はるまのとりとめのない日記 (ほぼおやつ日記)

【とりとめのない】「特に重要ではない単なるおしゃべり」といった意味合い

9月19日(月) バンド・デシネ

2016-09-19 | フツーの日記

バンド・デシネ(BD)って聞いたことありませんでした。

バンド・デシネ Wikipedia  

バンド・デシネフランス語bande dessinée)は、ベルギーフランスを中心とした地域の漫画のことである。略称はB.D.(ベデ)であり、バンデシネとも呼ばれる。

bande dessinée」の名前は、「描かれた帯」という意味のフランス語に基づく。意訳すれば「続き漫画」であり、英語では「comic stripsコミック・ストリップ)」に相当する語である。フランス語圏で、漫画は「9番目の芸術」(le neuvième art、ル・ヌヴィエム・アール)として認識されており、批評や研究の対象となっている。


森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階)「LOUVRE No.9 ルーヴルが欲しがった、漫画」に行ってきました。

コレです。 

 

撮影可のエリアがありました。 SNSなどで宣伝して欲しいのかな。って思うツボ?ブログにアップする はるまです(^_^;) 間もなく終了。25日(日)まで。

 

 

 

 

わはは… 
  モナリザ気取りのだれかさん




パンフより

フランスにおける芸術の序列(諸説あり)。

1. 建築
2. 彫刻
3. 絵画 
4. 音楽
5. 文字(詩)
6. 演劇
7. 映画
8. メディア芸術

世界最高峰のルーヴル美術館は、1793年の開館以来、200年以上の暦において、あらゆる芸術と交わることで、いつの時代もアーティストにとっての出会いと創造の場であり続けています。そして21世紀、フランスで「第9の芸術」と呼ばれる「バンド・デシネ(BD)/漫画」にその門を開きました。漫画とルーヴルとのコラボレーションが始まったのです。

ルーヴルをテーマに描かれた作品たち。なかなか見応えありました。「まんが」と侮るなかれ。アートです。芸術です。多くの作品にニケ(サモトラケのニケ)が盛り込まれていたように感じる。


*招聘された日本の漫画家

谷口ジロー

松本大洋

五十嵐大介

坂本眞一

寺田克也

ヤマザキマリ









マンガといえば・・・

「こち亀最終回」がニュースになってました。

参考
こち亀よ永遠に 

第200巻が発売された先週土曜(9月17日)、所用で乗ったバスの中でのこと。30代半ばと思しきサラリーマン風の男性が、黒いビジネスバッグの中からこの最終巻を出して、うっすら笑みを浮かべています。見てはいけないものを見てしまったかなと目を逸らす間もなく、幸せそうな笑顔のまま、大切そうにバッグに戻しました。

 

↑ これこれ。
くだんの男性が大切そうにしていたのは、なにやらピカピカした装丁だったような気もするのですが 。

ひとを幸せな気分にさせる力があるマンガ。大したものですわ。こち亀に関しては40年も連載が続いたということがまず驚きです。


#お出かけ #ルーヴル美術館 #こち亀 #漫画