節分・・・何を食べるか・・・。それはやっぱり「いわし」だと思うんです。
だけど、そういう家は減っているようです。お店の売り場も少し前までは、「これどこから取ってきたん」と思うくらい、節分になると大羽いわしが大量に並んでいました。
しかし!!
ザッと見たところ、今年は確実にいわしが減ってる。
やっぱ、煙が上がって燻されるのがクサくなるから嫌なのか、でもその臭いで鬼さんが近寄らないのならいいと思うんだけど(><)
で、買いました。
見てくださいよ。これ。ピッカピカ。
ちょっと小ぶりだったので、グリルで焼いて、頭から食べられました。
と書いているものの、実は一日遅れで食べました。
お寿司もいわしも両方は多かったのです。どうしても食べたくて、いわしのつみれでおつゆにした時もあったけど。丸干しでないと意味がないですもん。
本当はこのいわしの頭を柊と豆がらといっしょに玄関などにつけておくのです。
それもあって買ってきたんだけど、とりあえず今年は外に頭も一緒に吊るすのはやめました。
ご近所さんがびっくりされてもダメだなあと思って。
玄関ドアの横に柊とお豆をとめました。
本当は・・・3年前のブログに写真を載せていました。
3年前のブログ ⇒ こちら
こんなふうにしたのを柊鰯(ひいらぎいわし)っていうんですよね。
恵方巻きよりよほどお金もかからないし、鰯の骨も食べてカルシウムも摂れるし。
そして本当にこの鰯おいしかったのです。
「また買って!」の声いただきました(*^^*)
鰯を食べると鬼が近づかない・・・そんなキャンペーン、お魚屋さんやらないかな。
鰯がんばれ!!私は応援するよっ!!(^^)/
ちなみにこの日(立春)の日の晩ごはんは
石見ポークが安い日だったのでその切り落としと玉ねぎ、ピーマン、カラーピーマンのジンジャ―ソテー。少し甘辛いたれを絡めて。
これとお味噌汁と白菜ごま和え。美味しゅうございました(*^^*)
あ、それと、これはおまけ。
節分になると買ってしまう、子どもたちも大好き、豆富さんのおいしいお菓子。
左は「子鬼小袋」・・・いろいろ入ってて楽しい。
右は「鬼に金棒」・・・ゴリゴリしたかりんとう。これハマります。
まだ残ってます。少しずつ、楽しめます♪
ちなみにべっこう飴は「鬼のあしあと」って名前がついてました。