よっちゃんのおててつないで

よっくんとカブの夫婦ウオーキングブログです。
2018年12月長崎出島~東京日本橋完歩。

飛騨白川郷へ。「岐阜県大野郡」

2015-06-19 05:14:31 | 旅行
6/9 長良川ツーデーウオークのあと、折角ですのでレンタカーを借り、飛騨白川郷に行きました。
東海北陸自動車道を通り、約2時間で白川郷に到着。

山の方を見ると、白山?かなと思いましたら「三方崩山」だそうです。2059m。



ネーミングが面白いので調べてみますと、
三方崩山(さんぽうくずれやま)は、岐阜県大野郡白川村の両白山地の東部に位置する標高2,059 mの山である。白山国立公園内にあり。
山頂部から北東・南東・南西の三方向に赤茶けた大きな崩落地があることが、山名の由来である。1585年(天正13年)の白山大地震の際に、山頂部が大崩壊したものと考えられている。
昔白山に住んでいた天狗の爪跡によるものであるという伝説もある。麓付近の斜面は針葉樹の植林地となっているが、その上部はウラジロナナカマド、ダケカンバ、ブナ、ミズナラなどの広葉樹林帯となっている。
世界遺産の白川郷からは、南南西にその山容を望むことができる。東側の麓には白川郷平瀬温泉がある。ぎふ百山のひとつに選定されている。

車を駐車場に置き、白川郷の探索です。

 

白川郷合掌造り集落は、1995年に世界遺産に登録されました。古より受け継がれてきた独自の建築様式とともに日本の原風景が今なお残されています。



  

  


やはり世界遺産だからでしょうか、平日なのに観光客の方が多く来られています。
所々には、外国の方が・・・・・・・











もう少し、ゆっくり廻ってみたかったのですが、今日博多まで帰らなくてはいけませんので、車に戻りました。

途中、道の駅「飛騨白川」に立ち寄りました。この道の駅には、大白川温泉「しらみずの湯」があります。
このしらみずの湯は、「子宝の湯」として親しまれており、美肌効果も期待できそうです。

  

「荘川」という所にやってきました。ここには、「荘川桜」といって県指定天然記念物の桜があります。
御母衣(みぼろ)ダム建設の際に湖底に沈む桜を移植した物語のある桜です。
ドライブイン「御母衣」では、荘川桜の写真が展示されていました。

  

荘川インターの所には、道の駅「荘川」がありました。ワサビコロッケというのがありましたので食べてみると、ワサビの香りがし、少し鼻にきます。
この道の駅の横にも「桜香の湯」があります。時間がなかったのでスルー。

  




岐阜駅には、14:30に着きました。名古屋から「ひかり」で新大阪へ。新大阪から「さくら」で博多へ。博多には、20:00着。
慌ただしい一日でした。
写真は、新大阪駅で見た「ドクターイエロー」。初めて見ました。

  











最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あすか)
2015-06-20 09:24:35
飛騨高山や白川郷は私も大好きな場所で過去に数度訪れたことがあり懐かしく拝見しました。
四季折々素晴らしく特に相ノ倉地区が一番白川郷らしさが感じられました。
返信する
Unknown (車正吉・桜)
2015-06-20 11:35:14
あの日の翌日、白川郷にいらっしゃったのですね。世界遺産の写真、いずれも素晴らしい出来栄えです。
もう少しゆっくり出来れば、大好きな(?)路の駅探訪も出来たと思います。次回は富山県境まで足を伸ばし、越中五箇山も探訪されるといいかと思います。
返信する
Unknown (とほ娘)
2015-06-20 18:10:34
ツーデー+観光、いいですね。
今年から、泊りのツーデーにも参加していますが、
翌日仕事なので、歩き終わるとすぐに撤収です。
そのうちの楽しみにしておきましょう・・・。

白川郷、時間がゆっくりと流れている感じですね。
ぼーっと身を置きたいなぁと思いました。
返信する
Unknown (ホロホロ)
2015-06-20 21:43:04
白川郷、とても懐かしく見させていただきました。
はるか昔、白川郷と奥の五箇山を訪れました。その折、合掌造りの民家を見学したのですが、住民の方々が中で生活されていたので、とても驚いた記憶があります。
カキツバタ?の写真とてもステキですね。
返信する
美しい日本の風景 (ぼくちゃん 相棒)
2015-06-20 23:07:27
白川郷は、9月の連休に飛騨高山に行った時、観光バスで回りました
とても良いお天気で、高台から見た合掌造りの風景が目に浮かびます
ザ・日本の風景だと思いました
飛騨高山や奥飛騨、車を走らせれば、松本  見たいところが本当に沢山あります
それと、ドクターイエロー 本当にラックーですね 

返信する
あすかさん (よっくん)
2015-06-21 04:08:41
お早うございます。今、札幌からコメしています。
長良川ウオークのあと折角だからといって1日延泊して白川郷に行ってきました。時間があまりなく駆け足状態でしたが、素晴らしい景色に感動しました。
今度は時間をかけゆっくり歩きたいです。
返信する
車さん (よっくん)
2015-06-21 04:15:57
お早うございます。札幌の朝が明けるのは早いですね。3時半には明るくなります。
最初は五箇山までいこうかと思いましたが、時間があまりなく白川郷にしました。今まで写真でしか見たことのない風景にただただ感激するばかりでした。道の駅探索もいいですね。白川温泉もう少しゆっくり入りたかったです。
返信する
とほ娘さん (よっくん)
2015-06-21 04:19:23
お早うございます。今札幌遠征中です。昨日はkiyoさんに会いました。
お二人組さんのお噂は耳にしています。
いつかどこかでお会いできればいいですね。
返信する
ホロホロさん (よっくん)
2015-06-21 06:36:25
コメントありがとうございます。
私、初めて行って来ました。この合掌造りのなかで生活されているのですね。
どこからみてもいい風景です。
今度は五箇山にも行ってみたいです。
返信する
ぼくちゃん&相棒さん (よっくん)
2015-06-21 06:41:29
お早うございます。今朝の札幌は晴れです。
気温も25度ぐらいになりそうです。
初めて白川郷に行って来ました。高速のパーキングからは白山も見えました。
今回駆け足でしたので次回は、ゆっくり回ってみたいと思っています。
返信する

コメントを投稿