12/8~9に行われる「第31回名護やんぱるツーデーマーチ」参加の為、12/7(金)7:15発のJTAで沖縄に向かいました。
約1時間半のフライトで那覇空港へ。今回の遠征は、旅行会社にお願いし、レンタカー付きのパックですので那覇空港からレンタカーで古宇利島に向かいました。
途中、伊芸PAで休憩。ここからは、金武湾が見渡せます。
沖縄自動車道許田インターで降り、古宇利島に向かいます。
橋の駅「リカリカワルミ」で休憩。このあたりは、「名護やんぱるツーデーマーチ1日目40kmコース」に入っています。ここからの眺めも最高です。
橋の駅では、日本一早い「スイカ」が売られていました。
古宇利大橋を渡って古宇利島へ。古宇利大橋は、屋我地島と古宇利島を結ぶ1960mの橋です。
今日は、曇って時折雨が降る天候ですが、天気がいい日には、橋の上からウミガメなどを見ることができます。また、海の色がエメラルドグリーンでとてもきれいです。
島を一周して古宇利島オーシャンタワーに来ました。
レストランからの眺めです。
レストランでは、タワーカレー?を注文しました。ライスがタワーの形をしています。
このあと、名護市内に戻り、明日の大会の事前受付をしました。
夕食は、ホテル近くの食堂でゴーヤチャンプル定食、家内は豚キムチ定食を注文しました。
なんか 思い出してぐっときました。
又 行きたくなりました。
秋は会津の紅葉 12月は名護
必ずもう一度 行きましょう!
19日の件です。
私は19日は所用で昼頃は近くの新橋に居ます。
もし新橋駅近くを通過ならば、新橋駅(日比谷口)「SL広場」でお待ちしています。SLD51がある広場でTVでもサラリーマンにインタビューする有名な場所です。
駅近くならば誰でもわかると思います。
万が一お逢い出来なければ直接日本橋へ3時までに行きます。電車なら東京駅から15分ぐらいで行けます。
昼過ぎによっくんさんへ電話致します。(番号は解かっています)
宜しくお願い致します。
この古宇利島は、40kmのコースに入っていたのですが、8日は雨の予報でしたのでレンタカーで行ってきました。オーシャンタワーは、初めて行きました。晴れていたらいい景色でしたけど曇っていて視界も良くなかったです。それでもコバルトブルーの海には感動しました。
いよいよ来週になりましたね。お天気もよさそうですね。
新橋駅というと、日本橋に近いですね。2時過ぎぐらいの通過ではないでしょうか?
日比谷口ですね、。立ち寄ってみます。
いろいろ有難うございます。