今日のお昼ごはん。
朝から町内行事で出ていたので、帰ってきて洗濯の残りや掃除などを済ませたら、うーん、もうお昼をかなり回っていました。
あー、何かつくらなくちゃ。
簡単で早くできるものといえばパスタだなあ、でも具になるものがあんまり・・・。と、またありあわせのもので作りました。
アンチョビはキャベツとでパスタを作るのが好き。
でも、今日は残り物の白菜を使おう。炒めるとすぐしんなりしてくるから、葉の部分は大きめにざくっと切って。
白い芯のところは横じゃなくて縦向けに少し斜め切りくらいで細く切る。
ほうれん草も少しだけ残ってる。これも適当な長さに切っておこう。
パスタを茹でている間に、フライパンにオリーブオイルとスライスしたにんにくと鷹の爪を入れて火にかける。
熱したオイルのところに入れるとすぐ真っ黒けになるから注意。これはいつものこと。
白菜の芯の部分をまず入れ、次に葉っぱ、ほうれん草を加え、さっと火を通したら、鍋肌に入れるのは・・・これ。
そう、アンチョビ・ペースト。あ、奥のボールは無意味です、ただあっただけ(^^;)
ほんとはフィレのアンチョビを使いたかったのだけれど、切らしていて。
いつでも使える便利なペースト。これでちょちょいと作っちゃおうとしたというわけです。
チューブから数センチ、適当に絞り出して、さっと火を通しました。何しろペースト、すぐです。
香りが立ってくるからそしたらすぐに白菜たちと和えて、塩とこしょうをガリガリときかせ、茹で上がったパスタを加え、盛りつけて、オリーブオイルを少し垂らしてできあがり。
アンチョビの塩気があるから、味を見て塩を加えたほうがいいです。さっ、できた。
あー、簡単すぎっ。
簡単すぎるしすぐ食べなくっちゃ。とりあえず一枚写真を撮っておきましょう。
アンチョビ・フィレを使えば、もう少し見た目に変化が出ていいのだけれど、ペーストなのであんまりよぅわかりません。そして、白菜も葉っぱの部分が写ってなかった。仕方ない、想像してください(^^;)
見た目はこんなのですけど、しっかりアンチョビの味がして、そしてこしょうが全体をひきしめてていい感じでした。
キャベツじゃないからどうかなと思ったけれど、白菜もなかなかの相性。
おいしかったです♪