はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

ゴールデンウィークに入りました

2023年04月29日 | 花・植物
2023/04/29


テレビを見ると
ゴールデンウィーク特集が多いですね。

お勧め観光地、交通情報、おいしいもの。

でも我が家は通常モード。
連休中はどこも混みますから
あまり出かけません。

ちょっとしたお出かけは計画していますが。



さて、今のベランダは花が少ないのです。

フリルパンジーだけがずっと元気。








たくさん咲いてくれた
チューリップやフリージアの球根を
土の中で寝かせているので
葉ばかりのプランターが多いのです。


そんな中でも花が咲いたといえば
ガクアジサイが一輪。





このガクアジサイはウドンコ病というのか
白いカビのようなものがあり
あまり状態はよくないのですが
それでも5つの花のつぼみをつけています。


近隣の植栽から始まって
だいぶ広がっているのですが
風で飛んでくるようなのです。

これはどうすることもできません。
買ってきたスプレ―の薬剤を葉にかけるだけ。

そんな中でも5つのつぼみを
つけてくれたのがうれしいです。



もみじ葉ゼラニウム



もみじ葉ゼラニウムは
何といっても葉がきれいですね。
病気にも強そうです。


生け垣のサツキは病気に関係がないようです。

きれいな花をたくさんつけていました。






目を楽しませてくれますね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする