今日は朝から家にいたのだけれど、いろいろと忙しい1日だからお昼ごはんはボリュームのあるものが食べたいよーと思いたち。
冷凍していた「まい泉」の小さなヒレカツでカツ丼を作りました😊
小鍋に水半カップくらいと小さく切った昆布を少し。
玉ねぎ4分の1をくし切りにして鍋に投入。
あとはみりんと濃口醤油を同量。今日は大さじ2ずつくらい。
煮ます。
玉ねぎに火が通ったら味見して、汁が薄かったらちょっと煮詰めればよし。とき卵入れて。お弁当の卵焼きに入れた残りの刻み小松菜があったからそれも使い切っちゃおう。
ぐらっとしたら蓋をして火を止めました。
ちょうどカツがあったまったからご飯に乗せて、卵も乗せて。
作ろうと思ってから10分かからずできました😊
買い物は週に1、2回だけど、ちょっとした時に出来合いものを非常食用に買って冷凍しておくとこんな時は助かります😅
がっつりというにはカツが小さかったけど、美味しいお肉だから満足満足。卵も1個の割には○
残っていたお味噌汁とぬか漬けの古漬けも食べてしまおう。
ごちそうさまでした。
午後も頑張ります😄