はるまのとりとめのない日記 (ほぼおやつ日記)

【とりとめのない】「特に重要ではない単なるおしゃべり」といった意味合い

*どんぶり おぼろ胡麻豆腐

2007-06-01 | 食道楽

 あー、大雑把な性格。


   豆腐屋で買った豆乳。 

飲むために買った。それが、飲むのを忘れていた。
気付いたら、賞味期限が2日過ぎていた。
「大丈夫だろ。」 と思ったけど、念のため火を通した方がいいかな
と、小鍋で温めることに。
そこで、急に、「にがりもあるし、おぼろ豆腐にしよ」 と思いつく。
どのくらいの割合で、にがりを入れるんだったか…
容器の説明書き、読むの面倒 (眼鏡がないと細かい字はキビシイのよ)。
テキトーに、ドボドボと。
「あー、練り胡麻があったなあ。胡麻豆腐にしよ」 
と、さらに、練り胡麻もテキトーに、だらだら投入。
インスタントの粉末ダシも入れてみる。

にがりの分量、どっかな~、だったけど、市販のおぼろ豆腐と
変わらぬ雰囲気になりつつある。
ざるにあげて、ざる豆腐、と一瞬考えたけど、面倒くさい。
どんぶりに全てあける。

これ、おととい作ったのだけど、昼食に、ひとりでたいらげてしまった。
これが、予想外においしかった~
お醤油も何もかけずに、おいしく食べられた。
インスタントの粉末ダシのおかげかしら?

練り胡麻は、いただきもので、高級品だったし、豆乳も豆腐屋が
自慢する濃厚なもの、と素材がよかったから、どんな作り方でも
おいしくできるんだね、きっと。

しかし、どんぶり一杯、豆腐を食べる私は、健康的・・・・・なのか?


 ******************


そして、昨日、作った、ガトーショコラ。

 

何が悪かったのか、焼き縮みしてしまった。
粉糖なしでは、見るも無残な姿。



 丁寧な仕事のできるひと、尊敬