
正面はこんな感じ。
★助産院ママスハウスの定例クラス
「ひとみさんのママスランチ」を変更して開催します★
先月の「ひとみさんのおうちごはん」や「産前産後の集い」に参加された方にはお知らせ済みですが、いよいよ今週16日、開催いたします。
例年なら、今月は調理デモと、赤ちゃんと一緒に1つのテーブルを囲んでみんなでランチを楽しんでいただくクラスですが、新型コロナウイルス感染拡大防止を考えて、人数を減らし内容を絞り、以下のような形での開催を考えました。
写真は去年の7月のクラス「ひとみさんのママスランチ」です。
今回も同様のメニューです。覚えておくとお役立ちな簡単料理の基礎をお教えします。
赤ちゃんもいっしょに食べても安心なごはんのコツを学べます。
7月16日(木)「ひとみさんのおうちごはんプラス~recipe&consuitation」
<夏野菜たっぷり使った元気ごはん~夏の和のおうちごはんを中心に>
10:30~12:00(受付10:15~)
定員:8組
参加費:2500円(当日お支払いください)
「ひとみさんのおうちごはん」のクラスに一度でもご参加された方はお申し込みできます。
【内容】
*レシピ解説(切り方の説明。調理のコツ。調味料・食材の選び方や特徴の話など)
お味噌汁のみデモストレーションいたします。
*おうちごはん&補完食・離乳食相談
*「ちいさなおひるごはん」(試食)つき
(冬瓜の鶏そぼろあんかけ、なすとピーマンのごま味噌炒め、とうもろこしごはん、夏野菜のお味噌汁予定)
◎お母さまのご判断で、赤ちゃんにも取り分けて食べていただけます。
残席わずかですが、まだお申し込みできます。
お申し込みは、ママスハウスのHPからどうぞ。
https://mamas-h.com/lesson/index.html
神奈川は昨日は貴重な梅雨の晴れ間でしたが、夜から崩れて今日も梅雨空が続いています。
昨年9月の台風で私の住んでいる地域は床上浸水となり、避難勧告が出されました。
私の住んでいるマンションも1階が被害に遭い、幸い私は上の階だったので部屋は何とか無事でしたが、いつもの目の前の道路がみるみる濁流と化していったのを思い出します。
半年以上経った今も建て替えやリフォームを行っているところがあります。
まだ雨は続くとのこと。やんでもあとの大変さをずっと見てきたことを思うと、やりきれなさでいっぱいになりますが、どうかひとりでも多くの方の無事を祈っています。
子どもも大きくなって七夕飾りもしなくなってしまいましたが、こんなお菓子をいただきました。
京都の「仙太郎」さんの七夕のお菓子「二ッ星」
黒糖味の老玉の上は柑橘ゼリー、茶玉にはワインゼリーがのせてあり、ふたつが笹舟に。
雨空の中、織姫様と彦星様は逢えなかったようですが、お菓子の中では仲良く。
おいしくいただきました。
普段何気なくいただくおいしいものも、それは平和と安全な毎日だからこそ。感謝しなくてはなりませんね。
今日は所用があって、長男と朝から待ち合わせ。