2023/10/14
先日、ヘアマニュキュアに使う細い櫛を
洗面所で洗っていたら
手が滑って、スっとシンクの排水口の中に
吸い込まれていきました!
シンクにいっぱい水が溜まっていたので
栓をはずしたところでした。
こんな櫛です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2d/a7fc150cd75cba3bbe02f079adb12cb5.jpg)
あっと思いましたが
上から狭い排水口を覗いても暗くて見えない…。
細長い棒にガムテープをつけて差し込んだら
くっついて上がってくるかしら?
試してみましたが、ダメでした。
業者に頼まないと取れないのかなあ
と思いましたが
取りあえず、水は流れていきます。
完全に詰まってしまったわけではないのです。
でも排水口に髪の毛などを流すと
少しづつ詰まってしまうかもしれません。
それで洗面所は
あまり使わないようになってしまいました。
そんな折、家に息子がやってきて
来た早々、いつものごとく
洗面所で手を洗おうとしました。
「ちょっと待って。そこは使わないで。
台所で洗って」と言うと
「なんで?」
「細い櫛を流してしまったの」
と言うと
「じゃあ、下のパイプを外せば取れるんじゃない?」
えっ、下の排水パイプってはずせる?
シンク下を覗いてみました。
このU字形の部分ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5e/37ecfd3b80055d84f303ffc0e9564a4a.jpg)
この部分がはずせるなんて知りませんでした。
息子にクルクルとまわして
はずしてもらうと
この中に櫛は入っていました。
溜まり水が出るので雑巾は必要でした。
ちょっと汚い写真ですが、これです。
(なんでも撮って記録してしまう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7c/ed38fe7d0778da61b2bf15bdb704970f.jpg)
棒にガムテープをくっつけて取ろうとした
そのテープがくっついてました😓 。
息子が家に来て、ほんの数分で解決😄 !
ほんとうにありがとう。
2か月間、そのままにしておいたのだけど
これで業者に頼まなくて済みました。
息子は頼りになります。
スマホ、パソコンにも強いし。
それにしても
排水パイプのあの部分がはずせるなんて
よく知っていたなあ。
知らないのは私だけかしら。
みなさんは
はずせることを知っていましたか。