金曜日の第53回『男のキッチン』
シニア男性がメンバーのこの会は令和2年度横浜市の元気づくりステーション事業。
今年で5年目に突入しています。
昨日も書きましたが、この日はメンバーの方がさつまいも(と里芋、それからみかんも!)を持って来てくださいました。
それに合わせた献立は
「フライパン1つで2品おかず 〇〇さんのさつまいもを堪能しましょう」
*豚肉ロールとさつまいもの甘酢あん 酢豚風
*白菜のごま和え
*さつまいもごはん
*秋野菜の味噌汁
ということで、今日はまず私が作ったお料理写真を。

おいしそうなさつまいもと、今年お初の収穫だという新物里芋。
急遽加わった里芋はお味噌汁にたっぷり入れて。

「さつまいもって酢豚に合うね~」と好評だった甘酢あんのお料理。
お肉はひき肉を豚バラ薄切り肉で巻いて焼いたもの。

白菜のごま和え。
炒め物を作る前に先に茹でます。余熱でもどんどん火が入っていきます。
すりごまを使って簡単に。
ひとり分なのでこのガラス容器に調味料を入れて和えました。

さつまいもごはん。
皆で水加減、塩加減を考えて、炊き上がりにドキドキ・・・。
美味しくできました^^

秋野菜の味噌汁。
里芋、白菜、玉ねぎ、油揚げ、春菊でお野菜たっぷり。
皆さんにはおかず2品をひとりで作って仕上げる、ここ数回やっているフライパン調理で自分のおかず作りをしてもらいました。
甘酢あんもいい具合にできて、皆で美味しくいただきました😋