晴らしくおいしくて感激!!

 

今月もとってもおいしかったです!

 

素食ってどういう感じになるの??

おいしいの?

楽しめるの??

そんな疑問のある方に、

ぜひ食べていただきたいです!

 

千文先生は、

私が「素食」を実践していると言ったときに

素食をよくご存じでした。

 

素晴らしくおいしい素食を作ってくださいます!

 

 

小鮒農園さまの野菜で作られたおいしい素食!

薬膳的な紹介もしてくださいます!

 

養生気功と素食薬膳。

 

次回は4月になります。

よければぜひ!

 

3月は千文先生の開催月。

なんと!

黒豆味噌を一緒に作る回なのだそうです!

いいですね!!

 

お問い合わせお申込は小鮒農園さままで

========================== 
お問合せ&お申込み
こぶな農園|台所養生共室
メール kobunafarm*gmail.com
*を@に変えて送信お願いいたします。
==========================

3月以降の日程(こぶな農園・台所養生共室さまより)

3/14(木)10~12時半(午前のみ)
『千文の養生気功と季節の素食薬膳』

4/11(木)10~13時/14~16時
『田邉先生の養生気功と千文の素食薬膳』

5/16(木)10~12時半(午前のみ)
『千文の養生気功と季節の素食薬膳』

6/13(木)10~13時/14~16時
『田邉先生の養生気功と千文の素食薬膳』

7/18(木)10~12時半(午前のみ)
『千文の養生気功と季節の素食薬膳』

9/12(木)10~13時/14~16時
『田邉先生の養生気功と千文の素食薬膳』

10/17(木)10~12時半(午前のみ)
『千文の養生気功と季節の素食薬膳』

11/14(木)10~13時/14~16時
『田邉先生の養生気功と千文の素食薬膳』

12/12(木)10~12時半(午前のみ)
『千文の養生気功と季節の素食薬膳』



よければぜひ!

 

私は毎回都内から日帰りです。

充分行けますし、

ゆっくりしたい方には、

近くに温泉もあるようですよ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする