心と身体がよろこぶ“気功養生”

「養生気功塾」のお知らせ、気功の魅力、気功養生法、気功の生活術をメインに、日々のあれこれも書いています。

四季養生

2013-10-31 08:50:55 | 季節の話(二十四節気他)

日本には四季があり、それぞれの季節がとても豊かで美しいです。

そんな季節に合わせて暮らすこと・・・

それは、そこに住む人々にとって

心を豊かにし、身体を健やかする、大切な智慧だと思います。

ここでもいつもおすすめしている「季節に合わせて暮らす」こと。

 

今日は「四季の養生」について書かれているものをご紹介します。

 

(北京黄亭中医药研究院)と(東洋医学健康会))さまより

这种对自然界四季变化与人体疾病关系的认识,早在西周时期就出现了,如在《周礼》中曾有这样的记载:“四时皆有疬疾,春时有痟首疾,夏时有痒疥疾,秋时有疟疾,冬时有嗽上气病。”到春秋战国时期,著名养生家老子更提出了“人法地,地法天,天法道,道法自然”的养生思想,而在《吕氏春秋》中,对顺应四时气候的养生就有了更为明确地论述:“天生阴阳、寒暑、燥湿,四时之化,万物之变,莫不为利,莫不为害,圣人察阴阳之宜,辨万物之利以便生,故精神安乎形而年寿得长焉。”

  集四季养生之大成者,当首推《黄帝内经》。《黄帝内经》在谈及养生与大自然关系时说:

  春三月,此谓发陈,天地俱生,万物以荣,夜卧早起,广步于庭,被发缓形,以使志生,生而勿杀,予而勿夺,赏而勿罚,此春气之应养生之道也。逆之则伤肝,夏为寒变,奉长者少。

春の三ヶ月は、万物が古いものを推し開いて、新しいものを出す季節であり、天地間の生気が発動して、ものみなすべてが生き生きと栄えている。人々は少し遅く寝て少し早く起き、庭に出てゆっくりと歩き、髪と解きほぐし、体を伸びやかにし、心持ちは活き活きと生気を充満させて、生れたばかりの万部つと同様にするよい。ただひたすらその生長にまかせるべきで、殺害してはならない。ただひたすら成長を援助するべきで、剥奪してはならない。大いに心をはげまし、目を楽しませるべきで、体をしいたげてはならない。


  夏三月,此谓蕃秀,天地气交,万物华实,夜卧早起,无厌于日,使志无怒,使华英成秀,使气得泄,若所爱在外,此夏气之应养长之道也。逆之则伤心,秋为痎疟,奉收者少,冬至重病。

夏の三箇月は万物が繁栄し、秀麗となる季節で、天の気が下降し地の気は上昇して、天の気と地の気は上下交わり合い、万物も花開き実を結ぶ。人々は少し遅く寝て少し早く起きるべきである。夏の日の長さ、暑さを厭うことなく、気持を愉快にすべきで、怒ってはならない。花のある植物と同じように満開にさせ、体内の陽気を外に向かって開き通じ発散することができるようにさせるのである。


  秋三月,此谓容平,天气以急,地气以明,早卧早起,与鸡俱兴,使志安宁,以缓秋刑,收敛神气,使秋气平,无外其志,使肺气清,此秋气之应养收之道也。逆之则伤肺,冬为飧泄,奉藏者少。

秋の三箇月は、万物が成熟し、収穫の季節である。天気はすでに涼しく、風の音は強く急で、地気は清粛として、万物は色を変える。人々は当然早寝早起きすべきである。鶏と同じように、夜明けとともに起き、空が暗くなると眠り、心を安らかに静かにさせて、秋の粛殺の気候の人体に対する影響を緩和させ、神気を収斂して、秋の粛殺の気を和ませる。心を外にはたらかせないで、肺気を清浄に保持しなければならない。


  冬三月,此谓闭藏,水冰地坼,无扰乎阳,早卧晚起,必待日光,使志若伏若匿,若有私意,若已有得,去寒就温,无泄皮肤,使气亟夺,此冬气之应养藏之道也。逆之则伤肾,春为痿厥,奉生者少。

冬の三箇月は万物の生活機能が潜伏閉蔵する季節である。だから河の水は氷り、地面は凍って裂ける。この時期には、人は陽気をかき乱してはならない。少し早く眠り、少し遅く起きるべきであり、起床と就寝の時間は、日の出と日の入りを基準とするがよい。心を埋め伏し、しまい隠しているかのように安静にさせる。ちょうど人に話しにくい私情があるかのように。また、すでに秘密をつかんだような愉快な気分で、厳寒を避け、温暖に保ち、皮膚を開いて汗を出すようなことをして、閉蔵している陽気に影響を受けさせてはならない。これがつまり、冬に適応して「蔵気」を養うという道理である。もし、この道理に反すると、腎気を損傷し、来春になって痿厥の病を発生し、人が春の生気に適応するという能力を減少させてしまう。



  另外还讲到:夫四时阴阳者,万物之根本也,所以圣人春夏养阳,秋冬养阴,以从其根,故与万物沉浮于生长之门。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おさらい会(お茶)

2013-10-30 08:11:25 | 養生気功塾からのお知らせ

7月の気功食療法(気功薬膳)特別講座のおさらい会。

先日開催いたしました。

そこで出したお茶です。

 

テーマが「お茶」でしたので、実際体験していただきながら・・・おさらい。

5種類のお茶をご用意しました。

 

こういう素材・・・普段はブレンドしてしまうのですが・・・

今回はほぼ単品で作ったお茶です。

 

心と身体で楽しく学びながら身につけていけるといいですよね。

 

また、おさらい会を開催しますのでみなさまもぜひ!

次回の気功食療法のおさらい会は、10月開催の回のおさらいです。

スケジュールはホームページまで。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節もの(棗とりんご)

2013-10-29 09:07:41 | 感謝♪

実家から届いた棗(ナツメ)とりんごです。

 

棗は実家で収穫したものと、近所のおばさんのおうちで収穫したものだそうです。

おいしいです!

宋老師は「え?これ中国の棗?!」と一瞬思ったようです・・・

私も、今年の棗は、確かに美味しいと思いました!

 

毎年、同じ時期に同じものが送られてきます。

そんな自然のリズム・・・

いつも通りって、ありがたいことなのですよね・・・

感謝です!

 

今回のりんごはジャムにしようと思います。

りんごはこれからも何度か送られてくると思うので

ちょっとずつ変化するりんごを楽しみたいです。

 

参考までに

棗的食療効用

棗味甘、性平,入脾、胃経;有補益脾胃,滋養陰血,養心安神,緩和薬性的功效;用于治疗脾气虚所致的食少、泄泻,陰血虚所致的婦女臓躁証,病後体虚的人食用大棗也有良好的滋補作用。大棗历来是益気、養血、安神的保健佳品,対高血圧、心血管疾病、失眠、貧血等病人都很有益。大棗果肉肥厚,色美味甜,富含蛋白质、脂肪、糖類、维生素、矿物質等营養素,因此大棗历来是益気、養血、安神的保健佳品,対高血圧、心血管疾病、失眠、貧血等病人都很有益。大棗不仅是養生保健的佳品,更是护肤美顔的佳品。

1、防治心血管病——大棗中含有丰富的维生素C和维生素P,对于健全毛细血管、維持血管壁的弹性,抗动脉粥样硬化很有益。大棗中含有环-磷酸腺苷,能扩张血管,加心肌收缩力,改善心肌营養,故可防治心血管疾病。
 
2、抗腫瘤——大棗中含有能抗癌的三萜类化合物和含有使癌细胞向正常细胞转化作用的环-磷酸腺苷。
 
3、抗過敏——取大棗15-25枚生食或煮熟食,一日三次,可以治療過敏性紫癜。这也是由于当人体摄入足量的环-磷酸腺苷後,免疫細胞中环-磷酸腺苷的含量也昇高,由此会抑制免疫反応,达到抗過敏効応。
 
4、解毒保肝——大棗中含有丰富的糖類和维生素C以及环-磷酸腺苷等,能减轻各化学薬物対肝臓的損害,并有促进蛋白合成,増加血清总蛋白含量的作用。在临床上,大棗可用于慢性肝炎和早期肝硬化的補助治療。
 
5、養血美顔——每日吃大棗三次,每次10枚,有養血美顔的功效。大棗配银耳炖食或煮粥食用,效果更佳。这也是由于大棗中含有丰富的维生素和铁等矿物质,能促進造血,防治貧血,使肤色红润。加之大棗中丰富的维生素C、P和环-磷酸腺苷能促进皮肤细胞代谢,使皮肤白晰细腻,防止色素沈着,达到护肤美顔效果。
另外,食大棗対婦女更年期潮热出汗、情绪不稳有控制和調補作用。还有,大棗具有増強人体耐力和抗疲労的作用。无怪乎我国民间一向把枣当作補気健身的佳品。
 
6、増強人体免疫力——大棗含有大量的糖类物质,主要为葡萄糖,也含有果糖、蔗糖,以及由葡萄糖和果糖组成的低聚糖、阿拉伯聚糖及半乳醛聚糖等;并含有大量的维生素C、核黄素、硫胺素、胡萝卜素、尼克酸等多种维生素,具有较强的補養作用,能提高人体免疫功能,増強抗病能力。
 
7、増強肌力——实验小鼠每日灌服大棗煎剂,共3周,在游泳试验中,其游泳时间较对照组明显延长,这表明大棗有増強肌力的作用。
 
8、保护肝臓——有实验证实,对四氯化碳肝损伤的家兔,每日喂给大棗煎剂共1周,結果血清总蛋白与白蛋白较对照组明显増加,表明大棗有保肝作用。
 
9、鎮静安神——大棗中所含有黄酮--双- 葡萄糖甙A有镇静、催眠和降压作用,其中被分离出的柚配质C糖甙类有中枢抑制作用,即降低自发运动及刺激反射作用、强直木僵作用,故大棗具有安神、鎮静之功。
 
10、抗癌,抗突変——大棗含多种三该类化合物,其中烨木酸、山植酸均发现有抗癌活性,对肉瘤S-180有抑制作用。棗中所含的営養素,能够増強人体免疫功能,对于防癌抗癌和維持人体臓腑功能都有一定效果。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新しました!

2013-10-28 00:51:42 | 養生気功塾からのお知らせ

ホームページ更新しました!

11月から2月までのレッスンスケジュールを載せています。

また、特別講座のおさらい会(11月)も載せております。

さらに、気功理論の入門クラス(11月)気功理論の基礎クラス(2、3月)も募集中!

理論の基礎クラスはだいぶお待たせしてしまいましたが、ようやく始めます!

 

お申込みお待ちしております!

 

老師の部屋とセミナー報告のページも更新しております。

 

ホームページももっと充実させたいと思いつつ・・・ですが、

ご覧になってください!

「養生気功塾」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食材について

2013-10-27 15:06:50 | 食関係(気功食療法・素食)

いろいろな食材について知りたい方もいらっしゃるようなので・・・

参考までに以前の日記です。

中華食材

 

我が家では・・・

これらや白キクラゲは常備品です。

 

現在、白キクラゲを色々と工夫して作っています!

簡単で飽きないレシピを増やし中~!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやすみマスク

2013-10-27 10:05:42 | 気功養生的話

寝るときにマスクをするって・・・

このブログでも、何度もオススメしていることのひとつです!

 

私は台湾やベトナムでたくさん買ってきたカラフルなマスクを愛用しています!

外出時のマスクは使い捨てを使っていますが、寝るときは布製です。

寝るときのマスクってなんとも安心感があるんですよねぇ・・・

喉にいいだけじゃない効果・・・!

だから、外出用のしっかり締め付けてガードするタイプじゃなくて

寝るときのためのマスクを選んでみるのもいいかと思います!

 

最近は「お休みマスク」も多く売っていますね!

お好きなお休みマスクを選んで、ぜひ、寝るときのマスクを習慣にしていただけると

身体にも心にも優しい睡眠が得られると思います!

 

参考までに、売っている商品も載せておきます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝!ゆず、香り・・・カリン茶

2013-10-26 08:44:25 | 感謝♪

少し前になりますが・・・

気功仲間からのいただきもの。

   

柚子こしょうとお香です!

どちらも好きなものですし、とても嬉しいです!

ありがとうございました!

 

「飲食」も大切だと思うし、「香り」も大切だと思います。

そういうものを楽しみながら、自分を育てていきたいですよね。

 

また、長野の実家からもいろいろと・・・

この時期といえばコレ!!という、「花梨(かりん)」です!

花梨の煮たものと乾燥花梨が送られてきました!

乾燥したものは「花梨茶」として飲もうと思います!

よくある瓶詰めのカリン茶とは一味違う、乾燥したカリン茶ですね。

本当にいろいろなものがお茶として飲めますよね!

 

機会があれば、生徒さんにも出しますね!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊牧民の絨毯

2013-10-25 07:30:22 | 日記

我が家の近くにすてきなインテリアショップさんがあります!

そこで、28日までイランの手織り絨毯、手織り体験会のイベント開催だそうです!

昨日、ちょっと行ってみたら・・・

素敵な衣装の織子さんが絨毯を織っていました。

遊牧民の方々だそうです。

今は、こういう織り子さんは減ってきているとのこと。

  

言葉もわからない中で、親切に織り方も教えてくれたり・・・

ゆったりとした空間と時間の中で楽しいです!

 

今週の土曜クラスの方・・・帰りにちょっと寄ってみるのもいいかもしれませんよ!

ギャッベイベント・手織り体験会

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワーアップ!に感謝!

2013-10-24 11:33:15 | 養生気功塾からのお知らせ

昨日の「気功食事療法特別講座」も無事に終わりました!

パワーアップした講義でした!

宋老師も大変慎重に深いところまで伝えてくださったと感じましたし

一歩踏み込んだ内容だったと思います。

 

事前にいろいろ考えてくださっていましたし・・・

宋老師が大切にされている「食医」の分野の話ですから

とても楽しそうに伝えてくださっていたように思います!

 

あっという間の時間でした!

 

この特別講座のおさらい会は11月に行います!

ぜひぜひ、復習にいらしてください!再度学ぶと理解が深まります!!

また、昨日の特別講座に参加できなかった方は新たに学びにいらしてください!

おさらい会の日程

11月16日(土)15:00~

11月22日(金)15:30~

両日とも約2時間を予定しております。

内容は同じです。

復習のための参加は1000円 初めての方は3000円です。

 

昨日はこの服を着ました。(母手作りチャイナです)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気功の食療法

2013-10-23 22:56:38 | ☆特別講座のお知らせ☆

第2回 気功食事療法(気功薬膳)特別講座

無事に終わりました!

ありがとうございます!

宋老師の伝統的食医の話は本当に面白く勉強になります!

次回の特別講座は2月か3月を予定しております!

 

専門家の方も、一般の方も、どなたにも勉強になる内容ってすごいですよね!

実際に取り入れやすい方法とポイントも教えてくださいます!

 

今回の内容も盛りだくさんでした!

おさらい会もしていきますので、参加できなかった方はもちろん

参加された方も、再度おさらいしにいらしてください!

もう一度聞くと・・・理解が深まります!

 

本当にいい時間でした!

皆様ありがとうございます!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする